去年は久留米の太原のイチョウを見に行きました。2022年は 以下の新聞記事を読み 紅葉したら行きたいと願ってた環境芸術の森へ行きました。造園業を営んだ鶴田正明さん(85)が竹林を伐採し、この地にモミジやイチョウ、ケヤキなど約1万本を植え、約10ヘクタールの広葉樹の森に育った。きっかけは次男の死だった。高校球児だった次男を原因不明の病で1980年暮れに失った。まもなくこの山に入り、植樹を始めた。突然の別れに無常...
No Subject * by パープル
生を見せて下さって有難うございます。
今年行く予定でしたが、引っ越しで紅葉どころではなくなってしまって、今年は街路樹を眺めるだけです。
(;´д`)トホホ
益々行きたくなりました。
来年行けることを愉しみにしましょう!!
今年行く予定でしたが、引っ越しで紅葉どころではなくなってしまって、今年は街路樹を眺めるだけです。
(;´д`)トホホ
益々行きたくなりました。
来年行けることを愉しみにしましょう!!
Re: こぶた 様へ * by 実り
こんなに漆のテーブルに色彩がっくっきり
反映されるなんて 私も驚きました。
この写真を撮る目的で来てた人も多かったようです。
反映されるなんて 私も驚きました。
この写真を撮る目的で来てた人も多かったようです。
Re: パープル 様へ * by 実り
京都の瑠璃光院にはなかなか行けませんが
佐賀なら紅葉の噂を聞いたら さっと行けるのがいいところです。
しかし近所にランチする店はないのでお弁当持参するか 唐津で食事済ませるかされた方がいいですね。
駐車場は ほぼ満車でしたが
写真見たらわかるように
遊歩道を歩いてる人は少なくて もったいないと思いました。
佐賀なら紅葉の噂を聞いたら さっと行けるのがいいところです。
しかし近所にランチする店はないのでお弁当持参するか 唐津で食事済ませるかされた方がいいですね。
駐車場は ほぼ満車でしたが
写真見たらわかるように
遊歩道を歩いてる人は少なくて もったいないと思いました。
おはようございます♪ * by 茉莉花
随分とご無沙汰してしまいましたm(__)m
復活したので、またよろしくお願いします。
環境芸術の森の紅葉、とても綺麗ですね。
お散歩しながら紅葉を愛でられるのがとても良いです。
風遊山荘から眺める景色は、額縁庭園みたいで素敵です。
私も近場のお散歩で紅葉を見たのですけど
今年はあまり寒くならないせいか、紅葉の色が今ひとつという感じでした。
こちらで綺麗な紅葉を見せていただき、ありがとうございます。
復活したので、またよろしくお願いします。
環境芸術の森の紅葉、とても綺麗ですね。
お散歩しながら紅葉を愛でられるのがとても良いです。
風遊山荘から眺める景色は、額縁庭園みたいで素敵です。
私も近場のお散歩で紅葉を見たのですけど
今年はあまり寒くならないせいか、紅葉の色が今ひとつという感じでした。
こちらで綺麗な紅葉を見せていただき、ありがとうございます。
Re: 茉莉花 様へ * by 実り
こんにちは
目が悪いと言われてたので
自粛されてるのだろうと思ってました。
復活なさって嬉しいです。
佐賀は独立独歩の気質の人が多いし
風光明媚で好きな隣県です。
目が悪いと言われてたので
自粛されてるのだろうと思ってました。
復活なさって嬉しいです。
佐賀は独立独歩の気質の人が多いし
風光明媚で好きな隣県です。
テーブルに反映しているのがまた美しいです(*''▽'')
水に反射してる風景は多いですが、珍しいですよね!
反射を計算されて漆のテーブルにしたんですかねー