バス通りにコブシの花が咲いてました。梅や桜と違う特徴は花の下に小さな葉っぱがついてる事です。少し前になりますが3月19日は父方の叔父の82歳の誕生日でした。年末にはみかんを送ってますがそれ以外でプレゼントを贈ると次に会った時 お小遣いを渡されるので辞退するのに一苦労します。ですから電話でお祝いを言うだけにして20分ほどおしゃべりしました。生まれて初めて映画に連れて行ってくれたのがこの叔父でした。当...
Re: ocyasukinekoさん * by 実り
お嫁さんの中で一番似てたのは母だったので
伯父のお嫁さん(祖母から見たら長男嫁)から嫉まれてました。伯父のお嫁さんは絵を描きだすと夢中になって家事を放棄するところがあったから祖母から絵を習うのを禁じられた人です。^^
父の兄弟は全員 祖母に頭が上がらないし
なにかにかこつけて兄弟全員招集がかかるので
お嫁さんたちは大変だったと思います。
祖母の生前中 母は祖母を悪しざまにいうことはなかったけど
母が80過ぎてから「おばあちゃんは厳しい人だった」と本音を言ってました。
そうそう!ご主人のお母さまはウチの母に似てます。(笑
伯父のお嫁さん(祖母から見たら長男嫁)から嫉まれてました。伯父のお嫁さんは絵を描きだすと夢中になって家事を放棄するところがあったから祖母から絵を習うのを禁じられた人です。^^
父の兄弟は全員 祖母に頭が上がらないし
なにかにかこつけて兄弟全員招集がかかるので
お嫁さんたちは大変だったと思います。
祖母の生前中 母は祖母を悪しざまにいうことはなかったけど
母が80過ぎてから「おばあちゃんは厳しい人だった」と本音を言ってました。
そうそう!ご主人のお母さまはウチの母に似てます。(笑
こんばんは☆ * by こぶた
「雪っこ」はかなり昔に飲んだことありますが、「今錦」は恐らく飲んだことないと思います!
ワインと日本酒は作り方が似てるので同じカテゴリーと考える人もいて、日本酒が好きならワインも好きなはずと勧められ何度か試しましたが何度飲んでも合いませんでした(>_<)
友人にワイン好きは多いですが、日本酒好きはいませんし(^^;)
ワインと日本酒って同じカテゴリーではないですよねー(;^ω^)
日本酒よりワインの方がオシャレな感じがしますし(笑)飲めるようになりたかったんですけどねー
ワインと日本酒は作り方が似てるので同じカテゴリーと考える人もいて、日本酒が好きならワインも好きなはずと勧められ何度か試しましたが何度飲んでも合いませんでした(>_<)
友人にワイン好きは多いですが、日本酒好きはいませんし(^^;)
ワインと日本酒って同じカテゴリーではないですよねー(;^ω^)
日本酒よりワインの方がオシャレな感じがしますし(笑)飲めるようになりたかったんですけどねー
Re: こぶたさん * by 実り
生魚には白ワインという通説あるけど、生臭さが際立つから苦手です、とワインスクールのソムリエに言ったら
それは正解! と理由を科学的に説明されたけど忘れました。私の舌が間違ってないと証明されてよかったです。
ワインと日本酒は酵母が違うせいか一緒に飲むと悪酔いがひどいです。
過去2度ほど嫌酒しかかったほどひどい目にあいました。
日本酒はグラスしだいで雰囲気変わるから大丈夫!です。
それは正解! と理由を科学的に説明されたけど忘れました。私の舌が間違ってないと証明されてよかったです。
ワインと日本酒は酵母が違うせいか一緒に飲むと悪酔いがひどいです。
過去2度ほど嫌酒しかかったほどひどい目にあいました。
日本酒はグラスしだいで雰囲気変わるから大丈夫!です。
実りさんのお母様ももしかしたら似た性格の方でしたか?そうでないと大変だったのでは?なんて思います。
主人の母はそういう方というよりもそういうことができる方でしたので私は義母の動きについて右往左往するばかりで(^_^;)
お父様は板挟みになったら大変、なんて余計な心配を(^w^)