fc2ブログ

実りの季節

🏠ムスメの部屋探し



ムスメは12月には寮を退去させられるので
部屋探しをしてます。

まだ先の事とのんびりしてたムスメも
親しくしてる同期二人が寮から出て行ったので
やっと重たいお尻をあげて 探し始めました。

ネットの不動産サイトに部屋の条件を入力して
初めは乗り換えなしを希望してたけど
払える家賃ではそれが難しいと
悟ったようです。

路線図見たり



地盤ネット見たり

この地図見ると 西北に住みたいとか。。。






それほどアクセスよくないのに 杉並区や世田谷区が
人気な理由わかった。。。と言ってます。



メールに条件合致した新着情報が入るたびに
グーグルマップで周辺の利便性
グーグルアースで乗車駅までの街の様子
を見るので、すごく時間を費やしてます。




部屋の最低条件は
オートロック
モニター付きインターホン
洗面台 ユニットバス トイレが独立してる事
屋内洗濯機
キッチンと部屋の間にはドアが欲しい
25㎡以上 築年数20年以下のマンション


宅配ボックスもできたら欲しいけど
上記の条件の方が優先するそうです。

週の半分以上は在宅なので机をおくために7畳は欲しい


不要なのは 
テレビ見ないのでBS CS ← ほとんどついてます。w
フラットに住みたいからロフトはいらない←掃除がめんどくさい





今までは 投資用マンションの話を聞いても
なぜゆえに 1K?と不思議でしたが
そっか 独身男女のニーズがあるのねー
と納得した次第です。

ムスメには管理費込みで8万以内に抑えなさい
と言ってますが物件が減るそうで
上限の家賃は管理費込みで9万
で設定してるそうです。
家賃年間では
9万×12=108万
若い女の子の出費としては
大きすぎる金額でしょ?!

東京の大家さんたちは
貸しっぱなしにしても25年で
投資金額を回収する算段なんだなあ。。。と

10年分では1080万!家賃につぎ込むことになります。

この金額ならば 福岡の中央区ど真ん中で
1K中古マンション買えるのです。

↓   一例です。   ↓

20200828110031.png

投資用不動産には全然興味ないのですが
私が23区に中古の投資用マンション買って
彼女に6万で貸そうかしら?

という考えも浮かび
借りるよりも 買う方が慎重になるから
SUUMOを暇さえあれば開いてます。










お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪


























関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
条件はよくわかる気がします。
でも案外築年数を妥協したらもう少し物件が増えるかもしれませんね。
我が家の周りのマンションを見ても思うよりも新しく感じると思います。
リノベーションがうまくできている所もあると思いますし、なんて。
住む人が気持ちよく住める所がいいですよね。
2020-08-28-16:08 ochasukineko
[ 返信 * 編集 ]
re:ochasukinekoさん
こんばんは

築20年というのは
2000年に耐震基準が変わり、揺らぎを吸収できる構造が要求されてるからです。
親としては、新基準をクリアしてるマンションに住んでほしいです。

ムスメが言うには
不動産屋さんからは、地方出身者は地震を過度に心配されますね、と田舎者扱いされてるようです。
すっかり東京の人間になった弟も
地震起こっても全滅するわけではない、
運が良ければ生き残る
と涼しげな顔してます。^^;
2020-08-28-20:41 実り
[ 返信 * 編集 ]