fc2ブログ

実りの季節

契約更新料


週末はブロ友さんが書かれてた契約更新料に唖然としました。
(ぐでりんさん ありがとうございます。❤)

そこで 週末 お友達と1泊旅行中のムスメに
帰宅したら契約書を確認するように言いました。
(戸建てオーベルジュの快適さに有頂天になってました。
後日 宿泊先をご紹介しましょう。)

過去記事https://minorinotoki.blog.fc2.com/blog-entry-927.html見ると 
今年の11月が契約更新月です。

イエシル→https://www.ieshil.com
現在 住んでる付近の小さなマンションを検索して
現在のマンションに10年間住む場合の住宅費と
中古マンションを比較すると
もう少しマンション価格が下がれば
購入した方がお得なようです。
(岸田さんは経済悪化させそうですし
金利が少しでも上がるとマンション価格は下がるはずなので)


資産形成に関心が薄く 2年間 私からしつこく言われて
やっとNISAを始めたようなムスメは
私からマンション購入を促されたら 
またまた面食らうと思います。(苦笑


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


昨夜のメインは豚ロースのぐるぐる揚げ
fc2blog_20220124104020d6f.jpg
トレイの上で薄切りロースに薄切りにした人参
スライスチーズ 青紫蘇 を載せて
ぐるぐる巻きます。

ブレイン液をつけたら
ビニール袋の中で砕いたコーンフレークをつけて
表面だけ揚げたら グリルでじっくり焼きます。

トマト味が強いミートソースで食べましたが
中濃ソースでも美味しいです。










お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪

              



人気ブログランキング


にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村









関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
こんばんは♪
賃貸物件に住んだことがないので、更新料とかよくわからないのですが
お高いのでしょうか?
日本は土地が少ないせいか、不動産が高すぎますね。
まぁ、それは仕方がないのかもしれませんけど…
うちみたいなド田舎でも、土地価格はけっこう高くて
固定資産税に四苦八苦(^^;) してしまいます。

豚ロースのぐるぐる揚げ、すっごい美味しそうなので
作ってみますね(*^▽^*)
2022-01-24-17:32 茉莉花
[ 返信 * 編集 ]
実り
Re: 茉莉花 さん
コメント ありがとうございます。

本文中のリンク先を見ていただくとわかりますが
毎月家賃85000円+管理費3000円=88000円
つまり年間 88000円×12か月≒106万

これに2年ごとの火災保険
更に
関東で通例となってる更新料が1か月分ならば
今年の住居費は約115万

専有面積25㎡しかない賃貸物件に10年間で軽く1000万超えますね。
2022-01-24-19:59 実り
[ 返信 * 編集 ]
おはようございます♪
テンプレート変わりましたね~!
違うブログにお邪魔しちゃったかと思いました(*^^)

そろそろテンプレート変えたいとずいぶん前から思いながら、なかなか変えられてません(^▽^;)
2022-01-29-04:59 こぶた
[ 返信 * 編集 ]
実り
Re: こぶたさん
こんにちは

以前のは2年?使ったような。。。
気分一新したくなるとテンプレを変えたくなりません?i-236








2022-01-29-14:38 実り
[ 返信 * 編集 ]
No title
こんばんは^-^

契約更新のない地域に引っ越したいです~><;

娘さんももう更新の時期なのですね。
ついこの間就職されたと思っていたのに
月日の経つのはあっという間ですね!
2022-01-30-02:23 ぐでりん
[ 返信 * 編集 ]
実り
Re: ぐでりんさん
九州では よほどの高級賃貸でない限り
更新料なんて聞いたことないです。(ーー;

関東は大家にとってハッピーな仕組みで 
だから会社員の投資用マンションが売れるのだと実感しました。




URは契約更新料も火災保険も仲介手数料も取られず
今どきのURは設備が整ってますし
検索かけて 見学するように言ってますが
請求書くるまで 我が事のように考えないのだと思います。
2022-01-30-11:56 実り
[ 返信 * 編集 ]