fc2ブログ

実りの季節

5/22 破竹&こんにゃく&鶏ももの甘煮 蕗の青煮 大根煮 ホウボウの味噌汁 黒豆おこわ



破竹&こんにゃく&鶏ももの甘煮
蕗の青煮
大根煮
ホウボウの味噌汁
黒豆おこわ

地を這う魚と言われるホウボウは 
お刺身にしても 唐揚げにしても
ポワレにしても美味しいですが
高齢の義父用なので3つにぶつ切りにして
麦味噌でみそ汁にしました。
薬味は茗荷です。


蕗は塩ゆでにして 皮をむき
お出しで味をつけますが
蕗は煮込むと歯ごたえなくなるので
沸騰したら火を止めて味を含ませます。



お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪




人気ブログランキング


にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村









関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
No Subject
フキの青煮が大好きで、春、店頭に緑色のフキが並ぶと季節ものとして必ず作って食べます。家族からは好きということばは聞かないですし娘はあまり好きではないようですので自分のためと季節を知らせるために作ります(^w^)
私も結婚して自分で作ってから好きになったかも。大人の味ですね。
先週、黒豆(甘い)のおこわを作ったばかりです。
気が合いますね(^^)
2021-05-25-15:11 ochasukineko
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
こんばんは。

毎回、工夫なさっていて、お父様
お喜びですね。

96歳でお一人暮らしがおできになるって、素晴らしい事です。
ご病気なさっていらしても、お元気との事でしたね。

今年はハチク、食べてないです。
私も昨日はフキを煮ました。

お嬢様、好転すると良いですね。
母の愛に溢れた記事でした。
2021-05-25-22:52 パープル
[ 返信 ]
おはようございます♪
破竹&こんにゃく&鶏ももの甘煮、すごく美味しそう他です。
やっぱり鶏肉スキーですから(*^-^*)
鶏ももだけ食べちゃいそうですけど…

蕗も美味しい季節ですね。
うちも庭の蕗が大きくなってきたので、少しずつ収獲して
蕗ご飯にしたり煮物にしたりで、美味しく食べています。
やはり旬のものを食べると美味しいし、身体も喜ぶような気がします。
2021-05-26-06:36 茉莉花
[ 返信 * 編集 ]
実り
Re: ocyasukinekoさん
こんにちは

ウチのムスメも蕗の青臭さを好まず食べないです。
多分 パパが食べないから食べないんですよね←パパは好き嫌いが多いです。
蕗と高野豆腐と干しシイタケの炊き合わせを食べるのはウチでは私のみ。 
ちなみに苦味のうまさがわかる人間の方が味覚は発達してるそうです。

赤飯より黒豆おこわのほうが好きです。私は黒豆一袋塩ゆでして2回に分けて使ってますが、豆の甘煮を作らないので黒豆の甘煮を買ったら作ってみます。(笑
2021-05-26-15:49 実り
[ 返信 * 編集 ]
実り
Re: パープルさん
義父は毎日のルーティーンを邪魔されたくなくて、パパが一人で行くと
長居するとご機嫌がわるくなります。
一人暮らしが楽しいらしいです。
パパと私が二人で行くと私に気を遣って
さすがに仏頂面はしませんが 内心は早く帰ってほしいような(^^;

好転というか
考え方なんですよね~
業務内容を聞いても私にはさっぱり理解できませんが
新人が先輩や上司に劣等感を持つ必要はない、経験値が違うのだから当たり前だ と言い聞かせてます。

2021-05-26-16:04 実り
[ 返信 * 編集 ]
実り
Re: 茉莉花 さん
鶏ももだけ食べちゃいますかー。(^^)

ウチの庭にもツワブキがありましたが
蕗嫌いなパパが雑草扱いして刈り取ってしまいました。( ;∀;)

春の山草の苦みは脳のアンチエイジングにすごくいいらしいので積極的にとってます。
2021-05-26-16:08 実り
[ 返信 * 編集 ]