やっと 1回目のワクチンを打ってきました。
同級生の中では 私が最後の方になりました。^^
接種後は8/31に閉店するイムズの見納めに行きました。
TOKIOというフルーツパーラーで お別れの一人ランチ
ここはイムズ開業当初から
32年間営業されてる9店舗のうちの1つ
ちなみに イムズは110店舗入ってました。、
30年前 イムズのNHKコミカレに通ってた母に教えると
教室が終わった後 寄ってたようです。
店名はTOKIOといいますが 東京とは無関係で
もちろん ジャニーズのTOKIOとも関係なく
創業者の社長さん・時雄さんから名づけられたと聞いてます。
ここは南国フルーツという果物卸会社が経営されてるので
果物が美味しくて 割安で
お店がなくなるのが 本当に残念です。
開業当初は
厚切りトースト+フルーツ+ミックスジュース+ゆで卵で約500円
というセットを好んで注文してました。
バターが浸みた厚切りトーストも美味しかったです。
しかし フルーツサンドのブームが来た頃
このセットはなくなりました。

パンケーキもありますが
私はいつものフルーツサンドのセットを選択
内容は
巨峰 キウイ バナナ マンゴーのフルーツサンド
フルーツの盛り合わせ
100%のミックスジュース
これで 850円だったかな?!
この会社はデパ地下にジューススタンドを展開していて
そのジュースは安くても350円なので
それと比較してもお得なセットです。
TOKIOの移転先は未定だそうで(多分 天神では営業しないのでしょう)
姉妹店キャンベル・アーリーが博多駅にある、
と紹介いただきましたが
私は博多駅には用事がないんですよね (T_T)
イムズの14~16階のレストラン街は
子連れ+ママ友とよく行きました。
ここはドーナツ型に店舗が並んでて
中央が吹き抜けになっており
その空間は創造の森 と呼ばれ
ヤシが植えられてます。
イムズが建って32年 その木は育ちすぎてしまって
掘り返して移植することはできずに
処分されるというお話にでした。
まだ綺麗でデザインも際立ってるビルで
外壁は有田焼のタイルです。
閉店イベントでそのタイルは1枚2000円で販売されました。

クリスマスの時には 写真を撮りに来てた思い出の場所が
再開発の波にのまれて 無くなるのが寂しいです。
追記 西日本新聞からイムズ・創造の森の写真を拝借しました。
同級生の中では 私が最後の方になりました。^^
接種後は8/31に閉店するイムズの見納めに行きました。
TOKIOというフルーツパーラーで お別れの一人ランチ
ここはイムズ開業当初から
32年間営業されてる9店舗のうちの1つ
ちなみに イムズは110店舗入ってました。、
30年前 イムズのNHKコミカレに通ってた母に教えると
教室が終わった後 寄ってたようです。
店名はTOKIOといいますが 東京とは無関係で
もちろん ジャニーズのTOKIOとも関係なく
創業者の社長さん・時雄さんから名づけられたと聞いてます。
ここは南国フルーツという果物卸会社が経営されてるので
果物が美味しくて 割安で
お店がなくなるのが 本当に残念です。
開業当初は
厚切りトースト+フルーツ+ミックスジュース+ゆで卵で約500円
というセットを好んで注文してました。
バターが浸みた厚切りトーストも美味しかったです。
しかし フルーツサンドのブームが来た頃
このセットはなくなりました。

パンケーキもありますが
私はいつものフルーツサンドのセットを選択
内容は
巨峰 キウイ バナナ マンゴーのフルーツサンド
フルーツの盛り合わせ
100%のミックスジュース
これで 850円だったかな?!
この会社はデパ地下にジューススタンドを展開していて
そのジュースは安くても350円なので
それと比較してもお得なセットです。
TOKIOの移転先は未定だそうで(多分 天神では営業しないのでしょう)
姉妹店キャンベル・アーリーが博多駅にある、
と紹介いただきましたが
私は博多駅には用事がないんですよね (T_T)
イムズの14~16階のレストラン街は
子連れ+ママ友とよく行きました。
ここはドーナツ型に店舗が並んでて
中央が吹き抜けになっており
その空間は創造の森 と呼ばれ
ヤシが植えられてます。
イムズが建って32年 その木は育ちすぎてしまって
掘り返して移植することはできずに
処分されるというお話にでした。
まだ綺麗でデザインも際立ってるビルで
外壁は有田焼のタイルです。
閉店イベントでそのタイルは1枚2000円で販売されました。

クリスマスの時には 写真を撮りに来てた思い出の場所が
再開発の波にのまれて 無くなるのが寂しいです。
追記 西日本新聞からイムズ・創造の森の写真を拝借しました。

- 関連記事
-
-
右耳から雑音しか聞こえない・・・ 2019/12/23
-
蕗の薹と確定申告 2022/03/03
-
14時過ぎに 県内出張のパパが帰宅して 2020/09/04
-
スポンサーサイト
[Tag] * イムズ *
Last Modified :
福岡は空港が繁華街に近くて 建物の高さ規制がありましたが
航空法が変わって 現状より高い建物が建てられるようになりました。
それで 現市長の高島さんが旗振り役になって
天神交差点を中心に半径約500m内のビルを
30棟壊してアジアの拠点都市を作るという構想ががあります。
その一歩として メジャーなビルがすでに4つ? 壊されてます。
イムズでは 食事や買物だけでなく ライブやお芝居も楽しんでたので
たくさんの思い出があります。
母との思い出の場所がどんどん減っていくのは淋しいです。
[ 返信 ]▲