fc2ブログ

実りの季節

3/14ヨモギ餅 甘夏マーマレード  かぼちゃの煮物 鰹節まぶし カレイの煮つけ ・ 豚肉のスタミナ焼き セリご飯




ヨモギ餅
甘夏マーマレード 甘夏皮3+甘夏実1+蜂蜜
かぼちゃの煮物 鰹節まぶし
カレイの煮つけ (長ネギ 人参 椎茸 昆布)
玉ねぎ+人参+豚肉のスタミナ焼き
セリご飯

月と金に露店を出すおばさんのお店にセリがあったので
セリご飯を作りました。
セリご飯にかける炒り胡麻はガラス瓶にいれてます。

甘夏マーマレードは苦みを抑える為、3回茹でこぼします。
その後 薄く切り 蜂蜜と実を足してレンチンします。






お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪


人気ブログランキング












関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
No Subject
セリご飯、作ったことも食べたこともありません。
春の香りですね。
2020-03-14-13:33 ochasukineko
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
いつも季節感あふれるメニューですてきですね^-^*

セリご飯とても美味しそうで、私も食べてみたいですっ!
2020-03-14-17:05 ぐでりん
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
こんばんは。

ご苦労様です。

大好きなセリご飯 
そそられます。

お義父様お幸せですね。

2020-03-14-19:10 パープル
[ 返信 ]
実り
>ochasukinekoさん
そうですか?
子供の頃に比べると
セリの香りが弱くなりました。
子供には食べやすいですが
私は物足りません。
セリは白和えにしても美味しいです。
義父宅の近くには クレソンが自生してる所があり
そのクレソンも苦みが少なく柔らかいので 卵とじにします。
クレソンの卵とじも美味しいです。
2020-03-15-11:48 実り
[ 返信 * 編集 ]
実り
> ぐでりんさん
春の野草は苦味がありますよね。
大人になり 苦味が旨味になりました。
塩ゆでして刻んだセリをご飯に混ぜただけで春の味になりますのでお試しください。
2020-03-15-11:55 実り
[ 返信 * 編集 ]
実り
>パープルさん
丈が短いセリのほうが美味しいですが 長いセリしか見かけません。
クレソンもセリも短いほうが美味しいです。
昔ながらのセリが生えてる所を知ってますが わざわざセリ摘みに行く時間の余裕はなく、露店のセリを買いましたが イマイチでした。

義父には 常に具材が入ってるご飯を持参するようにしてます。
ご飯に混ぜてると少しでも栄養がとれるので。
毎週 違う具材にするようにしてます。前回は缶詰アサリとごぼうの炊き込みご飯でした。
2020-03-15-12:06 実り
[ 返信 * 編集 ]
おはようございます♪
いつもお義父様のお宅に行く際、たくさんの手作り料理を持参されてすごいです✨
季節感があってどれも美味しそうで(*^-^*)
こぶたはセリを調理した事ないです(@_@)

お義父様も実りさんがいらっしゃるの楽しみにしてるんじゃないですか(*^_^*)

うちは、こぶたも彼ももう父がいないので、お父さんに料理を作ってあげるのってちょっとうらやましくも思います♪
2020-03-17-08:55 こぶた
[ 返信 * 編集 ]
実り
>こぶたさん
こんにちわ~

あらっ 私より若いのに どちらのお父様も早くに亡くなられたんですね。

ごはん作って持って行ったり
買い物代行したり
病院に付き添ったり
本音をいえば遠方なので負担に感じることも多いですが
義父とは会話も弾むようになりました。
この日の用件は ナフコでブルーベリーの肥料のおつかいでした。(^^)
2020-03-19-15:23 実り
[ 返信 * 編集 ]