喪中欠礼の葉書を見た方が
お香典を送られてきました。
通常は香典返しを送っておしまいですが
その方のところもご不幸があったそうです。
こういう場合
お香典を包むのが筋ですが
お香典いただいて 即 こちらも送るのは
たたき返すようで味気なくないですか?
それで同額包むのもいかがなものかと
先日から 同額程度 お供えを送ろうかと
蘭の鉢を見たり
年始用のお菓子のカタログを見たり
迷ってます。
そこで ご相談ですが
友人宅はは2月が一周忌なので
その時に 同額さしあげて
お互いに返礼品は無しにしましょう
というのは
いかがなものでしょうか?
お香典を送られてきました。
通常は香典返しを送っておしまいですが
その方のところもご不幸があったそうです。
こういう場合
お香典を包むのが筋ですが
お香典いただいて 即 こちらも送るのは
たたき返すようで味気なくないですか?
それで同額包むのもいかがなものかと
先日から 同額程度 お供えを送ろうかと
蘭の鉢を見たり
年始用のお菓子のカタログを見たり
迷ってます。
そこで ご相談ですが
友人宅はは2月が一周忌なので
その時に 同額さしあげて
お互いに返礼品は無しにしましょう
というのは
いかがなものでしょうか?
- 関連記事
-
-
雪の朝 2022/02/17
-
いただきものソイジョイ20本 と 冷やしおでん 2019/08/22
-
クリスタル・ケイさんのストリートライブ 2019/08/04
-
スポンサーサイト
Last Modified :
返信ありがとうございます。
今年の事は今年の内に済ませたいところですが
送られてきた金額を同額送るのも
のし袋だけ変えて送ってるようで変ですしね。
2月にお供えを送ることにします。
確かに頂き物のお線香は4年前の父の時のを含めて
未開封の箱のままあります。
[ 返信 * 編集 ]▲