fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2022年12月

2022 クリスマス

昨日は暖かかったので パパとムスメで1階の窓拭き私は1階のワックスかけをしました。少しはパパも家仕事を覚えないと 私が先に死んだ時 何もできないダルマさんではムスメが困ります。2階の窓拭きは私がしますけどね。 (自分の家の手入れは年1くらいしようよ!共通の知人Mさん宅は雨樋管理もワックスかけもパパが進んでしてるよ)という言葉は不穏になるのでぐっと飲み込みました。窓拭き後はパパは入浴私とムスメはお料理でし...
こんばんは♪ * by こぶた
ローストチキン美味しそうですねー✨
オーブンではなく魚焼きグリルで、野菜と一緒に焼いてるんですね(*'ω'*)
鶏肉はグリル調理したことありますが、骨付きチキンはやったことなかったです!
オーブン料理が苦手なのでいいこと聞きました(*´ω`)

とは言え、せっかくオーブン機能が揃ってるの奮発して買ったのに全然使いこなせてないので、もう少し使わないともったいないですが(´-∀-`;)

娘さんとクリスマス一緒に過ごせてよかったですねー🎄✨

No Subject * by ochasukineko
パパさんも窓拭き、偉いです。うちのパパが窓なんて拭いてるの見たことがありません。電球すら換えたことがありません。
子供達も小さい頃は一緒に楽しんでやったりしましたが段々と子どもたちも生活が変わり時間が全然ないままになっていました。
家にいたのは私だけでしたから自然にそうなってしまいましたね。
お料理も娘さんとできて良かったですね。
美空ひばりさんのスターダスト聞きました。
本当に上手ですねー。

Re: こぶた 様へ * by 実り
数年前にガステーブル買い換えて
グリルが焼き切ってしまうタイプを購入しました。
だから 前の料理の匂いがこびりつかないし
ダッチオーブンも入るから
それでパンもケーキも焼けます。

買い換える前は電子レンジのオーブン機能で作ってましたがグリルの方が美味しくできます。
母は長年コンベックを使ってて
アレの方が もっと美味しいかも?!

ムスメも一人暮らし3年目で 
自然に家仕事にも参加するようになりました。

Re: ochasukineko 様へ * by 実り
縁起が悪い話をして申し訳ないですが
もしもパパさんがやもめになったとき
食事はデパ地下や宅配でしのぐとしても
家仕事できないと住環境が荒れて、お子様方に負担がかかります。
高齢になるほど 慣れぬ事をしたがらないし
退職前はギリギリの時期でしょう。

他界した父は文系ではなく工学系で不都合なことは直ぐに改善する人だったから家の点検や手入れ 家電の修理も気がつけばやってました。
簡単な調理もできたから 母は「私が先に死んでもパパは放っておいていい」と言うほど (苦笑
それを見て育った弟も家仕事は当然してて
だから 不便に思わないのか独身です。
植民地管理と結婚生活は似てる、なんて言ってますし(爆


No Subject * by パープル
こんばんは。

お嬢様がいらっしゃると、一緒に料理が楽しい事でしょう。

豪華なお料理、美味しそう~。

私、友人とデリバリーピザ。(^^ゞ


今どきのお若い方は、パパも家事参加でしょうが
シニアは男は仕事!で来ていますものね。

良いお年をお迎えくださいネ。



Re: パープル 様へ * by 実り
>家事参加

今まで 私はパパを甘やかしてきて
何もできない人にしてしまったんですね。

パープルさんは 女一人でとよく書かれてますが 
旦那様がいらしたら
引越しに反対されたかもしれないし(不動産が配偶者名義だと同意なければ動けません)
つむじ曲げて 険悪になったかもしれません。
お友達も 旦那様がいる家の手伝いはしづらいでしょう。
女一人の場合、家族の思惑を考えなくていいぶん、障壁がないのです。

また 本文中にも書いてますが
夫婦どちらが先に逝っても
子供に迷惑かけないように 身体が動く内は
自分のことは自分でできなければいけません。

以前のように 月~金出勤で帰宅時間が21時過ぎならば大目に見ますが コロナ以来 自宅にいる時間が長いのですから 頭がぼけないように鍛え直さなくては! と思ってます。