fc2ブログ

実りの季節

太宰府と西区のお墓参り(毒舌あり)




2023年の夏は業務の期限に追われてるムスメは帰省せず
墓参りは年末するそうです。

11日に義理実家 13日に私実家の墓参りに行きました。

義理実家は菩提寺の納骨堂に祖父母のお骨を預けてましたが
何年も前に 義父は自宅に近いお墓を購入してました。
しかし義父はお金出すものの お寺の住職さんに言い出しきれなくて
その交渉や手続きはパパがしました。
それ以後 お墓の管理は私達夫婦がしています。
パパ弟一家は結婚当初から 正月もお盆も法事でさえもぶっちぎる人達で
生きてる親族に対してもそうですから
死んだ人へ敬意など払うはずもなく
お参りするのは 私達一家だけです。

(パパ弟のお嫁さんが 結婚しただけで義理親族のことなど私は関与せず! と言う人でその考え方にパパ弟は洗脳されている)

一家総出で賑やかにお参りされてるお墓を見ると
たった二人しかお参りしなくて義理祖父母がかわいそうですし
情けなくも思ってるかも・・・
菊オンリーですがボリュームのある花束をお供えしてきました。



私の実家の墓参りは私達夫婦+My弟でお参りしました。
私の実家墓には百合が好きだった母のために
百合(高くて2本しか買えなかった)
千日紅


fc2blog_202308150801246aa.jpg

実家の墓参り後は 恒例の酒盛りで
バタバタしていて 写真を撮ってませんが
今後のために献立を記載します。

真ふぐとトラフグの刺身
ホタテの刺身
水たこの刺身
鯛の潮汁
切り干し大根の中華風サラダ
茄子の焼き浸し
とんこつ(鹿児島料理で端的にいうとスペアリブの煮込み)

それから 弟のお土産は京都の東山茶寮
ご参考までに→https://www.kyo-ohana.com/
fc2blog_20230815064219086.jpg
いつも福岡では買えないお菓子を買ってきてくれて
ありがとう♡


弟のお土産があったのでメロンを出し忘れました。


関連記事
スポンサーサイト



[Tag] * 墓参り * 東山茶寮
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No Subject
実りさんご夫婦のことも義理弟さんご夫婦のこともご先祖様は見ていらっしゃいますよ。
私は義理弟さんの奥さんが羨ましいです。それでご夫婦仲もうまくいっているのですから。実りさんはよくやっていると思います。
私の周りにも旦那様の実家には行かないという人が結構いました。
2023-08-15-15:05 ochasukineko
[ 返信 * 編集 ]
実り
Re: ochasukineko 様へ
>私は義理弟さんの奥さんが羨ましいです。

結局 甘い新婚時代に本音をぶつけて自分のペースに持って行った方が得ですね。
パパ弟のお嫁さんは心理学専攻でカウンセラーでしたから
言葉で誘導するのはお手のものでしょう。
義理実家を無視できる人が羨ましいです。
2023-08-15-15:34 実り
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
お疲れ様でした。

お嬢様、お忙しくて残念でしたね。
またが、楽しみですね。

ご主人様の弟様のお嫁様・・・ウ~ン。

かといって、どうこうも言えず、諦めるしかない??
難しいですね。

実は、友人の一人も、兄嫁さんが、実家の事
気か付かないというか、無視というかで
友人はプンプン。

どこも色々ありますものね。

皆様の分、実りさんが良くなさっていらして、
ご先祖様が見守って下さっていると思います。

話題豊富で、お姉様思いの弟様、
嬉しいですね!!


今年の酷暑は殊の外堪えます。

実りさんも、ご自愛くださいね。
2023-08-21-19:47 パープル
[ 返信 ]
実り
Re: パープル 様へ
子供時代は円満な家庭も
娘や息子の結婚相手によって関係が変わったり
非常識な婚家と親類になることあるし
断絶してしてるケースもあると 
同級生間の噂話では聞いてますが釈然とはしません。
 
一人っ子のムスメの結婚相手は
役に立たない兄弟姉妹が絶対にいない一人っ子の男子がいい! とさえ 思うようになった今日この頃です。
2023-08-23-10:24 実り
[ 返信 * 編集 ]