fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2022年02月

スペアリブのポトフ

一昨日から大雪予報されてた関東はみぞれのような雪で1月6日ほど積もらなかったそうですね。おかげで 雪で羽田空港が封鎖されることはなくムスメは連休を利用して2泊3日で沖縄へ行きました。今回は高校の友人との旅行で リーズナブルな旅だと言ってます。★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★昨日の福岡は寒かったですが雑誌が読みたくて図書館へ行きました。(雑誌は基本買わず 月1図書館で読んでます)石野真子さんがゆうゆうの表紙になっ...
No title * by ochasukineko
ふるカフェ時々見ています。
とっても素敵ですね~♪
行ってみたいです。
落ち着きます。

No title * by パープル
結弦君の事、教えて下さって有難うございます。
あらら!でした。 早速直しました。

ふるカフェ 1、2度しか見たことありません。
たまに見てみましょう。


私は品物によってですが、半額シール付いていたら
躊躇なく買いますが、そういう風に書かれていると
手を伸ばしやすいですね。

ゲヴェルツトラミネール、一番最初に飲んだ時
ガソリン臭いと思いました😅

その後は好きでしたが、もう全く飲む機会が
なくなりました。

抜群のスタイルの素敵なお嬢様
インスタ offer の件、見てみたいわ。

ところで私も超久しぶりに、
昨日着物関係の小物をメルカリに出したら
早速今日売れたので、丁寧に梱包して発送しました。
もちろん、お礼カードは毎回入れます。


こんにちは♪ * by 茉莉花
お嬢さんはお友達と沖縄旅行ですか?いいですねぇ。
沖縄はお天気が今ひとつなようですけど、楽しんでこられたらいいですね。

私もスーパーなんかで半額シールとか2割引き、3割引きとかあると
必ずそちらから買っています。
普段はほとんど買わないようなものでも、半額シールが貼ってあると
ついつい買ってしまったり…(^^;)
保存したりするものは、できるだけ賞味期限が遅い物を選びますが
すぐに使うものなら、期限切れギリギリくらいでも構わないですね。
ものによっては、そのほうが熟成していたりするし、半額シールはありがたいです。

ポトフ、身体が温まりそうですね。
私も今夜はポトフにします(*^-^*)

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
こんばんは

私もふるカフェは番組概要欄をチェックして
興味を持った時だけ見てます。
同級生がカフェおきもとへ行った所
料理が出てくるのに時間がかかったとか言ってました。
もしも 行かれるならばランチにしてはやや早い時間帯がいいかもですね。



Re: パープルさん * by 実り
こんばんは

多分 PCの予測変換でうっかり押されたんだろうと。。。
私も変な字が出てくることが多々あるので (^^)

半額商品の購入を丁寧にオススメしてたのば
高宮のボンラパスです。
他のスーパーも食品の廃棄処分防止にご協力ください
というPOPを提示してほしいですね。
日本の食料自給率は高くはないから 食物は大事にしないと罰が当たります。

ワインを習い始めた時は アルザスが全般的に苦手だったのですが
当時 習ってた先生(ソムリエ)から
「否定すると味覚が発達しません、必ず どこか好きなところを見つけましょう」 と言われたので頑張って(^^;
ゲヴァルツトラミネール飲んでるうちにドリアンやマンゴーに似てるところがあるなー
と気づいて 好きになりました。
ゲヴァルツトラミネールは魚だけでなく シンプルな味付けならば肉料理にもあいますが
ワイナリーによって鼻から抜ける香りが全然違い 面白い白ワインだと思ってます。



Re: 茉莉花 さん * by 実り
こんばんは

ムスメの高校時代の友人は旅行会社 航空会社 ホテルに就職した人が多くて旅のお得情報やホテルの使い方に精通しており頻繁に誘われてます。
皆 出発地が違うので航空券は各自購入しますが 安いチケットを教えてもらってるようです。(今回は 東京~沖縄往復で1万弱 w)
ホテル代は予約した人に10円単位でペイペイで即時決済してるようです。

値引きされてると 興味はあるが必要ではないという調味料や名産品に手が伸び 手軽に楽しめますね。(^^)v




キモチとに発送 夕食は長崎皿うどん 市販餃子

ひと月フリマに出品して売れなかったCD DVD 本 ゲームカセット など 有効活用してほしくてブックオフのキモチと→https://www.bookoffonline.co.jp/files/sellfund/に送りました。対象となる物品→https://www.bookoffonline.co.jp/files/sell/kaitori.html#SellKaitoriList上記のサイトを下にスクロールしていくと手順がでてきます。★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★市販の長崎皿うどんの麺は レンチンすると無駄な油が落ちますしパリっ...

