fc2ブログ

実りの季節

本来は卒業式でしたが 中止されて 引越しの作業です。



コロナのせいで 密室で大勢が集まるのが禁止されて
今年は ほとんどの大学が卒業式がありません。
予約していた袴&振袖は解約しました。

午前中は荷出しでした。
寮はワンルーム、11階建てのようです。
入寮日の通知が2月末に来てから 
すぐに引越し手続きすればいいのに
のんびり屋のムスメは私からしつこく言われないと
引越し屋さんの予約もいれません。
3月初旬 大学生協のお得な単身パックを申し込むと
既に予約はいっぱいで対応できないといわれました。

それから 慌てだして ネットで引越しサイトを検索しては
相見積もりをとり
通常の単身引越しは福岡→関東は20~27万する事に驚きます。
大手は高いだろうからと 
聞いたこともない運送会社に連絡しても高かったです。
結局 大手だから高いだろうと思いこんでたクロネコヤマトが
良心的で46000円弱でした。
荷物は
ダンボール14 
スタンドミラー 折り畳み式洗濯干し 布団袋で
カート1台に収まりました。

いくつかの電化製品はヤマダ電機から寮に直送してもらいます。

冷蔵庫やテレビ 洗濯機が引越し荷物に含まれると
カート2台になり 料金は倍になるそうです。

20200319104438.png
クロネコヤマトに頼んだのに アートのダンボール箱(--;
違和感ありあり でしょ?! 
これは 新しく引っ越されてきたご近所さんから譲り受けた箱なのです。

全て梱包してたので作業時間は10分ほどで終了し
姿見くらいなら追加できますよ
と言われて スタンドミラーを追加しました。

大きなダンボール箱を2個ずつ持ち抱えられて
いかれたのには びっくりしました。
きびきび動かれて 作業が早いのには感心します。
さすが 業界トップクラスの仕事でした。

ほんの気持ちとして甘夏をプレゼントしました。



   ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

午後はジュンク堂書店へ本を買いに行きました。

街中には ちらほらと袴姿の女子が通ってます。
皆さん 華やかだなあ・・・と見ほれました。


今になってみると 袴をキャンセルせずに袴姿の写真をとればよかったかな?
と ちょっと後悔しました。
ちなみに 袴&写真の予約金は68000円ほどで4月に返金されます。
お友達からも 
一緒に袴姿の写真撮ろうよ~ と誘われたようですが
しかし、卒業式もないのに早起きして大学まで行くのは嫌だと言いますし
後日 袴写真をとれるスタジオで写真を撮りたいです。

それにしても コロナで卒業式中止になり
貸衣装屋さんは大打撃でしょう。
入学式も中止になる大学があるので
ムスメがバイトしてた洋服屋さんはスーツの売上げが落ちてるそうです。
また、仲間内のパーティーも貸し切りはせずに
ウーバーイーツで済ましてます。
ビジネスチャンスを失い、経済に与える影響が大きいです。

食べるものは沢山あるのだから
野生のコウモリを食べなくても、ねー (--;
というと
他の国の文化を否定しない、という信条のムスメも

あーね」 (ああ、そうだね の意味)

とうなずいてました。




お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪


人気ブログランキング











関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
No Subject
お引っ越しも済んでもう向こうに行かれたのでしょうか。
実りさん寂しくなりますね。
ワンルームでも結構な段ボールの数になったんですね。
実りさんはこれからご夫婦二人の生活。
新婚時代の様?(^^)
2020-03-23-00:18 ochasukineko
[ 返信 * 編集 ]
実り
>ochasukinekoさん
24日までに寮に荷物が着かないといけなかったのです。
24日までに関東につくように荷出しできる日はこの日だけでした。
今の時期 進学や就職で親元を離れる学生が多くて宅急便のように翌日着というのは無理みたいですね。
10か月後の引越しでは洗濯機 冷蔵庫 テレビと増えるので カートは2台になりそうです。

新婚時代? w
趣向が全然違うので噛み合いません。
旅行も一人で行きたいくらいですね~ w
2020-03-23-10:10 実り
[ 返信 * 編集 ]