お年始の挨拶で義父宅へ行きました。
今年も次男(つまり私にとっては義弟ですね)一家からの
年始の挨拶もなければ
電話もないこと
次男宅の長女(つまり ムスメにとっては従姉)の就職先も
教えてもらえないことを愚痴られ
返す言葉に困ることといったら
・・・・・無言・・・・・
苦笑いするしかありません。
私達は 誕生祝おくってもお礼の一言もないし
市内に住んでても 会ったこともないから
(正月 盆 法事と全てスルーする)
どうでもいいわ (--;
とも言えませんしねえ・・・
話は変わり
義父宅のたわわになってる甘夏です。

種から育ててる小松菜です。

お義父さん!
(次男育ては失敗したけど)
野菜育ては達人です。
と大げさに言ってみました。
もちろん ()部分は言ってません。

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
2023年夏の出来事 姑入院 家のメンテナンス エアコン買い換え 2023/09/01
-
3つの発見 2021/06/29
-
少し減りました。 2019/04/19
-
スポンサーサイト
Last Modified :
親類づきあいは大切にする家庭で育った私の考え方が古臭いのかしら?
と何人かの友人に聞いても
やはり 異口同音に
「自分の親兄弟への仕打ちがひどすぎるね」
という意味のことを言われます。
結婚前から不穏な空気を感じてましたが 予想以上でした。
[ 返信 * 編集 ]▲