fc2ブログ

実りの季節

佐賀でのランチは 梅の花バイキング ぼたる


桜を楽しんだ後 かねてから行きたかった
梅の花のほたるへ行きました。

梅の花 ほたる HP→ https://umenohana-restaurant.co.jp/shop-list/info.php?id=1322

国道34号線を二子という交差点から北に曲がります。
しばらく道なりに行くと
右手に下の風景がでてきます。
20210325115421.png

この↑反対側がほたるです。
看板は奥の方にあるので 上の写真を目印にしてください。

20210325115445.png 
ほたるの入り口です。

手前の方には工場や直売所があり
一番奥ののれんがかけられたお店がほたるです。
20210325120344.png


梅の花のバイキングは神埼だけで
ここでは生麩も 揚げだしも食べ放題

車いすの母を神埼のほたるへ連れて行きたかったけど
パパが車を出してくれないのであきらめてたお店でした。
ですから 今回は母の分まで
焼き生麩 揚げ生麩 汲みだし豆腐 胡麻豆腐 と
いただいてきました。(^^)v

カレー 炊き込みご飯 雑穀米
豚汁 湯葉のおすまし
もありましたが
焼き生麩 揚げだし生麩を お代わりしたいので
ご飯類はスルーしました。
20210325122208.png

20210325122233.png


20210325122329.png
左から小豆の胡麻豆腐 抹茶胡麻豆腐 普通の胡麻豆腐
これに下のタレで味変させながら いただきました。
20210325122258.png



上のお皿はデザート、下のお皿はおかず です。
20210325122354.png
左下の青のりつけた生麩のてんぷらがおいしくて
お代わりしました。
 

ドリングバーは
マンゴージュース 人参オレンジジュース
黒豆茶 ウーロン茶 緑茶 コーヒー etc
と充実していて とても満足したランチになりました。



お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪

              ↓

人気ブログランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ







関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
No Subject
こんばんは。

へーー!
梅の花に、バイキングがあるのですね。HPも拝見しました。

佐賀神崎といえば、お素麺を思い出しました。

お天気よし、桜良し、ランチよしの
良き一日でしたね。

2021-03-25-20:33 パープル
[ 返信 ]
実り
Re: パープルさん
梅の花は市内に店舗たくさんありますが
バイキングはここだけです。
生麩の田楽を飽きるまで食べました。

天気いいと花粉症が出るので
マスクして サングラスして 帽子かぶって
という恰好でも今は怪訝な顔されないのはラッキーです。
2021-03-26-12:24 実り
[ 返信 ]
こんばんは♪
とても魅力的なランチバイキングですねー✨

生麩、大好物なのですがこの辺では売ってないです(>_<)
ゴマ豆腐も大好物で、色とりどりのゴマ豆腐達にめちゃくちゃ惹かれます~!!!

たくさん食べても罪悪感ないランチですねー(^_-)
こぶたも生麩でお腹一杯になってみたいです(〃艸〃)
2021-03-26-18:03 こぶた
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
こういうの好きです♪
工場というのは生麩を作っている所ですか?
2021-03-28-00:21 ochasukineko
[ 返信 * 編集 ]
実り
Re: こぶたさん
こんにちわ~

九州も生麩は日常食ではなくて
高級スーパーかデパ地下にしか
見られないです。

胡麻豆腐はスーパーにもあるから
デザート感覚でよく買ってます。
美味しいよね~(^^♪

生麩を買って 鉄板焼きにすることもあるけど
なぜか自宅ですると 
お店程美味しくないのは謎です。(^^;
2021-03-28-12:09 実り
[ 返信 ]
実り
Re: ocyasukinekoさん
ほとんどの女性が好きだとおもいますよ~

見学はしてませんが
蔵のような建物があって
そちらで 汲みだし豆腐や湯葉 生麩を作ってるようです。

梅の花は東京のデパ地下にもあり
テイクアウト品では
銀あんかけレンコンまんじゅうや
湯葉上げが美味しいです。
2021-03-28-12:41 実り
[ 返信 ]