fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2022年03月

肉じゃが カレイの煮付けトマトきゅうりのもずく和え グリンピースご飯

備忘録の為 コメント欄は閉じてます。お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪              人気ブログランキングにほんブログ村...

深夜の地震~季節のお花~オムハヤシライス

昨日23時半過ぎの娘からのLINEです。     昨晩 東北から関東にかけて大きな地震があり不安な夜を過ごされた方々がご無事でありますように。また 被害にあわれた方にお見舞いを申し上げます。2022年は五黄土星の年です。歴史的に五黄土星は災害や紛争が起こりやすいと言われ注意して暮らしていきたいです。★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★急に暖かくなり一斉に花が咲きウォーキングが楽しい季節になりました。ご近所のミモザ   ...
こんばんは♪ * by 茉莉花
地震は怖いですね。
東北在住のブロ友さんは、震度6強で
家の中がぐちゃぐちゃだおっしゃってましたけど
私は今まで震度4弱までしか経験がないので
震度6強だなんて想像もつかないです。

ミモザの季節ですね。
わが家のミモザもボチボチ咲きはじめました。
木が大きくなりすぎて高~いところで咲きます。

ビーフシチュー美味しそうですね。
牛肉は滅多に食べなくて、シチューもキチンで
作ることが多いですが、たまにはビーフも食べたいです。

こんばんは☆ * by こぶた
東京に住んでる友人からのライン見てTVを付け気が付いたのですが、驚きました!
東北の方本当に気の毒です…
こんなに大きな地震が頻繁に来るなんて安心して生活出来ないですよね。
トラウマになってる方達もたくさんいるでしょうし、精神状態も心配です。

東京の方も結構揺れたみたいですし、娘さん1人暮らしで不安でしょうね。

Re: 茉莉花 さん * by 実り
コメントありがとうございます。

平成17年 西方沖地震があった時
市内の一部も道路に亀裂が入ったり
断層に近い場所に住んでる家は
家財道具が倒れたり 大変でした。
日本は自然災害が多すぎて
近頃は 忘れたころではなく
記憶が新しい内にやってきますね、



ビーフシチューもどきの オムハラシライスですが
お手軽にビーフシチュー味を食べたい時は作ってます。




Re: こぶたさん * by 実り
コメントありがとうございます。

今回は 不気味な警報が鳴らずに いきなりだったので
より怖かったみたいです。
日本は温泉に恵まれてる半面 地震が多いのが悩みの種ですね。
それにしても阪神大震災以来
100年に一度レベルの大地震が多すぎます。(ーー;






No Subject * by パープル
あらぁ!
濃厚で美味しそう。

私は家のハヤシライスは
お子様系のごく普通のハヤシライスが好きです。

市販のルー2種類を混ぜてケチャップ少々足して
作っています。

Re: パープルさん * by 実り
返信遅れて失礼しました。

たまーに洋食の味を食べたくなると
お手軽なハヤシライスを作ります。
市販のルーを使ったこともありましたが原点に帰りました。

しかしカレーは市販のルーを使うことが多いです。

ホワイトデー

博多阪急を歩くと ものすごい行列ができてたと言ってパパが買ってきた3品は渋谷のMelsの商品です。Mel mel メルメルNYキャラメルサンドに似てますが よりサクサクしたクッキーでした。 キャラメル味のMels FONDUE柔らかい生地を切ると中からキャラメルソースがでてきました。とろけるキャラメル6種の味はソルティバニラ いちご ノワゼット 抹茶 カフェ エキゾチック弟から私へ アンリ・シャルパンティエ弟からムスメへ...

キエフの怪物屋敷

少し前にゼレンスキー大統領が国外逃亡を否定されたニュースはご覧になられた方も多いでしょう。緊急の時は普段着で自撮りされ力強く語られ立派だと思いました。しかし私の目は大統領の顔よりも背景の建物に釘付けでした。ウクライナ国民が誰でも知ってる建物なのだろうとキエフの世界遺産なのか?と調べてみると怪物屋敷とも呼ばれてる大統領の公邸の一つでした。(1:40~ご覧ください)この動画の作者はホラー映画のセットの...
No title * by ochasukineko
Google Earthで見てみてください(^w^)
中に入って自由に見学できますよ。
素敵な部分ももちろんあるのですが、なぜこの装飾・・・?と思うような部分もあって。
怪物屋敷と呼ばれるのもわかる気がします。芸術的ですが。
3階から上に続くアイアンの螺旋階段にはのぼれないので残念。そこから先が見たいです。そこから階段が変わるので雰囲気が変わりそうなんです。

