産直のお店で五島の牡蠣を一袋購入したら
14個入ってました。
半分を生で半分をグリル焼きしていただきました。
磯臭さがある生牡蠣にはレモンをかけますが
グリル焼きした牡蠣は塩味があるので調味料不要です。

箸休めにつぼみ菜を蓮根をオリーブオイルで炒め
味付けは 柚子塩のみ
ピーラーでリボンスライスした人参は余熱で火を通します。
阿蘇の生ハム キャロットラペ 酢レンコンなど
作り置き惣菜をいただきました。
シャブリ(ピエール・ド・ハブリゾー) 2020
格安のシャブリと評判になってる白ワインです。
やや黄色が強い黄緑色でアロマは弱い
でも素材味を重視する和食にはあうワインでした。
追記 つぼみ菜の写真を拝借しました。
お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪

人気ブログランキング

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
大丸福岡リサイクルキャンペーン 2021/10/29
-
熊本~福岡空港~母の病院 2019/04/27
-
柚子ポン酢に柚子胡椒を足してローストビーフのタレにする 2021/12/20
-
スポンサーサイト
Last Modified :
その時は激痛でしたし 脱水症状がでて点滴しました。
牡蠣グラタンにも あたったことがあるから敬遠してますが
焼き牡蠣だけは好きです。
[ 返信 * 編集 ]▲