玄関の紅葉
名所の紅葉ほど綺麗にならないけど 一応。。。
今年は早くも咲き出した水仙
すごくいい匂いなので玄関に挿してます。
実家から移植したスプレー菊をお供え花に。
次々 咲くので
11月は1回も花を買わなかったです。
母の大好物だった柿はご近所さんからの頂き物です。
他に ジャガイモや青梗菜もいただきました。
パパの先輩からいただいた大根と蕪
この葉っぱの一部は冷凍 一部はふりかけにしました。
大きさがわかるように
通常 義父の惣菜を入れてるプレート(39×33)にのせました。
大根1本はムスメに送りました。
他に立派な長ネギもいただきました。
こちらはタケノコ芋というそうで
里芋よりも皮が剥きやすく ねっとりして美味しかったです。
道の駅にあれば 買いたいくらい美味しいです。
私の身近な季節の記録です。
そろそろ年賀状のデザインも決めないとね。
今日は このへんで、ではまた~
- 関連記事
-
-
パパはひな祭りのメニューにも関心なし 2022/03/04
-
キャンロップ❣️ 2022/09/07
-
2020年3月末閉店 天神コア 2020/04/03
-
スポンサーサイト
[Tag] * タケノコ芋は美味
Last Modified :
母の世代って 柿好きな人多い気がしませんか?
母他界後 お供えの柿を捨てるわけにもいかないから
私が食べてるうちに なぜか 私も好きになってきました。
母の代理として食べてるのかも ^^
>年賀状
義父用 パパ・ビジネス用 パパ・プライベート用 私用と4種類作ってます。
パパビジネス用は寄付付き、他は無地。
先週 義父にテンプレートをプリントして渡して選んでもらいます。
しかし。。。パパが年賀状を持って帰るまでは待機です。
というのも 毎年 特定郵便局を営んでる知人から買い 忘年会の時に渡されるので
忘年会まちですね。(^^;
[ 返信 * 編集 ]▲