fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2023年04月

舞妓さんちのまかないさん

舞妓さんちのまかないさんは数年前 NHKでアニメ作品として放送されました。そのアニメは 途中から見始めたので舞子のすみれちゃんとまかないのキヨちゃんとの強い絆の理由がわからなかったのですが実写版のドラマが補足説明してくれました。ただ 原作に沿ったアニメに対してドラマは原作にはないキャストもいますしエピソードも追加されてるようで説明過多を感じるところもありました。とはいえ 実写版のドラマの長所は売れっ...

パパは10連休

2023年春、上京した記録も未完ですが現在の生活を書きます。★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★今日4/29はパパ連休二日目です。日常の生活が乱されて私はかなり憮然とした表情になってるでしょう。ムードを変えるのはムスメの帰省です。┐(´д`)┌愚痴話はここでおしまいにします。★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★帰宅してから東京で行った先を思い出の足跡としてグーグルマップに書き込んでると予想外の閲覧数で にっこにこです。 笑さすがグーグル!...
No Subject * by ochasukineko
会ったばかりだけれどお嬢さんの帰りが待ち遠しかったでしょう(⁠^⁠^⁠)
娘は6日に1度出勤しなくてはいけないので残念ながら9連休というわけにはいきませんでした(事務の方は1日2日も出勤だったようです)。娘に誘われて旅行に行こうという話も直前にしていたのですが二人とも面倒になってしまった感じでニュースで空港や観光地の混雑ぶりを見て娘は行かなくてよかったとコンサートも近いので家でヴィオラの練習をしたり美容室に行ったりしてのんびり過ごしています。

No Subject * by パープル
すごい閲覧数ですネ!

お嬢様の存在威力、素晴らしい。




Re: ochasukineko 様へ * by 実り
返信遅れて失礼しました。

コロナ開けGWのエアチケットは高かったです。
特に4/28 29 5/7が高かったです。
それで ムスメが日程を妥協して買ったエアチケットは
4/30福岡着
5/5 福岡発 でした。
連休二日目の4/30の羽田は通常モードで
連休終了2日前の5/5の福岡空港は
荷物検査の行列もなく
大多数の人と予定をずらして良かったです。

親しくしている家族が4年ぶりにTDLへ行ってますが 一月前からTDL近くのホテルは取れなかったし
ミラコスタのランチの予約が入らず
観光客でごった返しのようです。



Re: パープル 様へ * by 実り
返信遅れて失礼しました。

3月末に上京した時から足跡として 
訪れた場所をグーグルマップに書き込み始めました。
コロナ開け+旅割で遠方にお出かけしたい方々が多いんでしょうね。

明治記念館でお茶を楽しむ

4月某日ムスメが3歳未満の時 親しくしていたママさんと明治記念館で会いました。つい先日 秋篠宮ご夫妻が公務でお出ましにもなられた明治記念館はとても立派で格調高かったです。現在は結婚式場として活用されてますが明治時代は 宮中晩餐用に造られた最初の迎賓館だそうです。以下のサイトで雰囲気が伝わります。https://www.meijikinenkan.gr.jp/上記のサイトで紹介されてる金鶏の間は威風堂々とした空間でしょう?!それもそ...
No Subject * by ochasukineko
きゃー、大変!心臓がバクバクしています。
忙しさに紛れてすっかり返信したと思っていた同窓会の申し込み、毎年明治記念館で行われているのですが今年も案内が届いていたのを実りさんの記事で( ゚д゚)ハッ!として今急いで確認しました!
書き込んだだけで投函しておらずまだ会費も振り込んでいなかった···
期限が1週間前でした···
思い出させてくださってありとうございましたm(_ _)m

Re: ochasukineko 様へ * by 実り
思いがけず お役に立てて嬉しいです。
毎年 同窓会?!結束強いですね。

30くらいまではクラス会には出てましたが
大同窓会には1回も出席せず
九州に残ってるクラスメートも少なくて
4~5人の消息しかしりません。
40くらいの時?クラスメートの1/4は未婚でしたし
離婚した人もいるし 結婚生活や子供の話がタブーになりクラス会も消滅しました。
同窓会費も払ってないし 通知は来なくなりました。(^^;

銀座シックスから夜景を見る

アンシャンテ→https://minorinotoki.blog.fc2.com/blog-entry-2093.htmlを後にして 銀座シックスへ夜景を見に行きました。ここは銀座で一番広い屋上庭園で 23時まで開放されて東京タワー  スカイツリー レインボーブリッジが見えます。暗くて見えにくいですが植物が沢山植えられてます。この日のスカイツリーは江戸紫でした。東京タワーは青遠くに見えるレインボーブリッジ他に銀座中央通りとセイコーの時計塔道向こうにある...
No Subject * by パープル
お嬢様や 弟さんと、実りの多い 東京を
楽しんで来られましたね。

しばしのリフレッシュタイム
だったと思います。

お嬢様と気が合うことが何よりですね。
いい事!!


