午後から雨予報だったので
最後の枇杷収穫しました。
裏の枇杷は所々 虫がついてるのもあり
気持ち悪くなって 少しでも虫がついてたら
枝ごとばっさり切り、ゴミ袋2つぎゅぎゅう詰めです。
来年は防虫剤散布しなくては!

昨日は区役所で住民票や除票を取得した後
法務局に行き
普段は行かないスーパーでワタリガニ購入
ずっしりとして美味しかったです。

カニは腹側の下部分が三角なのがオス
半円がメスです。
これはとがった△なのでオスですね。
そして 活きたカニを茹でる時は
甲羅を下にして 水から茹でて
沸騰してから 火を弱めて まず10分茹でます。

10分後 ひっくり返して5分加熱してます。
関東も梅雨入りですが 梅雨前の晴天の日に撮ったそうです。

真ん中にぽっかり浮いてるのは富士山の山頂の雪です。
東京には 平地でも
こういうふうに富士山が見える場所があるのか!
と驚きました。
私に送られてきた写真にはくっきりはっきり
富士山が見えてるのですが
なぜか ブログにアップするとボケボケですね。(^^;
そして写真を送ってきたムスメの帰宅はやはり遅い!

LINEの時間見ると 22時近くて
これが毎日なのかなあー
生理の日はきつくないかなー
と心配になります。
お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪

人気ブログランキング

にほんブログ村

最後の枇杷収穫しました。
裏の枇杷は所々 虫がついてるのもあり
気持ち悪くなって 少しでも虫がついてたら
枝ごとばっさり切り、ゴミ袋2つぎゅぎゅう詰めです。
来年は防虫剤散布しなくては!

昨日は区役所で住民票や除票を取得した後
法務局に行き
普段は行かないスーパーでワタリガニ購入
ずっしりとして美味しかったです。

カニは腹側の下部分が三角なのがオス
半円がメスです。
これはとがった△なのでオスですね。
そして 活きたカニを茹でる時は
甲羅を下にして 水から茹でて
沸騰してから 火を弱めて まず10分茹でます。

10分後 ひっくり返して5分加熱してます。
関東も梅雨入りですが 梅雨前の晴天の日に撮ったそうです。

真ん中にぽっかり浮いてるのは富士山の山頂の雪です。
東京には 平地でも
こういうふうに富士山が見える場所があるのか!
と驚きました。
私に送られてきた写真にはくっきりはっきり
富士山が見えてるのですが
なぜか ブログにアップするとボケボケですね。(^^;
そして写真を送ってきたムスメの帰宅はやはり遅い!

LINEの時間見ると 22時近くて
これが毎日なのかなあー
生理の日はきつくないかなー
と心配になります。
お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪

人気ブログランキング

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
深夜の地震~季節のお花~オムハヤシライス 2022/03/17
-
デパ地下惣菜で手抜きランチです。 2019/06/07
-
卒論で苦しんでます。夕食は しめ鯖 2019/11/22
-
スポンサーサイト
[Tag] * カニ
Last Modified :
カニアレルギーですか それは残念ですね。
私は青魚アレルギーで蕁麻疹がでて眠れなくなります。
この原因は若い時 社食の魚料理が鯖ばかり使われて
二日に一回は食べさせられてたからです。
だから鯖や鰯は食べないです。
メロン好きな友人は出産をきっかけに
メロンアレルギーになって
食べるとタラコのような唇になります。
>わぁ!娘ちゃん、遅いんですね~
毎日 帰宅したらスタンプ送ってきますが
ほぼ毎日 22時近いです。(ーー:
[ 返信 ]▲