fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2022年03月

福津の海~宮地嶽神社~あんずの里

3月30日 水曜 曇り 22℃ 蒸し暑い日パパの目的は福岡東方面の釣り場探しです。下の場所もぐるりと歩き回り 写真に写ってない端まで見て回ってたけど ここは無理、と。     それから宮地嶽神社へお参りを兼ねてお花見に行きました。宮地嶽神社は女神様・神功皇后を祀られてるゆえか お花が多いです。四季を通して桜~牡丹~菖蒲~紫陽花と楽しめます。階段下から見たところ     晴れた日の早朝に来ると階段上から撮...
こんばんは☆ * by こぶた
素敵な海辺ですねー✨
ヤシの木が南国っぽくてすごく好きな雰囲気です(*‘∀‘)

鳥居と桜の写真も素敵です♪
階段上からの風景なんか見たことあるなーと思ったら、やっぱ有名なところなんですね(^.^)
「光の道」も聞いた事あります!

Re: こぶたさん * by 実り
コメントありがとうございます。

西区の海岸通りにもカリフォルニアっぽくパームツリーが植えられてる場所があって そこはサーファーが多いです。

また魚釣りをしようと計画してるようで
少しでも釣りをしたことある人は知ってるけど
コストに対して報われるスポーツではないし
(魚は買うのが一番安い!)
磯釣りは山と同じく危険も伴うけど 
本人はぽっくり逝くような事が好きみたいです。


No Subject * by パープル
素敵な写真ですね。

あの CM の後、殺到したようですね。

あんずの里は、ずいぶん昔に行って
感激しました。
濃いピンクで、華やぎました。

そうかぁ。
桜よりも早いのですね。

全然知りませんが、ご主人様も
希望されるような、有名なお店が
あるのですね。

コロナで営業も色々変わっている
のでしょうね。

それは残念でしたね!!




おはようございます♪ * by 茉莉花
旦那様は釣りがご趣味ですか?
良いですねぇ。新鮮なお魚が食べられそう(*´▽`*)
宮地嶽神社は名前は聞いたことがありますが
まだ行ったことはないです。
こんなにいろんなお花が植えられてるなら
四季折々綺麗でしょうね。
コロナ禍でも近場なら、ちょくちょくおでかけするのも良いですね(*^-^*)



No Subject * by ochasukineko
南国の海~。
パパさんの釣り場探しに奧様を誘うなんて仲がいいですね♪
我が家にも箒桃があります(^^)
杏はご近所のお庭の杏の木にたくさん実がなるのでいつもわけてくださりその杏で母が作るジャムの香りが家中に広がっていたのを思い出します。
杏のシロップ漬けが子供の頃から好きでしたが娘もある日これ好きなのよねと言うのを聞いて同じだと思い買ってきたところです。

Re: パープル 様へ * by 実り
コメントありがとうございます。

>花靖
母が元気な頃は1年に1回は食事に来てたお店で
過去記事があります。
https://minorinotoki.blog.fc2.com/blog-entry-1791.html

私もあんずが桜より早いなんて 初めて知りました。



Re: 茉莉花 様へ * by 実り
コメントありがとうございます。

>旦那様は釣りがご趣味ですか?

釣り 山(といっても低山は興味無し) 沢登り と
道具と危険が伴うスポーツが大好きです。(^^;

>新鮮なお魚が食べられそう(*´▽`*)

手ぶらで帰ってくることもありますよ(爆

>宮地嶽神社

ここに祀られてるのは短い間でしたが最初の女性天皇になった元皇后なので女神様扱いです。
それで四季折々の花が植えられてるしお手入れもいいです。
ただし明治以降?は皇統譜から天皇としての記名は削除されたようです。


Re: ochasukineko 様へ * by 実り
コメントありがとうございます。

東方面に夫婦で顔を出さないとまずい訪問先があったので
足を延ばして釣り場探しとお花見してきました。
ほうき桃がお庭にあるんですね、ocyasukinekoさんのイメージにぴったりです。
今頃 あんずは店頭に並ぶんですね。
私もあんずジャムもコンp-トも大好きです。