2月6日 つみれ汁 きゅうりの糠漬け 菜の花の酢味噌和え 紅茶豚 中華風野菜炒め 炊き込みご飯

つみれ汁・・・・・下処理したイワシ5尾+赤味噌+長ネギ+生姜をフードプロセッサーにかけツミレを作ります。千切りにした柚子皮を浮き身にすると食べやすいです。野菜炒め・・・・・岩谷マテリアルのグルラボhttps://www.iwatani-i-collect.com/products/kitchen/item-19987.htmlを使用 イワキもいいのですが グルナボは軽さが特徴 そしてイワキと同じく容器に匂いがつきません。グルラボ購入して以来 100均の耐熱容器は全...

フリマの梱包は丁寧に! とムスメに注意

笑っちゃう苺大福をいただきました。写真のように餅→白あん→こしあん→苺2個と包まれて(個人的には白あん不要^^:)ずっしり重たいです。(笑)ググってみると 1個600円!面白くて美味しい生菓子ありがとうございます。❤★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ここから またムスメねたです。学生時代のお小遣い稼ぎしてたインスタの縁でサンプルをいただくこともあり洋服がぎゅうぎゅうづめのムスメのクローゼット襟の開きが体に合わず試着し...
No title * by ochasukineko
私もいちご大福は白餡無しでお願いします(^w^)
いちごが二つも入ってるなんてうれしい。

フリマで売れて良かったですね。いつもお母様に報告し、アドバイスを素直にすぐ実行する娘さんだから実りさん、ホッとしたでしょう(^^)

re:ochasukinekoさん * by 実り
やはり白餡苦手ですか?( ^ω^ )
キウイ大福もあるそうです。

安否確認を兼ねて一日一回はLINEしてます。
このワンピースは弘中アナが着て即売り切れて
再販はされなかったそうです。
欲しい人がすぐに見つかって良かったです。


こんにちは♪ * by 茉莉花
苺大福に白あんとこしあんですか?
うわっ、甘い物苦手な私にとっては、それはほとんど拷問です(^^;)

そうですねぇ。
お買い物したら、やはり梱包とかは重要なポイントですね。
最近は業者さんもガムテープは使わなくなりましたね。
以前はダンボールの梱包はほとんどガムテープでしたけど…
透明テープとか貼られるより、ガムテープのほうが剥がしやすい
ということはありますけど、やはり見た目は大切ですね。

Re: 茉莉花 さん * by 実り
知り合いがお土産に持参してくれました。
二人で1個食べて それ以上は無理でした。
残りの一個は帰省したムスメに見せる為冷凍してます。(^^;

ビニールの上から透明テープを貼ると
目が悪い人はテープの端を見つけにくいでしょうから
私は柄入りのテープを使ってます。
ガムテープは箱を封印する時だけですね。


真夜中のドア~stey with me (松原みき)からのドラマ 30までにとうるさくて

去年 ムスメがこの歌かっこいいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡と言ってた真夜中のドア~stay with meが Spotifyで世界中に広がり40年前のシティ・ポップが見直されてるそうです。ググってみると40年前とはバブル期の少し前でした。この曲を大ヒットさせた松原みきさんは当時20歳で44歳で他界されてることにも驚きました。あの世で この曲の再ヒットを知り もっと生きたかったと思われてるのではないでしょうか。★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★そ...
No title * by ochasukineko
今80年代ブームだそうですね。私は洋楽ばかりでしたが昨日も渡辺直美さんが日本の80年代の音楽が世界で人気だと言っていました。
浅草のプロマイドのマルベル堂で80年代ファッション、ヘアメイクで写真を撮ってもらえるみたいですし、みんな昭和が好きなんですね。

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
日曜日にコメントありがとうございます。

80年代は 学校での話題についていくため
夜のヒットスタジオやベスト10は見てました。
それで なんとなく知ってる曲のひとつが 真夜中のドアですね~
渡辺直美さんのyoutubeは見てますが
めずらしくテレビに出られたんですね 見たかったなあ



自宅トイレ交換工事

果実工房 新SUN珍しく パパが買ってきたケーキです。元々は佐賀の有名なフルーツパーラー屋さんでフルーツタルトが大人気です。★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ここから先は 家のメンテナンスの話題です。少し前になりますが 年末から1階トイレの水がちょろちょろ流れてました。12月水道代の領収書を見ると前年度同月比の2倍が口座から引き落とされついにトイレ交換を決断しました。工事日 1月20日 13時~トイレ交換工事は約1時間...
No title * by ochasukineko
我が家も同じくです。
多分マンションの場合は個人宅の中の修理は自腹でその他にマンションの修繕積立てが必要ということなのでしょうけど、確かに外壁、屋根、屋上防水等のメンテナンスでかなりの金額がかかっているのを考えると・・・と思ってしまいますね。
でもマンションの場合は修繕費用によっては積立てで足りない分を更に各戸で負担する場合もあると聞いていましたからどうなのか本当にわかりません。
ただ、災害の時を考えると戸建ての方が話し合いの面倒がなくていいとパパと話してた時があります。

