fc2ブログ

実りの季節

TVQ:生きるとか死ぬとか父親とか

生きるとか死ぬとか父親とか
テレ東 金曜 0:12~

このドラマは第1回目から録画して
ブルーレイに焼けばよかった、、、と悔やむほど
身近な話題がでてきます。

原作はジェーン・スーさんのエッセイです。

番組HPで少し動画が見れます、→ https://www.tv-tokyo.co.jp/ikirutoka/?sc_cid=videotokyo

☆キャスト☆
主人公トキコ・・・吉田羊さん
破天荒なトキコの父・・・國村隼さん
そしてトキコの仕事仲間は
クセが強い役者がずらっと勢ぞろい

20210426114920.png

毎回 ラジオ番組中 トキコが人生相談を
受けますが 温かみのある回答で
その部分を見るだけでも癒されます。
吉田羊さんのセリフ回しも絶妙です!

エンディングの歌も耳に残る歌詞です。

♪縁 (ヒグチアイ)



自由気ままで自分勝手で
わたしを置いてくあなたが
歩幅をあわせて歩くようになった
それが悲しい


以下省略

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○


少し前にお花見に持参した串焼きなど。。。^^

20210426132047.png

お重に詰めた方が見栄えがしますが
時節柄 一人分ずつ使い捨てプラに入れてます。

軟骨をいれたつくね
とりもものネギたれ
ししゃもの南蛮漬け
卵焼き




お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪ ↓


人気ブログランキング


にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村







ムスメからの京都土産↓実物大です。

20210426125328.png







関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
こんばんは♪
<愛嬌はあるが自由奔放な父、それに振り回される娘>って言うのが、他界したうちの父みたいだなーと思って、今今週から録画予約しようと思いましたら、毎週楽しみにしてる探偵ナイトスクープとカブッてました―――(>_<)

お花見弁当、すごい数ですねー(◎o◎)
彩り綺麗でとても美味しそう♪
しかも、食べやすさまで考えてあってさすがです(*'▽')
2021-04-27-00:09 こぶた
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
録画はされているのですがまだ見ていません。
時間がなくてたくさん見るものがたまっていく・・・。
エンディングの歌、確かにわかる気がしますね。
お花見弁当はお義父様のお仲間の分ですね。偉い。
お香もいいかおりがしそうです。
2021-04-27-02:08 ochasukineko
[ 返信 * 編集 ]
おはようございます♪
基本的にTVは観ないのです。
ドラマも大好きな役者さんが出ているものしか観ないですね(^^;)
それも放送中に見るのではなくて、あとでDVDを購入して観ています。
なのでドラマについてはコメントできないですけど、國村隼さんは好きな役者さんのひとりです。

お花見弁当、とても美味しそうですよ。
軟骨をいれたつくね、とりもものネギたれ、やはりこのあたりが気になります。
見てたらおなかが空いてきたので、これから朝ごはんを食べます(#^.^#)
2021-04-27-07:28 茉莉花
[ 返信 * 編集 ]
実り
Re: こぶたさん
おはようございます!

國村さんは視線の飛ばし方がチャーミングで人たらし、多分 女にもてただろうな と思わせる役です。

これは 子供会の卒ママ会を兼ねたお花見ですね~
多めに作って場所提供者にプレゼント
お花見の料理は
・串焼き
・おにぎり担当
・サラダ担当
・果物担当
と分担して用意しました。

一個ずつラップに包んだおにぎりが色とりどりで
抜群のセンスでしたが
SNSにあげていいか確認してないのであげてません。


場所提供した家はエゴノキとテッセンが咲いてました。
そこはカナダから輸入した大きな家
、外壁無し ←息子はアビスパ選手^^


2021-04-27-09:08 実り
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
おはようございます!

色んなドラマ、いつも紹介して下さって参考になります。
でもこれは、身近過ぎて切なくなって観られないかも~ (;_:)

お弁当、すごく美味しそう!
沢山作られて、手間が掛かったでしょう?
さすが実りさん!今の時期はこういう配慮が嬉しいですね♪

娘ちゃん、京都に来られてたんですね!? ヽ(^o^)丿
鳥獣戯画のお香(?)なんて、お若いのに粋なお土産 ☆彡
2021-04-27-10:17 jamkichi
[ 返信 ]
実り
Re: ocyasukinekoさん
このドラマ 秀逸です!
この後に続く
ソロ活女子も録画してて
ocyasukinekoさん同様 私も録画が溜まって美術系が後回しに。。。

このお花見は 卒ママ兼ねたお花見会です。
うちの子だけでなく
小6の時の同級生たちは
一人も実家にいないと知り唖然としました。

このお香が例のお香です。
ムスメは白檀や麝香が苦手で
優しい香りのお香を選んだようです。
2021-04-27-10:21 実り
[ 返信 * 編集 ]
実り
Re: 茉莉花 さん
こんにちは

テレビは見られないんですか?!
読書主体でしょうか?
私は2台のテレビを使って録画たくさんしてて
ちらりと見て期待外れな時は即削除しますが
それでも多いかも(^^;

軟骨入りつくねは味付けは
味噌or塩こうじ
つなぎは 卵白と片栗粉
長ネギとしょうがのみじん切り
胸肉とカットした軟骨をフードプロセッサーでがーっと荒めに攪拌して肉だねをつくります。

自宅で食べる時は串に刺さず
小判型にした方がフライパンで焼きやすいです。
2021-04-27-10:42 実り
[ 返信 * 編集 ]
実り
Re: jamkichiさん
おはようございます!

私はうらやましいなあ~ と思ってみてます。
ウチの父は理系の技術屋だったせいか理屈っぽくて 
ちょっとしたことも理論武装してくるから
絡むのがめんどくさくて 
國村さんのような洒脱さが皆無でした。

庶民的な串焼きですが プラに入れて行ったので
他の人がお持たせしたサラダやおにぎりを詰めて持ち帰った人もいました。

そうなんです!
システムを導入していただいた京都の取引先へ行って 
ちょっとだけ街をうろついたようです。
他に 塩昆布も送られてきましたが
細切りで塩辛くなくてパパのお弁当にも入れてたら
五辻さんという有名なお店(といっても私は知らない)
の塩昆布だったようで
パパ弁当にはもったいない! と言われました。(ーー;
2021-04-27-10:55 実り
[ 返信 ]