主人の母の施設より電話があり
耳鼻科へ連れて行きました。
診療後 義母に少し疲れがみえたので
耳鼻科近くのイートインがあるパン屋さんに寄りました。

林檎とクリームチーズ
バナナキャラメル
よもぎあんドーナツ
リーフパイ
ゴボウパン
カマンベールとハム
いつもは買わない菓子パンを買ってるのは
疲れ切ってたせいかも。。。(--;
この中ではごぼうパンが一番好きでした。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
東京のコロナ新規感染者も昨日888人
今日は884人になり
年末年始が思いやられます。
そういう中 憂鬱をふっとばすうれしいニュースがありました。
それは学生時代の友人の娘さんが
結婚したことです。
その女子もウチと同じく一人っ子で東京在住です。
去年 自粛開始する直前 両家の顔合わせをして
秋に挙式の予定だったけど
こういう状況だから
結婚式も披露宴もせず
旅行にも行かず
入籍して 一緒に暮らし始めた
と 友人は割り切れない様子でした。
芸能人も派手な披露宴しませんし
コロナ禍で三密回避が定着して
これから 友人の娘さんのようなケース増えるでしょうね。
しかし 結婚式も披露宴もしなくていいから
花嫁姿は母親に見せてあげてほしいと思います。
さて 年末ですがお祝い送りましょう。(^^♪
お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
実家の照明交換工事と内科受診 2022/04/30
-
不要なパンツ、スカートありませんか? 2022/01/07
-
母へのお香典 2020/12/25
-
スポンサーサイト
Last Modified :
姑は耳も目も不自由なので
会話が成立しないから
余計に疲れるんですよね。
ご親族は そうでしたか~
彼女の場合 89歳のおばあちゃんが
たった一人の孫娘の結婚式を
楽しみにしてたから苦渋の決断だったようです。
同級生のおばちゃん一同でお祝いにフォトブック製作費を
プレゼントしようか、という話になってます。
[ 返信 ]▲