fc2ブログ

実りの季節

枇杷を収穫してお裾分け


関東は悪天候のようですが
福岡は快晴が続いてます。

今年も庭の枇杷は豊作で二人家族では食べきれません。
そこで 手渡しできるご近所さん3軒には
ザルやステンレスボールに入れて持参しました。

そして 枇杷好きな遠方の友人にゆうパックで送りました。
送料は切手払いです。
東京(箱サイズ60)は1150円
兵庫(箱サイズ60)は850円
県内(箱サイズ80)は910円

この3軒は私から枇杷が届くから
何年も買ってない、と言ってます。 ヽ(´∀`)ノ

fc2blog_20220609112423db8.jpg

ムスメには金券も同梱しました。
fc2blog_202206091133273ac.jpg

枇杷の季節は短く りんごや柑橘類ほど日持ちしないから
今だけのお楽しみです。 o(^▽^)o



お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪

 
    
人気ブログランキング
         





関連記事
スポンサーサイト



[Tag] * 枇杷
Last Modified :

Comments







非公開コメント
こんばんは♪
こちらも毎日晴天で、梅雨の気配もないです。
枇杷、もう実ったのですね。
うちの近所の野良枇杷はやっと色付き始めたばかりですが
さすがに九州は早いですね。
そういえば日本でビワの生産量がいちばん多いのは長崎だとか…
やはり暖かいところのほうが、樹が育ちやすいのでしょうか。
今年は豊作ですか?良いですねぇ。
枇杷大好きなので、実りさんちのご近所さんになりたいくらいです(^▽^;)
2022-06-09-18:32 茉莉花
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
すご~い!
こんなにあったら毎日お腹一杯食べちゃいます(^w^)
2022-06-09-23:09 ochasukineko
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
こんにちは。

今日は午後コメントを2度入れましたがエラーでした。

実りさんが以前おっしゃってたのが
なるほどこのことかと思いました。


大収穫の枇杷、すご~い!

それは皆様お喜びになりますね。

梅、さくらんぼ、杏、いちじく、
枇杷等 旧宅で収穫を楽しんだことを思い出します。

2022-06-10-18:41 パープル
[ 返信 ]
実り
Re: パープル 様へ
おはようございます。

やはりねえ。。。
パープルさんのブログだけでなく
他のFC2のブロガーにも書き込めない事があり
FC2に関しては 既読スルーが増えました。(^^;

凄く広い敷地に住む親類宅は四季を通じて果物が取れるから 買う事はない と言ってます。
そこの家の子は通常お菓子を買ってもらえずに
「お腹すいたら 庭の果物を取っておいで」
と言われ
「ウチって貧乏なんだなあ」と勘違い(笑
遠足のお菓子を買うのが楽しみだったとか ^^
2022-06-11-09:13 実り
[ 返信 * 編集 ]
Re: 実り 様へ
***「お腹すいたら 庭の果物を取っておいで」
と言われ
「ウチって貧乏なんだなあ」と勘違い(笑
遠足のお菓子を買うのが楽しみだったとか ^^***


まぁ! 楽しい♪

私の小さい時は、グミの木もありました。
今グミの木のあるお宅見ません。

時代は変わり、かつては樹木でしたが
手がいる、お金がかかる、敷地が無いで
ガーデニングに変わりましたネ。

昭和の家の、レトロで時間がゆっくりの雰囲気、
今でも好きです。
2022-06-11-22:33 パープル
[ 返信 ]
実り
Re: パープル 様へ
子供は お金を使う生活=豊かな生活と勘違いしやすいし ジャンクな物大好きですから (笑
ムスメが小学生の時も
スニーカー自慢 
ゲーム買ってもらった自慢
習い事自慢 
などマウント取りがそんなに楽しいのか?!
と思ったものです。
お誕生日だけはムスメが望む品を贈りましたが
普段は馬耳東風でした。(^^)v

>グミ
今どきの子供が聞いたらお菓子のグミでしょうけど 昭和の小学校校庭にはありましたね。

従兄の家には一般的な果物の他 グミ サンザシ クロマメノ木  パッションフルーツ・・etcあるのですが
酸っぱすぎて最近は植える人が減ってるのかも?

2022-06-12-13:17 実り
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
おはようございます!

梅雨に入るとビワの収穫ですね。
昔はうちも町内で一番甘いと評判の木があって、みんなに配っていました。懐かしいです!
ウカウカしてると、甘く熟したものから順番に鳥に食べられてしまうので、雨の中合羽姿で収穫してました(パパが) 笑

それにしても沢山採れましたね!
買うとお高い!!! Σ( ̄□ ̄|||)
2022-06-14-11:49 jamkichi
[ 返信 ]
実り
Re: jamkichi 様へ
ウチにも枇杷をねらって カラスがやってきます。
しかも ガレージの屋根がお食事場にされて
屋根が食べかすで汚くなるので
カラスを見かけると窓をあけて威嚇する日々です。
そのせいか 前は仲間を呼ぶように鳴いてましたが 鳴かずに黙々と食べるようになりました。(^^;
2022-06-14-12:36 実り
[ 返信 * 編集 ]