卒業旅行はアジアを歩くというテーマで
去年から タイ→ベトナム→韓国→台湾と予定をたててたムスメですが
残念ながら 台湾へは渡航できなくなりました。
台湾の代わりに 京都へ行くそうです。
不要不急の外出は控えましょう、という風潮の中
航空券もホテルも格安のがとれたそうです。
通常 京都のホテルは高くて敬遠してたので
うれしい~~と言ってます。ヽ(´∀`)ノ
先日 出張したパパによると
JRの車両がガラガラだったとか・・・
自腹で指定席とる必要なかったとぼやいてました。
しかし 残念な事もあるわけで
卒業式は中止です。
卒業証書と記念品は郵送されるのかは不明です。
そして 入社前のミーティングは中止になりました。
その代わり、成績証明書と卒業証明書を郵送提出しなくてはなりません。
このままでは入社式はネット開催になるかもしれませんね。
いっそ 2か月の研修もネット中継になってほしいとムスメは言ってますが
新人研修は同期との交流の機会でもあり
そこで仲間ができるので私はネット研修は避けてほしいです。・・・(T_T)
また 袴レンタル会社からは 追って連絡がくるはずなのですが
まだ 着ません。(--;
ハレノヒのように 倒産して返金かなわず
という事になりませんように。|ω・`)
お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
タコライス弁当 2020/07/01
-
大学卒業式は中止です。 2020/03/06
-
内定後の懇親会の服装 2019/06/30
-
スポンサーサイト
Last Modified :
父の優待株のおかげで トイレットペーパーは半年分ありますが
東京に送る荷物の中にトイレットペーパーやボックスティッシュまで詰めると荷物が増えるばかりで。。。それにゲンナリしてます。
引越先は都内ではありませんが 隣は葛飾区ですし勤務地まで40分ほどで便利みたいですね。
[ 返信 * 編集 ]▲