11月27日 15℃ 曇/雨 やや寒いです。
こんにちわ
昨日は子供会活動を共にしたSさんにばったり会いました。
彼女の家は 隣組でうちから数えると三軒先なのですが
お互い何かと用事があるので 滅多に会う事がなく
彼女は犬の散歩の時 会えるかなあ と
いつも 私の家の前を通ってるそうです。
彼女の長男さんは院卒で春先から福岡本社の企業に就職されます。
ご主人は単身赴任
長男 九州他県
次男 東京
と家族バラバラの生活を数年してます。
長男さんは中学生のころから 小腹がすくとカレーうどんやチャーハンを作る子で 頼まなくても家のちょっとした仕事をするような気が利く優しい性格だから
帰ってくるの、うれしいでしょ? と聞いてみると
Sさん
「ぜーんぜん!
一人は気楽でいいわー
ウチには無駄に手のかかる犬いるし さみしくないよ~
人間はぐうたらな方に順応するのは早いから
同居家族がいる雑用の多い生活はわずわらしいよ
長男もさ、今更 親と暮らすのは窮屈なんじゃないの~
仕事に慣れたら 実家から出ていくと思うよ~」 と。
そうなのか・・・・
私も4月からパパと二人の生活に慣れるかしら?!
Sさん
「あははははー パパさんは いるんだ~w 」
( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww
同じようなセリフを別の友人からも言われたんですけど~ (^^;
かくなるうえは長く勤めてもらって在宅時間を減らしてもらいましょう。
それから 皇帝ダリアを見に行こうと誘われて。。。

2m以上あります。
拡大するとボケるので こんな花です。→https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_plant_code=833&num=2
Sさん
「 これを庭に植えたいけど どう思う?」 と今度は庭の話題になりました。
片手にペットボトル持ったおしゃべりとお花見でリフレッシュできました。
ご近所さんとのおつきあいは
家にあがりこまない というのが暗黙のルール。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
昨日は 焼肉
ワインは赤白 各1本
椎茸 ピーマン かぼちゃ たまねぎ 長芋 さつまいも

かぼちゃ たまねぎは レンチンで下ゆで加熱後プレートで焼きます。
長いもはくっつき防止で薄く酢を塗ってます。
焼肉の時は 油で汚れるので使い捨ての紙マット使用してます。

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
ミートローフ作りました。 2019/07/24
-
オクラの花 2020/08/20
-
友人宅で韓国ランチ 2021/05/14
-
スポンサーサイト
Last Modified :
私の伯父の家庭では 伯父94 伯母84
従弟のお嫁さんはピアニスト兼音大で教べんとってるので
お嫁さんを頼らず 二人で暮らしていけなくなったら
いつでも 入居していいよと施設を経営してる人から確約もらってるそうです。
その伯父夫婦は
伯父がおしゃべりだから 寝るまで会話してるらしいのですが
伯母は会話から解放されたいらしいです。
伯父が寝てからが自分の自由時間だと言ってます。
べちゃべちゃ話すよりも 時間を形にする方が好きらしくて。。。
伯父が就寝してから パッチワークや編み物に没頭してるらしいです。
皇帝ダリア 挿し木で増えるんですね!
欲しい時は 植えてる人に一節いただけばいいですね。
情報 ありがとうございます。
あの幹を見た時は 花はかわいいけど幹がかわいくない
めちゃ、生命力強そうだね~ 竹みたいだー
と二人で話してました。
[ 返信 ]▲