増上寺 東京タワー 桜

4月から品川から三田へ異動するので異動先へ挨拶に行った際 徒歩15分内にある増上寺の枝垂れ桜を撮ったそうです。この日は5分咲きというネット桜情報が流れてて満開だったら もっとびっしりと花がついてるのでしょうね、「東京タワーの天辺が切れてるねw左下に少し写ってるのが増上寺東京タワーの右、桜に隠れてるビルはどこ?」と聞くとムスメは 「知らぬ」 と地図を見るとNTT三田ビルでしょうか?千鳥ヶ淵や中目黒とか 都...
* by ochasukineko
三田に戻れて良かったですね。
確かに東京は桜が多い気がします。
家のまわりでもあちらこちらに桜の木がありますし。
近所の桜を見てあそこもこのくらいかな?と想像しています。

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
前のチームと違い
今度のチームは二人女性がいると言ってましたが
一人は外務省出向から帰ってきた超優秀な女性課長
もう一人の女子はモデル並みの美貌の1年下後輩
上記の女性二人と比べられるでしょうから
不安みたいですよ。(ーー;

こんばんは♪ * by 茉莉花
東京タワーと桜のお写真、すごく綺麗です。
今はスカイツリーがあるので東京タワーも見ることが少なくなりましたが
こういう時にはこの赤い色が映えますね。
満開の桜も良いですけど、私は5分咲きくらいの桜も良いと思いますよ。
ランチもとっても美味しそうです。

Re: 茉莉花 さん * by 実り
おはようございます。
スカイツリーのライトアップは変化があって面白いですが
フォルムは東京タワーの方が好きです。
徳川家と縁が深い増上寺は桜の名所としても有名らしいです。


桜を観に佐賀方面へ

3月27日 日曜 20℃佐賀・三瀬方面へ行きました。道沿いや 山に咲いてる桜がとても綺麗でした。北山ダムも近くにあり そちらも桜の名所です。下の写真は橋でなく道路なのですが 通称ループ橋と言われてます。車内からでは全体を撮れませんがきれいな円を描いてます。この写真ではわかりにくいのでドローン撮影した動画を参考までに貼っておきます。スイスには行ったことがないですがベルニナ急行に似てます。日本一売り上げがあ...
No Subject * by ochasukineko
八朔が12個で500円だなんて♪買った!(^^)柑橘類大好きです。
ループ橋はまわりに何も無さそうですが何か理由があってあの形になっているのでしょうね。

No Subject * by パープル
まっちゃんに行くと
買いたいものだらけで
困るほどです。

お天気も良くて、良い桜日和
でしたね。


三瀬の川で、友人達と自生のクレソンを夢中で摘んだ思い出があります。


今日は友人を案内して
まつむらでした。
満席でした。

友人も大満足でした。



Re: ocyasukinekoさん * by 実り
八朔は父の好物でお供えに買って帰りました。
尚 パパは酸味の強い柑橘類はいっさい食べません。(^^;
空撮されたループ橋、アニメのようでしょ?!
あの道はGWは混むのですが
通常の週末は動画と同じく閑散としてます。



Re: パープルさん * by 実り
南区に住んでると西区の伊都菜彩よりも 佐賀県のまっちゃんの方が近いですね。
この時期 クレソンですね!
義父宅の近くにも生えてて
わさわさと生えてるので卵とじにしています。
早良区~三瀬は楽しめる場所が多くて
ムスメが居る時は春夏秋とよく行きました。

>まつむら
すっかり常連さんになられて オーナーも喜ばれてる事でしょう。



シャンプー&トリートメントはDROAS

ブロ友さんから聞かれて未使用のきれいなボトルをお見せするつもりだったのにマツキヨへの足が重く(^^;使いかけのシャンプー&トリートメントを貼っておきます。私の使用感を述べますと泡が細かくてしっかり髪の汚れをおとし乾いた髪の指どおりはなめらかです。また クレイ効果で頭皮はすっきりそしてカラーが長持ちします。詳しくは公式HPをごらんください。→https://droas.jp/...

