fc2ブログ

実りの季節

日本橋三越~日本橋だし場~三井家のお雛様とご対面

3月某日 銀座方面へお出かけしました。

ムスメが愛用してるファンデーションはローラ・メルシエ
私の優待カードを提示すると10%安くなるので
セット品をプレゼント。

それから傘をさして桜並木を歩き コレドに向かいました。
東京は桜並木が至る所にあり
わざわざ 桜目当てのお花見に行かなくていいほどです。






コレド内にある日本橋だし場はなれでランチしました。
参考までにリンクを貼っておきます。https://www.ninben.co.jp/store/hanare/


鰹節の老舗にんべんが経営しているお店で
テーブル上のポットには鰹のおだしが入ってました。
それと 上等な鰹節のはいった蓋物がありました。

いただいたのは季節のだし炊き込み御膳

・小鉢は 卯の花 ひじき煮 切り干し大根
・三つ葉のお吸い物
・空豆と鰹なまり節 と十六穀米の炊き込みご飯
・香の物
・豆乳のクリームブリュレ

先ほど 書いたポットのお出汁は椀に継ぎ足しても良し
ご飯にかけても良しでした。


ランチ後は 歩いて三井記念美術館へ三井家のおひな様を見に行きました。
江戸から明治時代の歴代の三井家に生まれたお嬢様用にあつらえられたおひな様
大名家出身の奥方が持参されたおひな様を拝見しながら
それぞれの持ち主の人生の解説を興味深く読みました。
精巧な造りの銀製の雛道具も素晴しかったです。
一見の価値あり とは聞いてましたが

おひな様にはとんと興味が無いムスメも
見応えあったようでした。

関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :