こんにちわ~
お重に詰めるのがいまいち上手にできないので
母が病気になってからは おせちは購入してましたが
去年から義理実家用も用意せねばならず
作るようになりました。
去年は わけわからず 年末数日間に買物したせいか
全てが高かったです。。。
それで 今年は業務用スーパーのファディで調達しました。
ファディだけで17000円ほど ↓

あとは お雑煮の材料とぶりとがめ煮の材料とふぐ代です。
博多雑煮は鰤をいれますが 私は母方のお雑煮をつくるので入れません。
鰤は幽庵焼きにしてお重に詰めます。
ふぐ代は別として
材料費もけっこうかかりますね~
母のおせちをさほど褒めずに食べてたのは
気配りが足らなかったと反省してます。 ○| ̄|_


- 関連記事
-
-
ぶらぶら、気のおもむくままに 2019/04/02
-
コロナウィルス~チャーター機~トルコ地震~徳勝龍の優勝 2020/01/27
-
ゴーストタウン 2020/04/08
-
スポンサーサイト
Last Modified :
返信遅れてすみません。
料理は あくまで趣味の範囲ですね。(^^;
ムスメが小学生時代 遠足の時にパン持参した男子がバカにされて泣いてたそうです。
(小学生は何かと残酷で 痛いところをついてきます。)
その話を聞いて担任に連絡することも考えましたが
当事者の子供さんが一層孤立するのも予想されて
菓子パンとパック牛乳をからかわれるのだから
ほかの子がつまみ食いしたくなるような好物だけを詰め込んだ弁当をもたせてやろうと
親御さんに提案したのがきっかけです。
子供用お弁当だけのつもりが
誕生会やクリスマス、法事まで
商売ではないので 顔見知りだけに提供してました。
皆さん 仕出しやケータリングに飽きてらっしゃるようでしたね。
[ 返信 * 編集 ]▲