fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2022年04月

再度 不動産名義変更

父の不動産の名義変更をしましたが母の土地を変更しなければなりません。大地震後 熊本独自の建築ルールができて母の土地の場合 買い手がつくのが難しいんですよねそれで名義変更の意欲がなく 事務手続きを先延ばしにしてましたが3回目のお盆が来る前に変更しようと思いました。それで ここ数日は登記申請書や相続関係図を作成して固定資産評価明細書と作成した登記申請書を並べてチェックしてると共有名義不動産(私道)をさ...
No Subject * by ochasukineko
姉妹だけだったら良かったのですが叔母が絡んでいるため姉もなかなか踏み出せず(叔母との関係が悪くならないように気を遣って気が重い姪姉妹です)、パパにも早く名義変更をしろとせかされています。私も早くしたいです。
実りさんはなんでも自分でやるのだから偉いです。
私たちは専門家にお任せのつもりでコロナ前に事務所に話していたのですがそのまま待っていただいている状態(^_^;)
ラーメンは冷凍なんですね。きっとコロナの影響でお店でなかなか食べてもらえないから持ち帰ってもらうために考えられたのではないでしょうか。

Re: ochasukineko 様へ * by 実り
>叔母が絡んでいるため姉もなかなか踏み出せず

ご実家の名義はお父様かお母さまになってますか?
例えば 名義がお祖父様でしたら叔母様を含んだ数次相続になり 叔母様の権利も発生しますが
ご両親いずれかの名義でしたら 
「実家を売るのではなく 責任の所在をはっきりさせる為 名義変更する。」といえば反対なさらないのではないでしょうか?

>ラーメン
冷凍ラーメンに1000円だすくらいならば
お店で食べたいです。^^
ラーメンといえば、本郷で食べた麺屋鈴春が美味しかったですが



No Subject * by ochasukineko
はい、そういうことも含めてとっくに姉とは話しているのですが詳しくはお話しできませんがなかなか・・・です。
端から見るとどうして?ってなりますよね。私も同じ気持ちです(^_^;)

Re: ochasukineko 様へ * by 実り
名義の苗字に拘ってらっしゃる、とか
壊されたくない、とかでしょうか。^^;
そうなると 叔母様との関係も大事ですし
時機を待つしかないですね。



No Subject * by パープル
大変お疲れ様です。

不動産を維持し、守っていくって
大変なこと。

うちの場合はすんなりでしたし、
隣との境界線もはっきりしてたので
トラブルもなくでした。

それでも私には大仕事でした。

実りさんのように難しいこと
とても私にはできません。

無事に進行しますように。

友人もお義父様が浮羽山をもってあり
お亡くなりになった後の名義が
そのまま。
一昨年彼女はご主人様を見送り
子供がいない夫婦で、
そのことでずいぶん苦労しています。

実りさんの様に
いろんなことに精通していらっしゃる方でもそうですので、
一般人にはもうどうしたらいいか
わからない状態です。

ご多忙な日々。
ご自愛くださいね。

Re: パープル 様へ * by 実り
とんでもない、全然詳しくなくて
都度都度 法務局のHPで調べてます。

>友人もお義父様が浮羽山をもってあり

山は固定資産税は安いけど売れないからですね。
国をあげた開発 例えば高速道路とか
施設建設とか してくれないと
一生売れないかも。

山に限らず 使いにくい土地を
国に寄付したいと申し出ても
歳入を増やしたいから 寄付させてくれないし
渋々 固定資産税を払ってる人は多いです。
親類には固定資産税と敷地の維持管理が重荷で
公園として無償提供してる土地もあります。
無償提供すると固定資産税は免除されます。