桜を楽しんだ後 かねてから行きたかった
梅の花のほたるへ行きました。
梅の花 ほたる HP→ https://umenohana-restaurant.co.jp/shop-list/info.php?id=1322
国道34号線を二子という交差点から北に曲がります。
しばらく道なりに行くと
右手に下の風景がでてきます。

この↑反対側がほたるです。
看板は奥の方にあるので 上の写真を目印にしてください。

ほたるの入り口です。
手前の方には工場や直売所があり
一番奥ののれんがかけられたお店がほたるです。

梅の花のバイキングは神埼だけで
ここでは生麩も 揚げだしも食べ放題
車いすの母を神埼のほたるへ連れて行きたかったけど
パパが車を出してくれないのであきらめてたお店でした。
ですから 今回は母の分まで
焼き生麩 揚げ生麩 汲みだし豆腐 胡麻豆腐 と
いただいてきました。(^^)v
カレー 炊き込みご飯 雑穀米
豚汁 湯葉のおすまし
もありましたが
焼き生麩 揚げだし生麩を お代わりしたいので
ご飯類はスルーしました。



左から小豆の胡麻豆腐 抹茶胡麻豆腐 普通の胡麻豆腐
これに下のタレで味変させながら いただきました。

上のお皿はデザート、下のお皿はおかず です。

左下の青のりつけた生麩のてんぷらがおいしくて
お代わりしました。
ドリングバーは
マンゴージュース 人参オレンジジュース
黒豆茶 ウーロン茶 緑茶 コーヒー etc
と充実していて とても満足したランチになりました。
お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
欧風料理ブラッスリー・グーで友人とランチしました。 2022/11/16
-
枇杷いる?とLINEで聞く 2022/06/14
-
今年 最初の白玉屋新三郎の緑風 2019/08/10
-
スポンサーサイト
Last Modified :
バイキングはここだけです。
生麩の田楽を飽きるまで食べました。
天気いいと花粉症が出るので
マスクして サングラスして 帽子かぶって
という恰好でも今は怪訝な顔されないのはラッキーです。
[ 返信 ]▲