フルーツタルトがとっても美味しそう♪パパさんナイス👍

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
領収書が見つからなくて 書いてませんが
台風で屋根瓦がずれて ワイヤー固定したメンテナンスもありました。

>修繕費用

熊本の従姉のマンションが震災後 マンションの話し合いが増えて
わずらわしいようです。
となれば賃貸がいいのかというと 契約更新料が納得いかないし
退去する場合の原状復帰費用を膨らませて請求されたという話も聞くし いろいろ 難しいですね。





No title * by パープル
大変でしたね。

マンションは管理費とともに
修繕積立金が毎月自動引き落としなので
こんなものと思っています。
大規模改修の時も自払いはありませんでした。


ただ立体駐車場は20年も経つと部品が
交換できなくなり
うちの場合は立体駐車場取り壊しして
同様のものを建てると確か1億5000万以上係理事会としても数年頭の痛い問題となっています。

戸建てのときはうちも外壁塗をしました。
屋根瓦止め工事もして
戸建ては大きな費用がかかりますね。

お金持ちの友人で、生涯賃貸暮らしと
決めている人もいます。

ただし家族がいると、ローンを組んでの持ち家は
ローン中に死去しても配偶者に残すことができますしそういった意味合いもあり、皆様持ち家への
こだわりもあることでしょうね。


Re: パープルさん * by 実り
マンション保全大変ですね。
立駐の件、車を持たれてない方からは
修繕積立金から使われる事を納得されますか?

私達がいなくなっても
ムスメがこの家を使うならばメンテナンスもはりきりますが
現状 東京からは帰ってきそうにないですね。

>お金持ちの友人で、生涯賃貸暮らしと
決めている人もいます。

私の友人も不動産に興味無しといって
親所有のマンションに住み家賃を払ってます。
そのご両親は大濠公園を見下ろすマンションの最上階を占有してるオーナーですけど ^^

リーマンショックの時に新古物件を
約半値で買われたご近所さんがいて
そのやり方が一番お得だと思います。







2022-1 ゆうパケットを発送する

昨日のオーベルジュたちばなのアクセスが多かったので一筆書き足しておきますと一休でオーベルジュたちばなの予約をしたそうです。ムスメが一番利用してる予約サイトはトラベルコで理由は当日宿泊の激安ホテルがあるから。ホテルステイが好きなお友達は一休を見てるそうです。一休はクーポンが出たり レイトチェックインすると値引きするサービスがあるそうです。★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ここからはムスメ宛ゆうパケットの備忘録で...
こんばんは♪ * by 茉莉花
とてもカラフルで使いやすそうなエコバッグですね。
肩にかけられるというのが良いです。
お嬢さんもきっと喜ばれることでしょう。
カルディはあまり利用したことがないです。
っていうか、カルディと聞くと音声認識ツールを思い浮かべてしまうPC人間です(^^;)

ネットで小さめの商品を購入すると
ゆうパケットで送られてくることが多いです。
郵便受けに入れてくれるので、配達される日に家にいなくちゃ
とか考えなくていいので助かります。
あとクリックポストとか… 郵便局もいろいろサービスを考えますね。




Re: 茉莉花 さん * by 実り
おはようございます。

エコバッグが普及した頃は帆布バッグを使ってましたが
帆布は重いし かさばるしで ビニール素材が主流になりましたね。
ビニールのエコバッグは買う気になれず 買ったことはありません。w
年に数回 カルディはこのキャンペーンをしているから 5つ以上たまると
誰かにあげてます。
音声認識ツールと同じ名前とは?!(笑

楽天は個人商店の集まりの故か荷物をコンパクトに送ってきますが
アマゾンは無駄に大きい、しかも脆弱な箱でくるのが困りますね。





こんばんは☆ * by こぶた
カルディでエコバックプレゼントやってたんですねー!

年末前に行っちゃいました~残念( ノД`)

彼にエコバック2個貸したら落としてきちゃって、今エコバック不足で…💧
特大サイズの大事にしてたやつだったのに!!!
どうやったら落とすの!?って感じなんですが…いつもなくしてきます(-"-)

Re: こぶたさん * by 実り
カルディは たまにエコバッグキャンペーンをやってます。
次回は 早めにお知らせしますね。

ウチのパパも何も入ってない袋は無意識に置いて
行方不明にさせてしまいます。
エコバッグは何度も買いたくないよね~
だから 特大サイズは車に入れっぱなしで
道の駅用になりました。(笑