fc2ブログ

実りの季節

AUX BACCHANALES(オーバカナル)で一人ランチ

20日 23℃

東京は夏日の25℃とか
日本海側の福岡も昨日から暑いです。

昨日は本を買いに天神へ出かけ
一人ランチをしてきました。
そのお店はAUX BACCHANALES(オーバカナル)
大丸のパサージュ広場に面してるパリっぽいカフェ
ランチプレートはキッシュもありましたが
ラムを嫌いなパパがいる為
家で料理できないラム煮込みを選択しました。
家庭的な盛り付けだ、、、と思ったものの
一口食べるとほろほろい崩れるラムも
マッシュポテトも美味しかったです。

ラムのトマト煮込み マッシュポテト レタス



コーヒーはエスプレッソに変更してもらいました。

お会計は1220円でした。

お値段の割に本格的な味だったので
HP見ると銀座や梅田にもお店があります。

↓このお店のコンセプト↓

本場の賑わいと味わいが息づく空間の中で
“フランスの大衆食文化を伝える”
それがオーバカナルのコンセプトです。
内装、カトラリーからメニュー、サービスにいたるまで
フレンチスタイルを追求しています。
「空間」「メニュー」「人」、この3つの要素が揃い、調和することで、
オーバカナルがよく表現される「日本じゃないみたい」雰囲気が作られます。
壁一面に張られた鏡や赤い椅子
黒板に書かれたメニュー、フランスのポスター、
飛び交うフランス語のオーダーやギャルソンとの会話が
ワイワイがやがや楽しい「空間」を作り出します。
定番のいつでもあるメニューに加えて
旬の食材を用いた日替わりメニューは
季節を味わっていただけます。
「メニュー」から季節を感じ季節を味わう、
そこに各店のシェフの個性も加わり、店舗ごとの個性が生まれます。
オーバカナルのお客様は日本人の方だけでなく
フランス人をはじめ、様々な国籍の方が思い思いに楽しんでいます。
もちろん、スタッフも日本人、フランス人などが共に働いています。
お客様もスタッフも、
そこにいる「人」がパズルの最後のパーツのように
オーバカナルに生命を吹き込みます。




お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪

              ↓


人気ブログランキング


にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村









関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
No Subject
今日はいつも目にはしながら
入ったことはないお店です。

ツンドラが閉店となり
凄まじい行列。

思い出のあるお店なので
近日、朝早めに行こうと思います。
電話はずっと話中。
やっと先ほど繋がりました。
2021-04-22-13:49 パープル
[ 返信 ]
おはようございます♪
昼間は暑いくらいですけど夜は寒くて、寒暖の差で体調を崩しそうです。

おお~、フレンチ大好きです。
豪華なフルコースも良いですが、ごく一般的な家庭料理とか、軽めのフレンチが好きです。
あらら、旦那様はラムが苦手ですか?
日本人は羊肉にあまり慣れていないようなところがありますからね。
食べてみれば美味しいのに…
私もマトンはあまり好きではありませんが、ラムは大好きですよ。

とても素敵なお店ですね。
パリの下町にありそうな感じがします。
オーバカナル、名前からすると強いお酒が飲めそうなんですけど…(^^;)
2021-04-23-10:49 茉莉花
[ 返信 * 編集 ]
実り
Re: パープルさん
こんにちは

割と欧米人が多くて
お店の造りもパリの街角にあるお店風ですよね
ウチの母は通りすがりの人から見られるのが嫌で
入りたがらなかったけど
今回は日替わりランチメニューも好みだったし
入りました。


ツンドラは後継者もいないから
銀行はコロナの特別融資枠を適用しなかったでしょうね。
銀行は高齢のオーナーに事業承継者がいないと長期資金を貸さないので。。。
ボルシチの缶詰は残すそうですが
ピロシキのレシピをロイヤルあたりが買い取ってほしいですね。
2021-04-23-10:55 実り
[ 返信 ]
実り
Re: 茉莉花 さん
こんにちは

ウチのパパさんは成長期に食べてないものは
全て慎重で口にしません。(ーー;
ラムチョップのローストも美味しいですよね!

先ほど 以前書かれてたお雛様の記事を読んでました。
あれっ?! そうなんだーと
天皇家の並び方を見ると
雅子様は左(向かって右)
どうしてなんでしょうね?
美人だから写真写りがいい方を選んでるのかなあ、と思いました。

それから サチのお寺ごはんはLINEの無料漫画で読み始めました。(^^)v
2021-04-23-11:10 実り
[ 返信 * 編集 ]