例年 GW終わると実家の2本の梅の収穫して梅仕事をします。
花の付き方をみてなんとなくわかってましたが
今年の梅は不作で収穫は600g
主不在の庭には花も実も付かないようです。
父が亡くなった年は上等の梅が沢山取れて
梅干し 梅酒 梅シロップと作りましたが
今年は梅酒のみ しかも例年の半量しか作れません。
冬に施肥して梅の木の様子をみようと思います。
梅酒の作り方
梅は一晩水につけて
なり口の枝を爪楊枝でとります。
瓶は熱湯消毒後伏せておき
それでも残った水滴は
ふきんでとります。
その後、なり口の枝を取った梅をふきんで水気を取りながら
瓶に入れていきます。
大き目の梅はエキスが出やすいようにフォークで刺します。
梅600gに対して 氷砂糖350g
甘さ控えめで作ってます。
甘さが足らないときは 蜂蜜を足して飲んでます。
梅が多い時は氷砂糖と交互に入れますが
少ないので 梅の上から氷砂糖を入れて
梅の倍量のホワイトリカーを入れました。

梅酒は半年後から飲めますが
ウチは5年以上たち まろやかになった梅酒を飲んでます。
お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

人気ブログランキング

にほんブログ村

花の付き方をみてなんとなくわかってましたが
今年の梅は不作で収穫は600g
主不在の庭には花も実も付かないようです。
父が亡くなった年は上等の梅が沢山取れて
梅干し 梅酒 梅シロップと作りましたが
今年は梅酒のみ しかも例年の半量しか作れません。
冬に施肥して梅の木の様子をみようと思います。
梅酒の作り方
梅は一晩水につけて
なり口の枝を爪楊枝でとります。
瓶は熱湯消毒後伏せておき
それでも残った水滴は
ふきんでとります。
その後、なり口の枝を取った梅をふきんで水気を取りながら
瓶に入れていきます。
大き目の梅はエキスが出やすいようにフォークで刺します。
梅600gに対して 氷砂糖350g
甘さ控えめで作ってます。
甘さが足らないときは 蜂蜜を足して飲んでます。
梅が多い時は氷砂糖と交互に入れますが
少ないので 梅の上から氷砂糖を入れて
梅の倍量のホワイトリカーを入れました。

梅酒は半年後から飲めますが
ウチは5年以上たち まろやかになった梅酒を飲んでます。
お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

人気ブログランキング

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
ダッチオーブンでラタトゥユとキッシュ 2020/08/19
-
深夜の地震~季節のお花~オムハヤシライス 2022/03/17
-
メロンのからし漬け 2021/04/01
-
スポンサーサイト
Last Modified :
レモンバームを入れるんですか?!
まあ どんな味でしょう。
一部 レモンバーム買ってきてつけてみようかしら?
果樹は実がつくのに時間かかりますよね。
実家の梅の木は40年弱
ウチのレモンの木は植えて5年くらいですが花は沢山咲いても
実になったのは2個でした。(^ワ^)
[ 返信 * 編集 ]▲