fc2ブログ

実りの季節

柚子仕事:柚子ポン酢、柚子入りかんずり

fc2blog_20211124102010eb1.jpg

一昨日の雨で庭の紅葉は半分ほど落葉し
昨日は強風の中 道路の掃き掃除で
半日費やしました。


それから 庭の柚子が黄色くなったので10個ほど収穫して
柚子ポン酢かんずりを作りました。



柚子ポン酢の作り方

fc2blog_202111240935093a4.jpg


柚子果汁 150cc
醤油   150cc
カツオパック5g 1袋
出し昆布  5cm四方


柚子果汁が足りない時は他の柑橘果汁か米酢で補充します。
瓶詰めにして一晩置いて 昆布や鰹節から旨味が出るのを待ちましょう。
検索かけると
みりんを入れるレシピもありますが
1週間後 あまりにも酸っぱい時だけにしてます。



かんずりの作り方
fc2blog_20211124093558527.jpg
乾燥麹100g
塩30g
水100cc

①上記材料を炊飯器に入れ塩こうじを作ります。

市販の塩こうじを使う時は以下の工程からです。

②赤唐辛子4本の種を抜き
フードプロセッサーにかけます。
市販の一味ならば 大匙4

③おろした柚子皮1個分を加えます。

即 鍋物に使えますが
これは時間が味方をする調味料なので
一瓶は1年以上冷蔵庫で寝かせます。









お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪

              



人気ブログランキング


にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村









関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
No Subject
色んな手仕事をなさいますね。

かんずりは、戴いた事がありません。

柚子ポン酢もあり、お鍋が呼んでいる~!
お酒と共に、堪らなく美味しいでしょうね。

落ち葉掃き、ご苦労様でした。
2021-11-24-22:03 パープル
[ 返信 ]
実り
Re: パープルさん
おはようございます。

いえいえ、庭の柚子がなったので有効活用してるだけなのです。

かんずりは6年物をお土産でいただいたことがあり
ボンラパスにも売ってますが
柚子胡椒に比べてマイルドで
水炊き、白身魚の湯引き、パスタ 炒め料理に使ってます。
2021-11-25-08:25 実り
[ 返信 ]