fc2ブログ

実りの季節

カレンダー / 甘鯛の西京漬けメインの和食



11月29日 金曜 8℃/14℃ 晴 
日の出7:02 日の入り17:10
日が短くなりました。

続々とカレンダーが送られてきてます。
昨日は 電池交換をした時計屋さんで
干支の石鹸をいただきました。




毎年 この企業のカレンダーをトイレにかけてます。

1.2月は毎年 富士山で 2019年は雪山でしたが、
2020年の富士山はご来光の写真です。

来年のカレンダーが来ると

「年末の仕事を早くしなさい」

と母から言われてるような気がします。

母は天井→壁→ 見えない所と大掃除を始めていく人で
タンスをどかし 引出の中身を出して 引出を天日干し
押入れを空っぽにして拭き掃除 という大掃除してたので
12月に入ると 毎日 力仕事を要求されてました。

私のやり方は目に見えるところだけ ササッー と
ワックス掛けだけは念入りに
疲れたくないし うちのリビング天井は6m弱と高いので
天井掃除は不可能。(^^)

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


通常 肉と魚が交互の夕食にしてます。
昨日は魚系でした。

20191128222130.png

左上から時計回りに

さつまいものレモン煮(織部焼)
甘鯛の西京漬け  焼きねぎ添え (有田焼)
もやしとほうれん草のナムル    (唐津焼)
白菜と大根の味噌汁         (山中塗り)




人気ブログランキング

























関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
こんばんは。
お母様 見事な大掃除をなさっていらしたのですね。

私は水周りだけ。
それとガラス拭き。

毎年それだけです。(^-^;

気が向いたらワックス掛けますが、
今年は多分パスでしょう。

織部に唐津、良い器って映えますね。
2019-11-29-20:01 パープル
[ 返信 ]
こんにちは♪
アマダイ美味しいですよね~(*^-^*)
アマダイが出てきたらテンション上がっちゃいます(* ´艸`)

器も素敵ですねー✨

GYAOのM無料動画ありがとうございました(*'▽')
来週見てみたいと思います♪
2019-11-30-15:04 こぶた
[ 返信 * 編集 ]
実り
>パープルさん
こんばんわ

コメントありがとうございます。

母は几帳面大魔王でした。
教えられた通りにはできません。 (^^;
できる部分だけは 丁寧にと心がけてます。

恥ずかしながらムスメは器の知識がゼロです。
私自身 母の器で盛り付け方がわからず使用してないのがあり、もっと聞いておけばよかったと後悔してます。

現在、ムスメは時間の余裕がないので
興味を持った時に見て 後々は活用してほしいと思ってます。


2019-11-30-23:10 実り
[ 返信 * 編集 ]
実り
>こぶたさん
こんばんわ

 
子供に食事記録として残す為に写真のせてます。

今まで何も説明せず 食生活を送ってきたら
ムスメが知識がまるでないのに気づき 驚きました。
塗り物も食洗機に入れそうなくらい無知な子です。

常識の範囲は知っててほしいので
いづれこのブログの存在をムスメに教えます。

ムスメは料理も器も全然興味ないけど いつか家族の為に料理を作りたくなったら我が家の食卓を思い出してほしいのです。
2019-11-30-23:27 実り
[ 返信 ]
年々大掃除が手抜きになっています・・
本当にお母様のようにすればいいのでしょうけれど・・
年末じゃなく毎日少しずつあちこちやっていればいいか、なんてそれも怪しい(^^ゞ
もともと年末年始があまり好きではありませんでしたが結婚してからますます緊張感のようなものが増して・・。
でももう私達だけになってしまったのでなんだか気が抜けた感じです。
2019-12-02-03:45 ochasukineko
[ 返信 * 編集 ]
実り
>ochasukinekoさん
こんにちわ

小言をいう母が入院して以来 家事は手抜きし放題です、(^^:
罪悪感を感じつつ できるところは丁寧にと思ってますが・・・
私流家事を見て育ったムスメは もっと手抜きする可能性大です。((-_-;)

2019-12-02-13:11 実り
[ 返信 * 編集 ]