fc2ブログ

実りの季節

ラグビーW杯 カナダチームが釜石でボランティア

日本が勝ったのも嬉しいですが
悪天候で試合が中止になったカナダチームが釜石でボランティアされた事に感激しました。
カナダチームのボランティアについては
https://www.yomiuri.co.jp/rugbyworldcup/20191013-OYT1T50077/

台風19号の接近で浸水した岩手県釜石市の被災地に13日午後、ラグビー・ワールドカップ(W杯)のカナダ代表選手ら17人がボランティア活動に駆けつけた。

カナダ代表は台風のため、釜石鵜住居(うのすまい)復興スタジアムで同日開催予定だったナミビア戦が中止となり、同市千鳥町の住宅地を訪問。同町は未明の大雨で、約1メートルの高さまで住宅が浸水、消防隊のボートで避難した住民もいた。選手らは道路の泥をブラシでかいてスコップで袋に詰め、住宅からぬれた畳を運び出した。

「試合ができずに失望したが、後かたづけの手伝いができ、(住民らに)勇気づけられた」とジョシュ・ラーセン選手。会社員の男性(39)は「本当に助かる」と話した。


日本がアイルランドに勝った後から ラグビーファンが増えて ムスメのバイト先にもグッズの問い合わせ電話が来るそうです。
ムスメに言わせると けっこう高いネクタイもラグビーシャツ、も売れてるとか
Tシャツなんて 3000円くらいだからお客さんは迷わず買ってる と言ってます。












メモ・・・・・マンション価格に影響するかも?

日本列島を襲った台風19号は、関東甲信越、東北地方を中心に甚大な被害をもたらした。
亡くなった方、住む家を失った人はかなりの数に上る。
.そして、神奈川県川崎市の武蔵小杉エリアにおいて内水氾濫で浸水被害を受けたタワマン









関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント