fc2ブログ

実りの季節

メロンのからし漬け

熊本の産直市場ではキロ単位で摘果メロン摘果スイカが
並ぶ時期 粕漬け 味噌漬け からし漬けと
母方の実家は作ってました。

上記の中でメロンの漬物はからし漬けが
爽やかで一番好きです。



食べる時は薄切りにしますが
袋から出して並べました。

母実家はキロ単位で作りますが
ビニールジッパー大袋に入る分量で書くと

摘果メロン500g
塩      大匙1
粉末辛子 小さじ1
砂糖    大匙3
焼酎    20g

メロンは半分に割って種を出してつけますが
急ぐ場合は スライスしてもみこみます。



お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪

              ↓

人気ブログランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ






関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
No Subject
これは実りさんのおばあ様のレシピですか?
摘果が売られているんですね~。
お漬け物しか見たことがありません。
2021-04-02-00:02 ochasukineko
[ 返信 * 編集 ]
実り
Re: ocyasukinekoさん

母の実家は漬物小屋で一斗樽に漬けてましたが
転勤族のマンション暮らしでは置き場に困ります。
そこで 母は1キロ単位で作ってましたが
最初 比例配分で塩の量をきめると
しょっぱすぎたそうです。
この分量にするまで試行錯誤してました。

他に 熊本の漬物で美味しいのは
チョロギの梅酢漬けです。
もし そちらのスーパーで見かけたら
一度 食べてみてください。

2021-04-02-08:10 実り
[ 返信 ]
No Subject
チョロギの梅酢漬けはうちでもお正月の黒豆に入れていますよ。
黒いところに赤いアクセントカラーがいいです。
でも普段は食べたことがありません。
黒豆に入れるもの、という感覚でした。
2021-04-02-22:43 ochasukineko
[ 返信 * 編集 ]