No title * by 実り
>Google Earth

その手がありましたね!
鳥獣戯画が好きな私にとっては蛙もかわいいな。。。と ^^
東欧には行きたい国がたくさんあります。
コロナが収まったら 東欧か北アフリカに行こうね!
とムスメと話してたので 早く平和になってほしいです。



こんにちは♪ * by 茉莉花
本当に何時になったら終わるのでしょうね。
戦争は大切な文化までも破壊してしまいます。
一度壊してしまったら、たとえ再建されたとしても
それはもう元のものとは違うのに…
一日も早い収束を祈るばかりです。

Re: 茉莉花 さん * by 実り
毎日 悲しいニュースが続きます。
侵略戦争がまかり通るならばアジアも恐ろしい事になりそうで怖いです。
第三次世界大戦になるのが怖くてアメリカは腰がひけてるようですし
一番いいのはロシア国民が目を覚まして蜂起してくれる事ですけど
そうなるまでにどれだけの犠牲が払われるのでしょう。
たった数日 銃器の扱いを習った学生が徴集されてるのを見ると
胸が痛みます。


散らし寿司 がめ煮 切り干し大根のはりはり付け 菜の花の天ぷら きゅうりの糠漬け

はりはり漬け母方の親類宅へ行くと必ず食卓に出てくる常備菜です。切り干し大根は大根の皮を細切りにして天日干しした自家製で使う前に塩水で洗い絞ります。切り昆布を好みの量細切りにします。漬け汁は以下の材料を沸騰させて作ります。しょうゆ1 みりん1 砂糖1 酢1 輪切り赤唐辛子パパ実家はお醤油の色がないと味がないと思い込む家なので濃い口しょうゆを使用してますが私の実家では薄口しょうゆで作ってました。備忘録...

白梅とゆうパケット2022-③

3月9日 水曜 晴天他所のお宅の塀越しに見た白梅びっしりと花がついてて大量の梅が収穫できそうで羨ましいです。(⋈◍>◡<◍)。✧♡ムスメが酸化マグネシウムを送ってほしいというのでゆうパケットを発送してきました。郵便局の働き方改革で(ゆうパックは別として)翌日郵便が届く地域はなくなったのはご存知でしょうか?小さな荷物を送るときはゆうパケットを使用してますがゆうパケットも到着に3日費やすようになりました。そして...
こちらもお邪魔します * by 茉莉花
酸化マグネシウムですか?
お嬢さん、便秘ですか?(^^;)💦
そんなんじゃないですよねぇ、失礼しました。
私は腸内環境改善のため、毎日朝昼晩
酸化マグネシウムのお薬を飲んでます。

郵便物の配達に日数がかかるようになったのは
昨年10月のお知らせで知っていましたが
今までの習慣があるので、調子が狂ってしまいます。
急ぐ書類とか送るときは、遅れてはいけないので
速達で送るようになりました。
料金がかかり過ぎて困ります。

Re: 茉莉花 さん * by 実り
おはようございます。

>酸化マグネシウム
テレワークでめっきり外出が減り
便秘になりがちだそうです。
酸化マグネシウムは緩やかな効き目ですよね。

お仕事関係の書類ですと郵便が遅れるのは困るでしょう。
1月に出したゆうパケットは投函日から3日目午前に着きましたが
今回のゆうパケットは火曜日に出して配達郵便局に着いたのが木曜の夜で 配達日は4日目になります。新システムになってから時間がかかるのはわかってるけど さらに一日遅いです。


管理人のみ閲覧できます * by -

>2022/03/12(土) 00:37 様 * by 実り
お買い得品 ゲットできてついてましたね。
原油価格が上がってるから
単価は同じでも量が減るでしょうね。

私は ムスメから頼まれてた激落ち君20個増量とか
除菌シート50枚増量 ゴミ箱用ポリ袋(20枚増量) など買いました。(^^)v

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: * by 実り
>増量品

それはついてましたね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

福岡はだいぶなくなってて全種類は買えなかったです。
TikTokで拡散されてTikTok恐るべしです。(^^)

