サッカーファンではないですが
FIFAにかじりついてました。
あの体勢からシュートするの?!という場面が何度もあり
サッカー選手の体感バランスは人並外れてますね。
地上波でも放送されてましたが
ウチは本田啓祐氏の解説を聞くために
アベマTVを中心に見てました。
日本チームが帰国した後は
日本を負かしたクロアチアに対して
「おい 意地みせろよ」
「勝ち負けだけじゃない とりあえず1点返せ」
そして 負けると
「もう 疲れました。

と 発言されて 解説というより 応援?!
例えると CSシーズンのホークスファンとほぼ同じで
本田さん 面白かったです。(^0^)
そして すでに カンボジアに行かれたと!(本田さんはカンボジア監督)
ほんと サッカー大好きでタフですね。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
そして NHK大河ドラマ鎌倉殿の13人が最終回でした。
最初の頃は 小栗旬さんが気のいい田舎侍にしか見えなかったけど
後半は この人以外で北条義時を演じられる役者さんがいただろうか?!
と思うほどの一体感でした。
次は 松潤の家康で
家康の四天王には円熟味のある役者さんたちをずらりとそろえて
これも楽しみです。
来年の義父母の体調次第ですが
関ケ原が一望できる古戦場記念館に行ってみたいと
画策してます。
興味ない人と行くと面白さ半減だから
行くなら 一人で または歴女(この人も高齢者かかえてるから自由ではない)
の友人連れで。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
東南アジアの某国に住む友人からイルミの写真が送られてきました。
東南アジアでもNHK見れるけど 受信料は払わなくていいそうです。
どこの国かわかりますか?( ^ω^ )
- 関連記事
-
-
旅する鈴木→開墾する鈴木 2020/06/29
-
やまと尼寺精進日記 2022/04/12
-
BSフジ 韓ドラ 恋愛ワードを検索してください。 2020/10/21
-
スポンサーサイト
Last Modified :
私も他国同士の試合は ダイジェスト版が多かったですが
決勝戦の後半がすごくて
リアルタイムにアベマTVでも見て
昨夜は地上波でも見直すほどの接戦でした。
鎌倉殿は頼朝さんがいなくなってからの方が面白かったです。(頼朝さんのちゃらけた感じが私は好きではなかったですし やえ(ガッキー)は史実上は正妻ではないですしね)
台詞にはでてこないですが
実朝は貞観政要を脇に置いてるシーンもあって
あれは三谷さんの指示なんでしょうね。
ご存じでしょうが
貞観政要の内容は古代中国のリーダー論なので
実朝さんも操り人形ではなく真の鎌倉殿になろうとしてたのがわかりました。
大江広元(栗原秀雄)にも興味がわきました。
それから のえ(菊池凛子)の声にイラッとしました。笑
[ 返信 * 編集 ]▲