No Subject * by ochasukineko
実りさんが東京にいる間ずっと付き合ってくださる弟さん、うちの子たちも私とパパがいなくなったあともそうやって仲良くしていてくれたら安心です。
姉妹は年を取るほどに存在がありがたく会っていて楽しいものですが、異性の兄妹は其々の生活があるとなかなか一緒に遊ぶことができなくなるのではないかと思います。実りさんと弟さんはとても良い関係ですね。
私のお友達も弟さんがチケットをとってくれて一緒にライブに行ったりしていていいなぁと思います。

こんばんは☆ * by こぶた
「ユニクロビル」
最初、模型かと思いました(゚д゚)!

Re: パープル 様へ * by 実り
東京の街を歩いてるとかれこれ300年以上 
才能と資本が東京に集まってきて街を作り上げたと実感します。
それにアートイベントも目白押しで飽きません。
足腰頭が弱らない内に大いに楽しむ都市ですね。
それに 東京からは国内外乗り換え無しで行けるという利点は旅行好きな人間にとっては魅力です。 
それゆえ 東京で就職したいというムスメには反対しませんでした。(^^;

Re: ochasukineko 様へ * by 実り
結婚したら 他人よりも薄い関係になったという事例は身近にあり(←パパw)
親の育て方とか 結婚相手の影響が強いのだと思います。
私の同級生の中にも 結婚後 兄弟姉妹と疎遠になった人もいれば
変わらない人いて 原因を考えると
結局 親の求心力次第のように思えます。
実家を蔑ろにしない人は 自分の兄弟姉妹やその連れ合いも大事にします。

Re: こぶた 様へ * by 実り
日曜の21時過ぎで
人もまばらなのに
営業していて 意味あるのかなー と。w

ユニクロのイメージが変わる!
パリのエスプリみたい!
なんて ムスメは言ってました。

森アーツセンターギャラリーでヒグチユウコ展を楽しむ

シェラスコをお腹いっぱい食べた後は早足で六本木ヒルズへ向かいました。森アーツセンターギャラリーは六本木ビルズ森タワーの52階です。私の認識としてはヒグチユウコさんは絵本作家なのですが画家としての作品 GUCCIやユニクロとコラボした商品資生堂の母の日用限定グッズ それから画材が展示されてました。一部 撮影禁止のエリアがありますが撮影可のエリアでも単体撮影不可というルールがありました。以下の絵の中のお化け...

六本木 RIO GRAND GRILL

国立新美術館から森ヒルズに移動する間に六本木のRIO GRANDE GRILLでランチしました。サラダバー&ノンアルのドリンク&シェラスコ食べ放題のコースを選びました。12時前だったので空いてて お店の中を撮影しました。尚 12時過ぎるとコンサルらしきビジネスマン(身なりがいいし 漏れ聞こえる単語がコンサルっぽいw)アラフォーの女子会 富裕層っぽい外人さんと増えてきました。サラダバーにはスープやカレーもありましたが お肉...
おはようございます♪ * by こぶた
シュハスコ食べ放題のお店、昔よ~く行きました!
シュハスコ大好きでBBQの時もブラジル人の業者さん呼んでやってもらったりしてました(*^-^*)

パイナップルはなかったですか?
シュハスコのパイナップル美味しいです(〃艸〃)

後、恐らくそこのお店にもあったんじゃないかな~と思いますが、ブラジルの国民食フェジョアーダ(豆と肉の煮込み)かフェジョン(豆の煮込み)も大好物なので食べてみて欲しいですが、これは日本人苦手な人多いです(^^;)

Re: こぶた 様へ * by 実り
シェラスコは初めてでしたが肉好きにとっては楽しいですね~

パイナップル回ってきましたが
ひたすらお肉限定で食べてました。
焼きパイナップル美味しいのに逃したのは惜しかったです。
ちなみにノーサンキューの時は テーブルの札を裏返す方式のお店です。

>豆の煮込み
あの ベチャっとした料理でしょうか?
飲みこみにくくないですか?