五島の牡蠣とつぼみ菜・レンコンの炒め物

産直のお店で五島の牡蠣を一袋購入したら14個入ってました。半分を生で半分をグリル焼きしていただきました。磯臭さがある生牡蠣にはレモンをかけますがグリル焼きした牡蠣は塩味があるので調味料不要です。箸休めにつぼみ菜を蓮根をオリーブオイルで炒め味付けは 柚子塩のみピーラーでリボンスライスした人参は余熱で火を通します。阿蘇の生ハム キャロットラペ 酢レンコンなど作り置き惣菜をいただきました。シャブリ(ピエー...
こんばんは♪ * by 茉莉花
あ~、牡蠣!! 美味しそうですね。
大好きなんですけど、食べられないんです。
昔あたったことがあって、それ以来まったくダメです。
火を通したものなら少しは食べられるようになりましたが
それでも口に入れたときに牡蠣の匂いがするともうダメです。
生牡蠣なんか食べたら、即救急車手配~!です。
それでも、食べたい…(^^;)


No title * by ochasukineko
つぼみ菜ってスーパーで見かけません。
食べたことがないです。
九州は畑のものも海のものも新鮮なものが食べられるのでしょう。

Re: 茉莉花 さん * by 実り
私も有名な季節料理屋さんで牡蠣にあたったことがあり
その時は激痛でしたし 脱水症状がでて点滴しました。
牡蠣グラタンにも あたったことがあるから敬遠してますが
焼き牡蠣だけは好きです。


Re: ocyasukinekoさん * by 実り
数年前から つぼみ菜を店頭で見るようになりました。
調べてみると福岡県で品種改良されたアブラナ科からし菜の変種で蕾らしいです。
食感はアスパラガスやブロッコリーの茎ににてます。

追加で写真貼っておきますね~

No title * by パープル
殻付き生牡蠣
見ても数が多くて、一人では手が出ません。
レンチンしてレモンを絞って食べたいな〜。
ワインと共に、さぞや美味しかった事でしょう。

蕾菜はクセが無くてホッコリ感が嬉しいですね。

酸化マグネシウム私もたまに飲みます。

370円と520円のエクスパック利用しています。




Re: パープルさん * by 実り
>殻付き牡蠣

生ガキの磯臭さは苦手ですが
殻付き牡蠣を焼いてた別のは好きで
見かけると つい買ってしまいます。
糸島の牡蠣小屋がベストですが
車で行くのでアルコールが飲めなくなりますし
家で焼いて胡麻化してます。

>つぼみ菜 
全国に売り出すには生産量が少ないのか
神戸の友人も知らない、と言ってました。

エクスパックとはレターパックでしょうか?
郵便の種類が増えて便利になりました。

紅茶豚  ワサビ菜の和え物 マツタケのお吸い物を使った炊き込みご飯

紅茶豚のタレは複数レシピがありますが今回は 醤油1 みりん1 酢1 ブルーベリージャム1 を沸騰させて全体味を調えてます。わさび菜は なめ茸と半生かつおぶしで和えてます。松茸のお吸い物を持て余してまして使い切るレシピを検索しますと 永谷園サイトにレシピがありましたので早速 作ってみました。レシピは→https://www.nagatanien.co.jp/recipe/32/detail.htmlタッパーに入れると具材の大きさがわかりにくいので炊...

パパはひな祭りのメニューにも関心なし

ムスメがいないと張り切って準備をする気も起らずパパがいると写真は撮れず・・・ですが備忘録として書いておきますと2022年のひな祭りの夕餉は・ちらし寿司 (普通のちらしずしにサーモンの角切りをトッピング)・野菜・天ぷら5種 (蕗の薹 蓮根 椎茸 青紫蘇 アスパラ)・筍の土佐煮・茶碗蒸し(枝豆 銀杏 椎茸 筍 鶏 海老) 野菜だけの天ぷらも好きです。★━━━━━━━━━━━━━━━━━★欧州最大と言われてる原発を砲撃して線量...
No title * by ochasukineko
美味しそう♪そのくらい作りたかった。食べたかった。
私も精進揚げでいいです(^^)
原発、ニュースで映像を見ました。なんということをするのでしょう。それは自分達にも必ず影響が出るはず。


