fc2ブログ

実りの季節

先週の出来事~梅の花

やっと コロナも落ち着いてきて
2月24日発表の新規感染者は
東京は427人 福岡129人でした。

友人の社会人息子さん二人はコロナ陽性になったそうですが
長男さんは喉は痛いものの発熱はせず 自宅待機中 設計のお仕事をされてたそうです。

この分なら 教室通いもしてよかろうと体操教室を再開して
ビラティスを受講してきました。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

そして 先週は月1回の不燃物の日に
義父宅と私の実家の不要品を壊しながら
袋につめこみました。
(福岡の不燃物は壊してでも袋に入ればOK)
電気のこぎりで切断しながら 
私もずいぶん逞しくなった と
作業しながら 苦笑いしました。
(こういう事 ウチの母はしなかったです。w)

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

今年 実家の西側の梅には 去年よりも沢山花が咲いてて
嬉しいです。

fc2blog_20230224172809d6d.jpg

しかし 東側の梅には花が少なくて
これは自然受粉するのは無理なんじゃないか?と
母の筆で自家受粉してきましたが
帰宅して調べると 花粉がよくでてる受粉枝がいるらしくて
お花屋さんに探しに行こうと思いつつ
なかなか お花屋さんに行けない日々が続いてます。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

フードロス対策で半額になってた冷凍おせちが届きました。
fc2blog_202302241743485b5.jpg

3段おせちは二人には多すぎるので
一段ずつ 3日に分けていただきました。

さすがに温かい汁物がほしいので のっぺい汁を作りました。

fc2blog_20230224174650825.jpg

気ぜわしい元旦はおせちを味わうことができないので
私としては大満足でした。







関連記事
スポンサーサイト



[Tag] * 実家の梅 * おせち
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No Subject
なるほど冷凍お節が残ってしまったりするのですね。半額にしてでもこれはいいことですね。
冷凍お節は室温に置いておけばいいのですか?
2023-02-24-21:37 ochasukineko
[ 返信 * 編集 ]
こんばんは♪
コロナ減ってきましたねー!
なので、今週か来週あたり久しぶりに飲みに行こうかなと思ってます(*`艸´)
でも、減ってた時でも周りは結構感染してたので油断大敵ですけどねー(>_<)

フードロス対策で冷凍お節が半額ですか!?
来年作らなかったら頼もうかな(〃艸〃)

そう言えば、2月にお節作るって話なくなりました(・_・;)
韓国人の親友家族から頼まれてたのですが、2月に法事が入ってしまいオモニが実家(福岡)に帰省する事になって…
もしかしたら、親友がGW前後に帰ってくるかもしれないからその時お願いしたいと言われましたが、GW中にお節作りしたくないのでタイミング次第では断ろうかなと思ってます(^^;)
2023-02-25-01:52 こぶた
[ 返信 * 編集 ]
実り
Re: ochasukineko 様へ
冷蔵庫での自然解凍を推奨されてましたが
今の気温ならばベランダでOKです。
3日に分けていただいたので
毎朝 一段ずつベランダで解凍してました。
 
友人宅は半額の洋風お節を買って それも大満足だったようです。
2023-02-26-07:37 実り
[ 返信 * 編集 ]
実り
Re: こぶた 様へ
>コロナ
患者数も減ってきたし 記事中の知人息子さんのように発熱もしないならば 縮こまって生活することもないかなー と (^0^)

フードロス対策のおせちは
楽天 アマゾン ベルメゾン ベルーナと
各サイトに出てました。
エビは自分で作った方がおいしいですが

煮豆一袋つかって自分で作っても
途中で食べ飽きて いつまでも冷蔵庫に場所とられませんか?
その点 市販のおせちの煮豆 田作り きんとんなど甘い系は
1回で食べきれる量でいいと思います。


2023-02-26-07:48 実り
[ 返信 * 編集 ]