fc2ブログ

実りの季節

6月18日 義母の通院  老健→耳鼻科通院→老健 ①


日々の出来事ランキング






前日、老健から電話があり、義母の耳から浸出液が出てると連絡あり

午前中は 義母を耳鼻科に連れて行きました。

私の自宅→バス→電車→タクシー→老健→タクシー→耳鼻科→タクシー→老健

この一連の時間は8時から13時まで。

義母は弱視でほとんど見えません。

また、耳もほとんど聞こえません。

足は大腿骨骨折してから小股でヨチヨチ歩きです。

車いすは断固拒否されるので 介護人は大変です。
私の足は下り坂道&下り階段は自分の歩行でいっぱいいっぱいで
人を支えられる足ではありません。

義母は両脇から支えないと転ぶので卒論を書いてるムスメに同行してもらいました。

義母の耳は いつもの中耳炎でした。(数か月単位で中耳炎になるようです。

老健に帰ると、ランチタイムは終わり義母一人で食べるのはかわいそうなので
時間ぎりぎりまで、おつきあいしました。

お食事がくるまで 義母の自室で持参した夏物を収納して
冬物をダンボールに詰め、近くのコンビニから私の家に発送しました。
ついでに 不足しそうな消耗品を購入して義母の部屋に届けました。



長くなるので ②に続きます。


日々の出来事ランキング





関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
お疲れ様です。
祖母、実母、父を介護していた日々を思い出します。
minorinoki様は 脚をお大事に!

アガパンサス大好きです
家の近所の整形外科の通り道に、
今の季節咲いていたので すが
昨年の建て替えでなくなってしまい残念です

フッチェンロイターでしょうか?
なんともエレガントで素敵ですね

お友達もケーキタイム喜ばれたことでしょう
2019-06-20-10:17 パープル
[ 返信 ]
No title
情報です

シュタット マインツ 今月で閉店で
それまで ランチは1200円のみしかないそうです

残念です。
2019-06-20-11:02 パープル
[ 返信 ]
No title
本当に大変ですねー。せめて車イスを受け入れてくださるといいのですが。
ひとりではとても難しいことですね。娘さんが忙しい中、手伝ってくれて良かった。
義母も大腿骨骨折して手術しましたしアルツハイマー型認知症ではありましたが肉体的にminorinotokiさんのような大変さはありませんでした。
2019-06-20-23:46 ochasukineko
[ 返信 * 編集 ]
実り
Re: No title
> お疲れ様です。
> 祖母、実母、父を介護していた日々を思い出します。

パープルさんは介護卒業されましたね。
お疲れ様でした。

私は あと3人+独身の伯父+主人 が残されてます。

主人の面倒まで体力持つかはわかりません。
その時は年の離れたお嫁さんをもらって、
ムスメには苦労させないように願ってます。(^^汗

> minorinoki様は 脚をお大事に!

気を付けます。
もう一本の足も膝は変形してるらしいですが
手術は急がなくてもいいと言われてるので
整形外科に行くと4か所手術してる人多くて びびります。(UU.

>
> アガパンサス大好きです
> 家の近所の整形外科の通り道に、
> 今の季節咲いていたので すが
> 昨年の建て替えでなくなってしまい残念です

アガパンサスは野間の近くの街路樹の根元に植えられてるところあります。
多分、お近くの方が植えられたような・・・

>
> フッチェンロイターでしょうか?
> なんともエレガントで素敵ですね

洋食器は一時 買い集めてましたが
今は 食器棚に入る分に絞り 
メルカリの優しい方々に順次お嫁入りしてます。

フッチェンはプレゼントされたグラスやミート皿もあるので大事に使います。

>
> お友達もケーキタイム喜ばれたことでしょう

時間がぽっかり空いたから 行ってもいい? というラインが着て

買いに行く時間がなくて苦肉の策・・・です。



2019-06-21-00:13 minorinotoki
[ 返信 ]
実り
Re: No title
> 情報です
>
> シュタット マインツ 今月で閉店で
> それまで ランチは1200円のみしかないそうです
>
> 残念です。

GWに行った時、私達4人だけでした。
しばらくして、アポなしのお二人様が来られましたが
そのほかには客は来なくて・・・やっていけるのかと心配してました。

西中洲にブイヤベースが美味しいお店ありますよ。
足の手術してから夜のそぞろ歩きは止めてるのでご無沙汰してますが、ラ・レジーアというお店です。
営業は夜だけだったかも、です。
お店の窓ガラスからは済生会病院が見え、天窓もあり大人の隠れ家的なお店です。



2019-06-21-00:32 minorinotoki
[ 返信 ]
実り
Re: No title
> 本当に大変ですねー。せめて車イスを受け入れてくださるといいのですが。
> ひとりではとても難しいことですね。娘さんが忙しい中、手伝ってくれて良かった。
> 義母も大腿骨骨折して手術しましたしアルツハイマー型認知症ではありましたが肉体的にminorinotokiさんのような大変さはありませんでした。

実母はパーキンソンだったので車いすはすんなり受け入れましたが
義母は。。。。。私の立場では無理強いできないですしね。
アルツハイマーは人格は変わらないし 可愛い方だと思います。
100まで生きた祖母がそうでした。


2019-06-21-00:40 minorinotoki
[ 返信 ]