
現在 咲いてる庭の花です。
右上はダンスパーティーという名前の紫陽花です。
花屋さんで一目ぼれしたときは淡いピンクでしたが
酸性土なのか青みが買ったピンクになってます。
6年ほど前 母の日のプレゼントに用意しましたが
タイミングをのがして私の庭に地植えしました。
そして 4年弱の入院生活を送った母に
紫陽花の季節には切り花にして持参してました・
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
今日から 週末の福岡は食品売り場と化粧品売り場を除き
デパートや商業施設は休業です。
ニュースを見てると九州一の繁華街・天神の歩道もまばらで
車も少なかったです。
同じく営業自粛中の東京に住んでるムスメは
土日は買物に困りそうなので
金曜日に有給休暇をとり
有楽町~日比谷を散策したそうです。
目的は仕事用PC周辺機器や日用品と(ビックカメラ)
近場のスーパーにはない食品の購入です。
お気に入りのミッドタウンのジャン・フランソワに行くと
お客さんが激減してるせいかパンの種類が少なくて
ハード系2 クイニーアマン1 クロワッサン1
とありきたりのパンを購入
その後 お寿司をテイクアウトしようと
磯丸水産へ行けば 休業。。。
目的半分しか果たせず がっかりしたものの
普段はテレワークで外を歩く機会はなく
有楽町~日比谷を歩いて歩数が稼げたから
良しとしよう
と言ってました。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
その頃 私は1,5kgのらっきょうを仕込んでました。
便利な半加工品はありますが
毎年、根つきらっきょうを購入してます。
その方が 1年後もシャキシャキしてるからです。
【らっきょう漬け】
①らっきょうを洗って→先端と根っこを切り落とし→薄皮剥いて
②大きなザルに並べ、やかんで熱湯をかけ水を切ります。
③らっきょうを一個ずつ水気を拭き取り
④らっきょう酢につけます。
らっきょう酢は売られてますが 自分で簡単にできます。
作り方は以下の手順です。
①水+砂糖をレンチンして砂糖を溶かします。
②酢+①の砂糖水+塩+昆布+赤唐辛子を合わせる
根付きらっきょうが店頭にでてる時期は短く
買ってきたら即処理をしていかないと
芽がでてきます。
出来上がりの歯ごたえが全然違うので
チャレンジしてみませんか。

お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

人気ブログランキング

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
枇杷を友人2軒へお届け 2021/06/06
-
プレゼント?! 2019/11/26
-
喪中の元旦 2021/01/05
-
スポンサーサイト
[Tag] * らっきょう
Last Modified :
植物も品種改良が進んでますね。
アナベルも紫陽花の仲間で欲しいですが
鼻が重くて1本すつ支柱を立てないといけないと聞き
二の足踏んでます。
>ラッキョウ
簡単です。
以前は両家の母親からもらってましたが
私の母は他界し 姑はお料理ができなくなり
自分で作るようになりました。
>コロナ
ワクチン接種がすすめばなんとかなるんじゃないかと。。。
悲惨だったカリフォルニアも回復してきてますし。
同級生の間では
私たちは来年に回されるなら
シオノギのワクチンにしてほしいなあ。。。
と言ってます。(^^;
[ 返信 ]▲