
米2合
アサリの缶詰
ごぼう 半本
にんじん 半本
根昆布だし 大匙1
醤油 大匙1/2
アサリの缶詰を汁ごといれるので
醤油はなくてもいいのですが
義理実家は醤油がはいってないと
味が無い! と不満なので少々入れてます。

大根おろしは ガラス瓶に入れて持参します。
長いもの豚肉巻きは先日と同じレシピです。
ニラ入り卵焼きは
ニラ+めんつゆ大匙1をレンチンした後
卵液に汁ごといれて焼いてます。
それから 枇杷30個持参
お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪

人気ブログランキング

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
7/25 鯛のあら炊き 散らし寿司 生姜の甘酢漬け 2020/07/26
-
11/20 ビーフシチュー 鶏とキノコのピラフ 白菜と蕪葉の柚香漬け ブルーベリージャム 2021/11/21
-
3/13 炊き込みご飯、焼き豚、骨まで柔らか鰯煮 2021/03/14
-
スポンサーサイト
Last Modified :
私も少ない時はフライパンです。
長芋はシャキシャキの方が美味しいですね。
主人の実家は 醤油+ミリンの味が大好きなので
義父へもっていくときは ニラに味付けするために
めんつゆで味付けしてます。
ニラは冷凍するとパラパラになり使いやすいので
常に冷凍庫にあります。
[ 返信 ]▲