fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2023年04月

六本木 RIO GRAND GRILL

国立新美術館から森ヒルズに移動する間に六本木のRIO GRANDE GRILLでランチしました。サラダバー&ノンアルのドリンク&シェラスコ食べ放題のコースを選びました。12時前だったので空いてて お店の中を撮影しました。尚 12時過ぎるとコンサルらしきビジネスマン(身なりがいいし 漏れ聞こえる単語がコンサルっぽいw)アラフォーの女子会 富裕層っぽい外人さんと増えてきました。サラダバーにはスープやカレーもありましたが お肉...
おはようございます♪ * by こぶた
シュハスコ食べ放題のお店、昔よ~く行きました!
シュハスコ大好きでBBQの時もブラジル人の業者さん呼んでやってもらったりしてました(*^-^*)

パイナップルはなかったですか?
シュハスコのパイナップル美味しいです(〃艸〃)

後、恐らくそこのお店にもあったんじゃないかな~と思いますが、ブラジルの国民食フェジョアーダ(豆と肉の煮込み)かフェジョン(豆の煮込み)も大好物なので食べてみて欲しいですが、これは日本人苦手な人多いです(^^;)

Re: こぶた 様へ * by 実り
シェラスコは初めてでしたが肉好きにとっては楽しいですね~

パイナップル回ってきましたが
ひたすらお肉限定で食べてました。
焼きパイナップル美味しいのに逃したのは惜しかったです。
ちなみにノーサンキューの時は テーブルの札を裏返す方式のお店です。

>豆の煮込み
あの ベチャっとした料理でしょうか?
飲みこみにくくないですか?



豆の煮込み * by こぶた
飲み込みにくいとは感じた事はなかったですが、煮物ではなくシチューみたいな感じなんでべチャッとはしてますね(*^-^*)
ブラジル人からしたら日本で言うお味噌汁感覚だと言います♪

フェジョアーダの方は、豚の耳とか内臓も入っててコラーゲン的トロミもあるので、日本人は苦手な方が多いのかな~と思います(^_^;)

Re: こぶた 様へ * by 実り
寸胴鍋はいくつかあったので
フェジョアーダ(豆と肉の煮込み)かフェジョン(豆の煮込み)もあったかも、ですね。

先ほど書いたべちゃっとした豆料理は中近東で出てくるフムスでした。あれは苦手です。


ルーブルには愛がある

3月27日 国立新美術館で開催されてるルーブルには愛があるを観てきました。尚 6月12日まで開催されてます。国立新美術館正面です。当日券を買うため9時頃到着、その頃は人もまばらでしたが開館時間30分前には写真の赤いテープに沿ってぐねぐねと行列ができてました。写真の左上は映画 君の名は。で有名になったサロン・ド・テロンドテロンドとは円形という意味ですね。太字だけ読むと ルーブルには愛がある、って こういう意味?!...