サーモンホイル焼き ポテトサラダ ちらし寿司

サーモンのホイル焼きの味付けはレモン塩こうじです。ちらし寿司のトッピングは・海苔 ・錦糸卵 ・白だしで味付けしたさやいんげん ・干しシイタケの甘煮 干し椎茸の甘煮はレンジ調理です。ポテトサラダは義父向けにオーソドックスな味付けにしました。備忘録のため コメント欄は閉じてます。お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪              人気ブログランキングにほんブログ村...

Y叔父82歳~日本酒記録

   バス通りにコブシの花が咲いてました。梅や桜と違う特徴は花の下に小さな葉っぱがついてる事です。少し前になりますが3月19日は父方の叔父の82歳の誕生日でした。年末にはみかんを送ってますがそれ以外でプレゼントを贈ると次に会った時 お小遣いを渡されるので辞退するのに一苦労します。ですから電話でお祝いを言うだけにして20分ほどおしゃべりしました。生まれて初めて映画に連れて行ってくれたのがこの叔父でした。当...
No Subject * by ochasukineko
お母様にとってはお姑さんということになるんですよね?
実りさんのお母様ももしかしたら似た性格の方でしたか?そうでないと大変だったのでは?なんて思います。
主人の母はそういう方というよりもそういうことができる方でしたので私は義母の動きについて右往左往するばかりで(^_^;)
お父様は板挟みになったら大変、なんて余計な心配を(^w^)

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
お嫁さんの中で一番似てたのは母だったので 
伯父のお嫁さん(祖母から見たら長男嫁)から嫉まれてました。伯父のお嫁さんは絵を描きだすと夢中になって家事を放棄するところがあったから祖母から絵を習うのを禁じられた人です。^^ 
父の兄弟は全員 祖母に頭が上がらないし
なにかにかこつけて兄弟全員招集がかかるので
お嫁さんたちは大変だったと思います。
祖母の生前中 母は祖母を悪しざまにいうことはなかったけど
母が80過ぎてから「おばあちゃんは厳しい人だった」と本音を言ってました。


そうそう!ご主人のお母さまはウチの母に似てます。(笑

こんばんは☆ * by こぶた
「雪っこ」はかなり昔に飲んだことありますが、「今錦」は恐らく飲んだことないと思います!

ワインと日本酒は作り方が似てるので同じカテゴリーと考える人もいて、日本酒が好きならワインも好きなはずと勧められ何度か試しましたが何度飲んでも合いませんでした(>_<)
友人にワイン好きは多いですが、日本酒好きはいませんし(^^;)
ワインと日本酒って同じカテゴリーではないですよねー(;^ω^)

日本酒よりワインの方がオシャレな感じがしますし(笑)飲めるようになりたかったんですけどねー

Re: こぶたさん * by 実り
生魚には白ワインという通説あるけど、生臭さが際立つから苦手です、とワインスクールのソムリエに言ったら 
それは正解! と理由を科学的に説明されたけど忘れました。私の舌が間違ってないと証明されてよかったです。
ワインと日本酒は酵母が違うせいか一緒に飲むと悪酔いがひどいです。
過去2度ほど嫌酒しかかったほどひどい目にあいました。
日本酒はグラスしだいで雰囲気変わるから大丈夫!です。

トマト缶の黒い真実

イタリアで出版禁止になったトマト缶の黒い真実という本が翻訳されフランスではトマト缶に不信感が出てるそうです。トマト缶の黒い真実 [ ジャン=バティスト・マレ ]価格:2090円(税込、送料無料) (2022/3/22時点)本の内容は・トマト缶のトマトの原産地がイタリアでない事・濃縮還元には添加物が多い事(原料31% 添加物60%)・イタリアンマフィアが関わってる事・腐ったトマト(通称ブラックインク)は中国からアフリカへ...
こんばんは♪ * by こぶた
えっ!そーなんですかー(◎_◎;)
昔トマト缶の缶の内側の塗料?が溶け出て体に悪いとか聞いて、それからはパックのを買うようになったのですが…
中身の問題ですか~(>_<)