豆の煮込み * by こぶた
飲み込みにくいとは感じた事はなかったですが、煮物ではなくシチューみたいな感じなんでべチャッとはしてますね(*^-^*)
ブラジル人からしたら日本で言うお味噌汁感覚だと言います♪

フェジョアーダの方は、豚の耳とか内臓も入っててコラーゲン的トロミもあるので、日本人は苦手な方が多いのかな~と思います(^_^;)

Re: こぶた 様へ * by 実り
寸胴鍋はいくつかあったので
フェジョアーダ(豆と肉の煮込み)かフェジョン(豆の煮込み)もあったかも、ですね。

先ほど書いたべちゃっとした豆料理は中近東で出てくるフムスでした。あれは苦手です。


ルーブルには愛がある

3月27日 国立新美術館で開催されてるルーブルには愛があるを観てきました。尚 6月12日まで開催されてます。国立新美術館正面です。当日券を買うため9時頃到着、その頃は人もまばらでしたが開館時間30分前には写真の赤いテープに沿ってぐねぐねと行列ができてました。写真の左上は映画 君の名は。で有名になったサロン・ド・テロンドテロンドとは円形という意味ですね。太字だけ読むと ルーブルには愛がある、って こういう意味?!...

義父宅の牡丹を母に捧げる

昨日は 義父の施設と義父宅の整理に出かけました。施設の相談員さんからはLINEで義父の要望が連絡として入っておりその要望をかなえる為 週一面会に行ってます。面会後 義父宅へ寄ると牡丹が蕾をつけてました。誰も居ない庭でひっそり咲くのもかわいそうですし4本いただいてきました。毎年 GW前後は 沢山 花をつけますが気が利かないのか ケチなのか よくわからないけど (ーー;)1回も分けていただいたことがありません...

参詣後のディナーは新橋第一ホテルのアンシャンテ

東京大神宮を詣でた後は 新橋・第一ホテルのアンシャンテで食事しました。食前は運動するという習慣のあるムスメにつきあい大手町で電車を降り 皇居外苑沿いに新橋第一ホテルまで約30分歩きました。皇居の外苑は日本を代表する大企業の本社が多くてそのいくつかは建て替え中でした。弟が勤務する会社も本社もあり 「無駄にエレベーターが大きくて 対角線でキャッチボールができるくらいの広さ 」とぼやいてました。(^0^)ここは昔 ...
No Subject * by ochasukineko
新橋第一ホテル、結婚式の披露宴会場の候補の一つとして大昔にお話を伺いに行きました(⁠^⁠^⁠)

Re: ochasukineko 様へ * by 実り
いいホテルですよね。
40代前半くらいまでは 外資系の派手なホテルが好きでしたが 最近は経営母体が日本のホテルの方が居心地よくなりました。
お値段以上のお料理とサービスでいい記念になりました。


飯田橋→東京大神宮→慶希処AMATERRACE

10日ほど前になりますが4月2日 一粒万倍日に東京大神宮へ参拝しました。一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)は古くからある吉日の一つで「何かを始めるのに最適な日」と言われてます。2023年4月から 新スタートを迎える弟とムスメの前途が明るくあれという願いをこめて 飯田橋で電車を降り東京大神宮へ詣でました。東京大神宮は伊勢神宮の分霊が祀られており東京のお伊勢様とも呼ばれ 東京五社の1つでもあります。また縁結びの...
No Subject * by ochasukineko
AMATERRACE、知りませんでした。
新しくできたのでしょうか。
慶希と言うのが良いですね。
美味しそう♪神楽坂にもあったんですね。今度行ってみたいと思います。

No Subject * by パープル
縁起の良い日に、八重 桜も満開での中での
お参り、 良かったですね。

実りさんにとっても、新しく始まる4月からが
良い時となりますように!!


私スイーツ 情報など何も知らない私。

知っているのは足立音衛門の栗 ケーキだけ。😅

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: ochasukineko 様へ * by 実り
AMATERRACEは2019年~ですね。 数年前に婦人画報でおすすめおもたせかお取り寄せ特集で掲載され 他にも サライとかCREAでも見た気がします。
一度食べてみたいと思いながらも直営店に行かねば買えないのでチャンスを伺ってました。
おやつにするには割高ですが ケーキ作りが好きな人にとっては参考になると思います。

Re: パープル 様へ * by 実り
音右衛門さんは三越に出店してるから福岡市民は音右衛門さんがなじみ深いでしょう。
私も福袋が出たとき 買ってます。(^0^)

音右衛門さんは和三盆糖だからバターの味が引き立つパウンド生地で あれも美味しいと思います。
AMATERRACEは黒糖と希少糖を使っててしっとりコクのある生地でした。
京都の竹取物語も有名で三越の京都展で買ったことがあります。あれには栗と黒豆がふんだんに入ってました。