
年末にいただいた林檎で
タルトタタン焼きました。
底が外れないタルト型直径15cmを使用してます。
まず、フィリングのリンゴの甘煮を作ります。
リンゴにグラニュー糖をかけて加熱しますが、
果汁が出てこないと、焦げ付かないか不安になりますよね。
そういう時はリンゴジュースを少しずつ入れて果汁を誘い出します。
タルト型にバターをしっかり塗って
上記のリンゴの甘煮を敷き詰めます。
その上にパイ生地を被せて
オーブンで焼きます。
今回はサンルイ島(鎌倉)の遠藤正俊さんのレシピを
微妙に変えてます。
お菓子教室も数か所通いましたし
お菓子本を見て、いろんな先生のレシピで作りましたが
フルーツを扱ったのは遠藤正俊さん
焼き菓子は藤野真紀子さんのが
ずば抜けて美味しいです。
材料
りんご(多分 ふじ) 7個
グラニュー糖 50g+50g
バター 60g
パイ生地 市販の冷凍
グラニュー糖50gはカラメル用
残りの50gは りんごを煮る用です。
荒熱とれたら
りんごからでたペクチンが固まるように
冷蔵庫で冷やします。
お菓子を焼くのは楽しいですが
自宅においとくと摂取カロリーが恐ろしいので
半分はお友達に持参します。
お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
8月9日 帰省した客人Kを迎えて 2019/08/10
-
熱中症にご注意を。 2022/08/02
-
梅雨の晴れ間に庭木の剪定 2021/05/27
-
スポンサーサイト
Last Modified :
タルトタタンは食べ応えもあり美味しいのですが
このワンホールで2000カロリーくらいあるので
食べるのを手伝ってもらわないと危険なお菓子です。
やせ体質の人が心底うらやましいです。^^
[ 返信 ]▲