カットトマトとかよく見ると変色したようなのが混じってるので、腐ったトマトを使ってるんじゃないかと疑ったことはあります💦

濃縮還元って、確かに何でこんなに濃縮できるんだろ?とは疑問でしたが、すべて添加物が多いんですかねー

Re: こぶたさん * by 実り
酸と金属は化学変化起こしやすいから 
トマト缶もみかん缶も買わなかったけど
今回 本を読んで濃縮還元のトマト加工品全部が
とても怪しくなりました。
脂肪燃焼スープを常食にしてる人は
トマト缶を毎日食べてるでしょうから
本をご紹介しました。
全てのトマト缶が危険ではなくて
購入するポイントは以下の通りです。

①紙パック
②BPAフリー有機トマト缶
③原産地表記

似たような内容の関連サイトを本文中に追加したので
ご興味あれば読んでください。

こんばんは☆ * by こぶた
関連サイトありがとうございました♪
見てみました(*'ω'*)

家にいつも買うトマトパックが4パックストックあったので見てみたら、デルモンテので原産国はイタリアですが、原材料のトマトの産地は?でした💦

Re: こぶたさん * by 実り
私もスーパーで濃縮還元されてないトマト缶を探しましたが
近所のスーパーどころか生協にもないですね。
添加物にうるさいグリーンコープにあれば連絡しますね。
デルモンテはキッコーマン傘下だから
日本基準で作られてて安全かも?

夏の安い時期にトマトを箱買いして
トマトピュレ作るのが一番安全ですけど
ますます冷凍庫が狭くなります。(^^;

世の中は三連休 パパは4連休~イカ墨パスタ

19土~21月は3連休パパは18日木を休みにして4連休です。夫婦共通の興味の対象がないのでパパが1階でテレビ見てると私は2階にいる時間が長くなります。━─━─━─━─━─━─━─━─━2階で何をしているかというと金曜午前は書類作成してましたが飽きてきて ふとスマホを見るとLINEが100件以上たまり同級生達からは「生存確認! 応答せよ!」ときてるしラクマからは以下のようなメッセージが届いてました。早速 このクーポンにキャッシュ...
No title * by ochasukineko
ラクマとかメルカリとか、本当に実りさんはマメだなぁと思います。
捨てるに忍びなく売りたいけれど面倒が先にたち、結局リサイクルゴミやこちらが送料を出しての寄付にしたり思い切って捨てたり買取り業者にタダ同然で売ったり(持っていってもらったり)です(^^ゞ
見習わないといけませんね。

No title * by 実り

良書だと思う本を捨てるのは忍びないですし。
廃盤になってるCDやDVDは私が捨ててしまったら
現存してる枚数がさらに減ってしまいます。
欲しい人を見つけられるフリマに助けられてます。
あとあとムスメが困るでしょうから
数年前から 一つ買ったら 何かを二つ以上捨てると決めてますが
減るどころか 実家の荷物を持ってきて増える一方です。(ーー;




No Subject * by パープル
メルカリは手間暇かけて
手取りは本当に少ないけれども、
捨てるには忍びないというのに、
ありがたく使っています。

昔はイカを買ってスミを取って
イカスミパスタを作り、満足満足と
思っていましたが、ワインも飲めなくなり、そんな手間暇をしなくなってしまいました。

このパスタ美味しそう〜!

久しぶりにイカスミパスタ食べたいわ♡


Re: パープルさん * by 実り
メルカリ ラクマ と振り分けて出してますが フリマに出してほしい人の手に渡ると嬉しいです。月末まで売れ残ったら 
成仏させてます。(ー人ー)南無南無


パパがパスタ全般嫌いなので
イカのワタではゲソと一緒にホイル焼きを
しています。過去記事→https://minorinotoki.blog.fc2.com/blog-entry-1171.html
ゲソとホイル焼きするのはパスタよりも簡単で美味しいです。


成年された愛子様 おめでとうございます。

初めての会見で緊張されたと思いますが微笑みを浮かべながらしっかり記者と目を合わせて早口にならないようにご自分のお言葉で語られてるお姿に誠実さを感じました。雅子様の話題になると皇后陛下ではなく 母 とおっしゃられ天皇家は一般家庭と同じような家族愛にあふれてるのが伺えます。自分の環境に不満をいうどころか ご自分の事を「自由にのびのびと育ってマイペースで引っ込み思案だ」と語られたのには限定されてる自由に...