
破竹&こんにゃく&鶏ももの甘煮
蕗の青煮
大根煮
ホウボウの味噌汁
黒豆おこわ
地を這う魚と言われるホウボウは
お刺身にしても 唐揚げにしても
ポワレにしても美味しいですが
高齢の義父用なので3つにぶつ切りにして
麦味噌でみそ汁にしました。
薬味は茗荷です。
蕗は塩ゆでにして 皮をむき
お出しで味をつけますが
蕗は煮込むと歯ごたえなくなるので
沸騰したら火を止めて味を含ませます。
お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪

人気ブログランキング

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
3/27 鹿児島料理とんこつ、博多風かしわ飯、メロンの辛子漬け、ピクルス 2021/03/29
-
12月16日 ブロッコリー&トマト おでん 餃子スープ 十六穀米 2022/12/18
-
11月10日 鶏バーグ 蕪と柿の甘酢和え 炊き込みご飯 2022/11/12
-
スポンサーサイト
Last Modified :
ウチのムスメも蕗の青臭さを好まず食べないです。
多分 パパが食べないから食べないんですよね←パパは好き嫌いが多いです。
蕗と高野豆腐と干しシイタケの炊き合わせを食べるのはウチでは私のみ。
ちなみに苦味のうまさがわかる人間の方が味覚は発達してるそうです。
赤飯より黒豆おこわのほうが好きです。私は黒豆一袋塩ゆでして2回に分けて使ってますが、豆の甘煮を作らないので黒豆の甘煮を買ったら作ってみます。(笑
[ 返信 * 編集 ]▲