fc2ブログ

実りの季節

オクラの花



オクラの花はレモンイエローの綺麗な花です。
収穫より 花が見たくて3本植えてます。
下の写真は14時ごろの花で
若干 葉がしなってますが
日が落ちるとシャンとなります。




パパが宮崎出張中 都城が39.1℃で日本一暑い都市だったと
自慢げに宮崎の新聞を持ち帰りました。
その翌日に 浜松が41℃と記録更新してました。 w

そして 庭のセミも 例年ほどうるさくなく
蚊にさされることも少ないと思ってたら
35℃以上になると
セミの寿命は短くなるし
蚊も発生しないそうです。



そういう暑い日の夕食は冷やしおでん!
買い物行かずに在庫品で作ったので 
ひろうすは無しです。


おくら 
トマト
鶏モモ
里芋
さしみこんにゃく

20200820083810.png

夏は練り製品には食指が伸びないから
入れてません。
オクラとトマトをお代わりしました。

京都に漬物食べ放題のお茶漬け屋さん
あったなあ。。。とBS五山の送り火を見て思い出し
締めに冷茶でお茶漬けしました。




BSNHKの五山の番組では
未生流のお家元さんがご自宅で
花を活けられてました。
ずいぶん お若いお家元さんですが
投げ入れがさすがにうまかったです。











お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪
























関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
No Subject
おはようございます!

オクラの花ってホントにキレイですよね ☆彡
数年前、花びらでにぎり寿司を作ったことがあります。
味は殆ど感じませんでしたが、キレイなお寿司になりました♪
そのときは野菜売り場で見つけたのですが、私も来年は自分で育ててみようかな~
簡単ですか?

冷やしおでん、特にトマトが美味しそう!
器も素敵です ヽ(^o^)丿
2020-08-20-10:48 jamkichi
[ 返信 ]
今年の蝉は災難続きですね。
長い雨に生まれ出てきたものの声を潜め我慢し、暑くなってきたと思ったら強烈な暑さ。
今日は夕食後夜8時半頃からお買い物に行きました。夏は夜に行った方が日焼けも気にせず涼しくていいです。
オクラ、パパが好きだしお花がきれいなら育てても良いかも。
2020-08-20-23:05 ochasukineko
[ 返信 * 編集 ]
実り
Re: jamkichiさん
おはようございます。

オクラの花でお寿司ですか?!
ズッキーニの花で肉詰めはよくききますが
京都には オクラの花は食材で売ってるんですね。
さすが 食道楽の都ですね。

オクラは簡単です。
今年は長雨で日照時間が少なく
今頃 咲き始めました。
毎日 一つずつ花が咲いてます。
実はスーパーのより ねばりがあり
ホクホクしてます。

そう! 冷やしおでんは 野菜が美味しいですね。練り製品がないからおでんと言えるのか疑問ですが w

この器は戦前の九谷焼で母の器です。
蓋つきなのですが 
パパが しゃらくさい!
というので w
蓋つきで使うことがあまりないかわいそうな器です。
2020-08-21-09:14 実り
[ 返信 * 編集 ]
実り
Re: ochasukinekoさん
おはようございます。

来年はオクラを植えてください。
一日花ですが 先端部に何個も蕾がつくので順次咲いてくれます。
花が終われば 天に向かって実がつきますし、見ていて楽しいです。

ムスメがいたときは夕食後散歩へ行きましたが
近くに好きなスーパーがないせいもあり 一人だとなかなか行きません。(--;
2020-08-21-09:19 実り
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
夏おでん
それこそご相伴したいです。


今年は 大文字も 妙な事が起こりましたね。

あれ、何だったのでしょうネ?
2020-08-21-10:00 パープル
[ 返信 ]
実り
Re パープルさん
こんにちわ~

冷やしおでんはお慶さんのアイデアで夏野菜が美味しいです。

送り火までソーシャルディスタンスなんて
ホント変な世の中です。
2020-08-21-11:03 実り
[ 返信 * 編集 ]