こんばんは☆ * by こぶた
原発を攻撃するなんて、核攻撃したのと同じようなもんだと思うんですけど…
戦争なんて言語道断ですが、みんなの地球を自分勝手に傷つけるのも許せないです!
中国とかの大気汚染でもイライラするのに爆破とか論外です。

今年のひな祭りは、はま寿司の自分で作るちらし寿司がいいな~と思っていたのですが、旅行後疲れてはま寿司テイクアウトしたので、もうそれでいいやとひな祭りは何もやりませんでした(^_^;)

天ぷらは季節の野菜天が1番好きです♪
レンコンとアスパラの天ぷら最高です(*^^)b

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
そうそう! 精進揚げ
どうして この言葉が出てこなかったのでしょう。

向田邦子さんのエッセイには
お母さんが野菜をてんぷらにしたり
卵とじにするのが楽しみで
それが 給料日前の節約料理だと
気づいたのは大人になってからだったというお話がありました。

>原発
幸い 防御壁のコンクリがあって
爆発にはいたってないですが
福島原発が地震メルトダウンしたのを見てますし
再度の衝撃があったら危険でしょう。

駐日ロシア大使は「あれはウクライナの自爆テロ」
なんて言ってますしね、認めないと思います。

2018年以降のプーチン大統領の発言を振り返ると
死なばもろとも、という意味が込められてるようで
怖いです。




Re: こぶたさん * by 実り
やはり アメリカの大統領がバイデンさんでは弱くて
(就任時 欧州には関与しない、とか言ってたような)
それに乗じた侵略でしょう。

なんか 世界中が抗議すればするほど
攻撃がひどくなってくるし
ウクライナ国内では ロシア兵によるウクライナ女性への暴行も
あってるようで 本当に不快です。

>はま寿司
最近 行ってないなあ。。。ムスメ不在だと
はま寿司にすら連れて行ってくれません。(ーー;

アスパラ 美味しいよね
こちらでは つぼみ菜という野菜があり
薄緑いろの小さな筍みたいな形で
アスパラに似た味です。
値段はアスパラ以下です。(^^)v

蕗の薹と確定申告

ご近所さんからお庭の蕗の薹をいただきました。感謝感激です!★━━━━━━━━━━━━━━━━━★現在 パパはテレワークの日も含めると月の半分が在宅なので出社した今日がチャンス!と確定申告をしました。1年前にもした事を 細かい所を忘れて数字を入力するだけなのに画面が元に戻らなかったり未送信だったり同じ内容を3回ほど打ち込みました。来年用にコピーして送信受付完了の画面をスクショしておしまい!です。 ╮(´-ω-`)╭ヤレヤレ...
こんにちは♪ * by 茉莉花
おお~、蕗の董、春の息吹を感じますね。
どんなお料理になったのでしょうか。
うちもそろそろ蕗の董、収穫しなくては…

確定申告、お疲れ様でした(*^-^*)

Re: 茉莉花 さん * by 実り
おはようございます。
半分は天ぷら
半分は湯通しして冷凍しました。

>確定申告
従業員さんがいらっしゃるから茉莉花さんは税理士さん委託でしょうね。
母が存命中は 母の分までしてたので
事務は半量のはずなのですが
去年に比べて頭の老化を実感しました。(^^;;

No title * by パープル
ふきのとう、羨ましい〜❣️

毎年1月から摘んでいた空き地が
おとなりにお住まいの方と分かり
お声かけたら どうぞ と
おっしゃったので、気持お礼のお菓子を
持っていったら どうしても受け取っていただけず
それ以降、遠慮しています。

近所の八百屋さんにもなくて、
こんなにふきのとうを食べない年はありません。

ふきのとうの天ぷらを食べると
幸せになる私です。

旧宅はふきのとうが出ていたので
ふき味噌も作っていました。

いいな〜😅


コロナで働き方が変わり
コロナ解除されても定着するのでしょうね。


Re: パープルさん * by 実り
おはようございます。

>気持お礼のお菓子

一方的にいただきのは心苦しすぎるし
かといって 購入品は相手側の負担になるでしょうから
在庫品で釣り合うものがあれば
お礼返しとさせていただいてます。
蕗の蕾のお返しには 実家の白梅の枝と水仙を
お届けしました。

その翌日 移殖用に根付きの蕗の蕾も持参してくださいました。
こうなるから お返しは難しいですね。(^^;