fc2ブログ

実りの季節

博多座 【最高のオバハン中島ハルコ・ナイルの涙】





最高のオバハン 中島ハルコ ナイルの涙の初日を見てきました。
劇場外壁の大画面では短い動画が流れてます。






劇場内部には福岡を代表する博多人形や博多織が展示されてます。
今回は3つご紹介します。

福岡出身の西島伊三雄先生の風神雷神をモチーフにした博多織のタペストリー
アッカンベーをした雷神を風神が追いかけてますね。



博多人形  暫
一体一体 凄く緻密で一つ連れて帰りたいくらいです。


↓上記の拡大写真です。↓
中央

左前列

右前列


馬蹄階段の下にはミニチュアの飾り山笠
fc2blog_20230928134442713.jpg

その階段の踊り場には3mの中島ハルコ様が堂々とたっておられて
一緒に写真を撮る人が多かったです。


早めに入って こっそり舞台を撮りました。(怒られるかも?!)
豪華客船のデッキを見立ててます、




チケットに同封されてた印刷物です。


あらすじは書きませんが
以前 深夜帯で放送されたドラマの主役も大地真央さんで
ドラマ以上にパワーアップした毅然とした態度
他に類する者がいない自己肯定感の高さ
大地真央さん以外の配役は考えられません。

最後10分ほどの宝塚風のショーも見応えありました。


初日に限定されてる舞台挨拶で
大地真央さんが中島ハルコさんを大切にされてて
もっと 育てて行きたいようなお話をされてました。

大地真央さんの素の姿も拝見しました。
それは 観客が退席し始めたとき
もう1回 カーテンが上がり 総出でご挨され
大地真央さんが 垂れ下がってくる幕からもみえるように
足を屈めて 観客をお見送りされて
舞台人としての感謝の気持ちが見えて嬉しかったです。


関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
No Subject
以前にドラマの紹介をされていましたね。
今度は舞台になったんですね。
博多座ですか。立派なところですね。
宝塚風のショー、さすが大地さんですね。
2023-09-30-01:36 ochasukineko
[ 返信 * 編集 ]
実り
No Subject
原作の中島ハルコさんはドケチなんですが 
そういう一面は今回は出てなかったです。
シリーズ化して次回は別の話をみたいです。
博多座は福岡にとっては観光資源の一つで
母が70代の頃、熊本や鹿児島の母の同級生達に頼まれ切符を手配してはプチ同窓会をやってました。
博多座は天神から徒歩10分程度ですが 大人向けの飲食店が多くてシニア向きの街だと思います。
2023-09-30-12:34 実り
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
楽しく拝読 拝見いたしました。

私は千秋楽に参ります。
2023-10-01-21:44 パープル
[ 返信 ]
実り
Re: パープル 様へ
とても楽しいお芝居でした。
このお芝居中の令和の助さん拡さんと呼ばれるお二人は withB(ブルゾンちえみの両脇)を思い出させました。笑

ネタバレはしませんが
吉本新喜劇のようなドタバタした笑いをとるシーンもありましたが
そこは大地真央さんの演技で上品にまとまり
人体消失マジックもあり 」
レビューあり
楽しいお芝居でした。

2023-10-02-15:25 実り
[ 返信 * 編集 ]