
日々の出来事ランキング
前日、老健から電話があり、義母の耳から浸出液が出てると連絡あり
午前中は 義母を耳鼻科に連れて行きました。
私の自宅→バス→電車→タクシー→老健→タクシー→耳鼻科→タクシー→老健
この一連の時間は8時から13時まで。
義母は弱視でほとんど見えません。
また、耳もほとんど聞こえません。
足は大腿骨骨折してから小股でヨチヨチ歩きです。
車いすは断固拒否されるので 介護人は大変です。
私の足は下り坂道&下り階段は自分の歩行でいっぱいいっぱいで
人を支えられる足ではありません。
義母は両脇から支えないと転ぶので卒論を書いてるムスメに同行してもらいました。
義母の耳は いつもの中耳炎でした。(数か月単位で中耳炎になるようです。
老健に帰ると、ランチタイムは終わり義母一人で食べるのはかわいそうなので
時間ぎりぎりまで、おつきあいしました。
お食事がくるまで 義母の自室で持参した夏物を収納して
冬物をダンボールに詰め、近くのコンビニから私の家に発送しました。
ついでに 不足しそうな消耗品を購入して義母の部屋に届けました。
長くなるので ②に続きます。

日々の出来事ランキング
- 関連記事
-
-
9月18日 紅茶豚 鰻ちらし ほうれん草のナムル 2021/09/20
-
10月29日 牛肉とゴボウの山椒風味炊き込みご飯 豚肉とピーマンの味噌炒め 厚揚げの炊き合わせ 2022/10/30
-
2023年1月⑪日 ② 豚生姜焼き ブロッコリーとゆで卵のサラダ 梅昆布ご飯 白玉ぜんざい 2023/01/18
-
スポンサーサイト
Last Modified :
> 祖母、実母、父を介護していた日々を思い出します。
パープルさんは介護卒業されましたね。
お疲れ様でした。
私は あと3人+独身の伯父+主人 が残されてます。
主人の面倒まで体力持つかはわかりません。
その時は年の離れたお嫁さんをもらって、
ムスメには苦労させないように願ってます。(^^汗
> minorinoki様は 脚をお大事に!
気を付けます。
もう一本の足も膝は変形してるらしいですが
手術は急がなくてもいいと言われてるので
整形外科に行くと4か所手術してる人多くて びびります。(UU.
>
> アガパンサス大好きです
> 家の近所の整形外科の通り道に、
> 今の季節咲いていたので すが
> 昨年の建て替えでなくなってしまい残念です
アガパンサスは野間の近くの街路樹の根元に植えられてるところあります。
多分、お近くの方が植えられたような・・・
>
> フッチェンロイターでしょうか?
> なんともエレガントで素敵ですね
洋食器は一時 買い集めてましたが
今は 食器棚に入る分に絞り
メルカリの優しい方々に順次お嫁入りしてます。
フッチェンはプレゼントされたグラスやミート皿もあるので大事に使います。
>
> お友達もケーキタイム喜ばれたことでしょう
時間がぽっかり空いたから 行ってもいい? というラインが着て
買いに行く時間がなくて苦肉の策・・・です。
[ 返信 ]▲