昨日は
冷蔵庫が冷えない
と義父から電話がありました。
そこで パパが休みだったので
ヤマダ電機へ連れて行きました。
義父は2階に、エアロバイク、ローイングマシンを置き
運動部屋としてますが
今年は暑くて 二階に行きたくない
それゆえ 筋肉落ちた
と嘆いてました。
義父は買物に慎重になるタイプで
2階にはエアコンがありませんでした。
2階には毎日行かないし
運動したり
本を持ってきたり
するだけなので。。。要らない、と
しかし 店内のエアコン見て
ついでに2階にエアコンも購入決定です。
私より寿命が長いだろう。
というブラックユーモアには
何と返せばいいのかわからないので
ニヤリ とするだけです。 (^^;
昨日 持参したのは
チャーハン
酢鶏 ピーマン代用でゴーヤ使用
カボチャ ミニがんも おくらの炊き合わせ
ミニがんもは生協の冷凍で
銀杏が1個に3個以上入ってる
私の好物です。
庭のオクラはスーパーのオクラと品種が違うのか
こんなにきれいな黄緑で
とげとげしい毛ではなく
ふわっとした毛におおわれてます。

そして
帰宅後
ついでだから 居間のエアコンも買い換えたい
と電話がかかってきました。
あー また 連れて行かないと・・・(T_T)
お義父さん 決断はお早めにお願いいたします。
お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓


- 関連記事
-
-
鰤の照り焼き山椒風味 豆腐ハンバーグ ブロッコリー 鮭牛蒡の炊き込みご飯 2022/06/19
-
鹿児島郷土料理とんこつ、山菜ごはん、春雨サラダ 2021/09/11
-
11月13日 義父誕生日 2021/11/15
-
スポンサーサイト
Last Modified :
90オーバーの義父の年金は厚生年金+企業年金
毎月でもエアコン買える余裕あります。w
冷蔵庫は10年以上使用してたので限界だったのでしょう。
あと10年も生きないから 買うのはもったいない
と渋ってましたが
家電は生きていくための道具です!
の一言で
エアコンまで買う気になったようです。
それは 先週 汗だくになって掃除したエアコンでした。
私の苦労が水の泡に。。。
帰宅して もう1台買うと言い出して
眩暈しそうでした。w
[ 返信 ]▲