9月22日 (日)15℃/25℃
カッパドキアの気球飛行が観れるかと期待してましたが
この日は 風速があり中止になったそうです。
20年以上前 気球の事故がありルールが設けられ
トルコの航空局が気球フライト可能か指示を毎朝出すそうですが
風速10キロ以上、曇/霧 豪雨 雷の時は中止になるそうです。
かつてトルコに駐在されてたツアー客によると
斜地に激突する事は普通にあり・・・死にはしないけど心臓に悪いわぁ と
風が弱い日でも着地の失敗はあるということをその方から聞きました。
そのお話から気球ツアーは申し込まず、気球が飛ぶのを見ようとムスメと話し合ってました。
ちなみに気球にのる現地OP代金は22000円
高い! 実は この値段も断念した理由のひとつ
申し込んでもツアー中止になったのであきらめがつきました。 w
日本のベルトラという会社から申し込めますし 現地でも申し込めます。
カイセリ空港までバスで行き
TK2011国内便でイスタンブール空港へ飛びました。
右の灰色星印がカッパドキアです。

今日までのルートをもう一度見てみましょう。
イスタンブール~首都アンカラ ~トゥズ湖(名前表記されてませんが真ん中の水色の湖)~カッパドキア(灰色星印)
おわかりのように 回りきれてないですねえ (ノ_<)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
これは なんでしょう?
割と大きいです。小柄の女性の肩からウェストくらいまでの高さです。

答 ワインの入れ物
真ん中の大きな丸に腕を通して肩にかつぎます。

上の飛行機でイスタンブールまで1時間半のフライトです。


- 関連記事
-
-
グランドバザール(イスタンブール) 2019/10/11
-
アタチュルク空港(イスタンブール、国際空港) 2019/10/11
-
ツアー6日目 トルコ6 トプカビ宮殿とブルーモス 2019/09/29
-
スポンサーサイト
[Tag] * トルコ
Last Modified :
トルココーヒーのカップは可愛くて迷いましたが私の食器棚の雰囲気には合いそうもなく
キーホルダーを記念に買っただけです。
壁に飾るという目的で大皿を買う人もいました。
[ 返信 ]▲