fc2ブログ

実りの季節

今夜は121箇所で打ち上げ花火



コロナさえなければ
オリンピック開会式で世界中沸いてたはずです。

それを鑑み、また
コロナ撲滅を祈り
打ち上げ花火するそうです。

三密回避の為、場所は非公開ですが
其々の地元で通常、花火大会が開催されてる場所でしょうね。
水辺に近いところに住んでる方は楽しみですね。

ムスメは江戸川に近いので、期待してます。

私はベランダから眺められたらいいな。










赤ワインを飲みたいパパは赤ワインを出し
暑いから
泡を飲みたい私はシャンパングラスを出し
毎度 噛み合わない夫婦で
軽くバトってます。♪(´ε` )

グラスはバカラで今は廃盤になってるのではないかと・・・
30年以上前 パリで買ってきたドラゴンがグランヴィール彫刻されたグラスです。

パリで買いましたが1客  約17000円!
うーーーーーーん (呆然

当時は バブルでしたからね。(^^;

お皿もウェッジウッドの廃盤品です。
弟がイギリスに行った折
母にはティーセットを
私にはこのプレートを
お土産にくれました。
ウェッジウッドも買収されて
この柄は廃盤になったと思います。


お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪


























関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
御夫婦でまったりの時間ができましたけどやはりお嬢様がいたほうが楽しいかな?
私はサンドブラストやグラスリッツェンはやったことがあり道具もあるのですが(グラスリッツェンの方です)、グラヴィール彫刻は経験がありません。
ガラスの細工も良いものですよね。
2020-07-25-16:08 ochasukineko
[ 返信 * 編集 ]
Re: ochasukinekoさん
こんにちわ

うーーーん 
うちは夫婦のベクトルが一致しませんので
退屈です。i-182
パパの一番仲良しの山仲間のご夫婦もそうみたいですねw
そこのご夫婦は早期退職したので月の半分は別居で
お互い自分の時間を満喫してます。
ちょっと うらやましいです。w

サンドプラストにグラスリッツエンですかー?
ガラスもいろんな製法ありますね。
作品作れる人と遠巻きに観賞してる私では
同じものを見ても受け止め方が全然違うので
一緒にアートを見に行くと勉強になります。

ところで久留米附設の先生がコロナに罹患したそうです。
沢山の生徒と接触する職業なので
ご長男様 くれぐれもお気を付けください。
2020-07-25-18:07 実り
[ 返信 ]
こんばんは☆
出遅れコメントすみません(;・∀・)

とっても
オシャレな食卓ですねー✨
美味しそう♡

たまには家で日本酒飲むときいいワイングラスで飲む?って話にはなるのですが、倒して割る危険があるのでやめようと結局ワイングラス全く使用せずです(^▽^;)

花火があったの知りませんでしたー💦
見たかった――――(>_<)
2020-07-28-00:25 こぶた
[ 返信 * 編集 ]
実り
Re: こぶたさん
おはようございます。

不思議とお気に入りのグラスは倒しません。(^^)
こぶたさんは足つきグラスより ぐい飲みよね~
日本酒はあまり飲まないのにグラス以上に
おちょこもぐい飲みもたくさん持ってて
おちょこは使いにくいから 
昭和テイストのお銚子と共に処分しました。

わたしも花火見れなかったです。
打ち上げは5分程度だったようです。

2020-07-28-09:27 実り
[ 返信 ]