fc2ブログ

実りの季節

ムスメのランチタイム



前半はとこぶしの煮付け
後半はムスメのランチタイムについてです。
fc2blog_202106190723377db.jpg

エフコープにとこぶしがでてたので
とこぶしの煮つけを作りました。

とこぶしの煮つけ
①殻をブラシでよく洗い
殺菌の意味から 一度沸騰したお湯でゆでます。
②表面が白くなったら 湯を捨てて
③煮汁に生姜の千切りを入れて
煮詰めます。
ウチの煮汁の調味料は同割で 醤油1 ミリン1 酒1
水はひたひたです。

アワビと称してとこぶしの刺身をだすお店もあるほど
アワビにそっくりな味です。
尚 煮つけずに バター焼きにしても美味しいです。
その時も 下ゆでは必ずしてください。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


ムスメの会社はIT企業で
前所属はほとんどテレワークでしたが
転任先は毎日出勤です。
どうやら業務の在り方はマネージャーに一任され
同じ事業部でもチームによって全然違うようです。
新しい所属ではムスメ以外のメンバーは
全員男性です。
ランチタイムはチーム全員で同じ店に行くそうです。

転任直後 ムスメは常に行動を共にしないと
協調性がないと思われるかも・・・と
そのランチタイムに参加してましたが
毎日 帰宅時間が遅く
睡眠時間が短いので
ランチタイムまで気を遣う余力がなくなり
お弁当を持参するようになりました。

現在は10分程度でお弁当食べ
徒歩数分の所にある大型スーパーへ
本や雑貨を見に行くか
職場付近の探索に行くようです。

ムスメ自作のお弁当を写メるよう言ってますが
また お説教が始まると思ってるらしく
絶対に 見せません。
それで隙間用の副菜がいつも同じにならないように
見本として楽天からお弁当の
隙間用お惣菜を送りました。
以下の商品は 賞味期限が短い品らしいですが
即 活用しない品は冷凍するように言ってます。
下のアフィリエイトには送料別と書かれてますが
現在は送料無料です。



遠方に子供を送り出したお母さん達は
私同様、食生活を心配してるはず
そこで
youtubeで仕送りご飯と検索かけ
他所のお母さん達の仕送りご飯を参考にさせていただいてます。
男子に送るのと女子に送るのは梱包の仕方も内容も全然違い
(母親の個性かもしれませんが)梱包の仕方も包材も 興味深いです。


お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪




人気ブログランキング

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村







関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント