fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2022年01月

エステサロン~rojiuraカレーSAMURAI 警固店

正月明けから 一気に気温が下がりました。積雪のニュースが流れてると大変そうね、と思うと同時に墨絵のような雪景色に見とれてしまします。しかし 気温が下がると身体が硬くなり寝起きにストレッチしてみても背中のだるさは解消しないですよね?ということで 昨日はアロマオイルマッサージに行ってきました。私が行くのは大手ではなく 独立開業された予約制のサロンです。余裕をもって予約をとられてるから貸し切り状態で他の...
No Subject * by ochasukineko
私も外でカレーを選ぶことは倉敷の時のように特別な場合しかまずありません(^w^)
家では具もジャガイモやシーフード等いろいろ入れるのは好きではないのですが(福神漬やラッキョウもつけません)これはカレーというよりカレーソースのお料理という特別な場合になりそうです(^^)
スープカレーは北海道でせっかくだからとお兄ちゃんの薦めで食べましたよ♪

こんばんは♪ * by こぶた
こぶたも外で炒飯は絶対選びませんが、ハンバーグは苦手料理なので外で食べたくなります(^_^;)
カレーは数年前まで嫌いだったのですが、スープカレーは何故か別物で昔から好きでした(>▽<)

スープカレー無性に食べたくなることがありますが、近くにスープカレーが食べられる(美味しい)所がなくて💦

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
食わず嫌いのパパがいると変わったものが食べに行けず
本場の北海道ではスープカレーを食べてないのです。
それを聞いた弟が出張土産に発送してくれたスープカレーが美味しくてお取り寄せしてました。しかし お取り寄せのスープカレーもrojiuraカリーも値段はそんなに変わらないので今後は食べに行きます。

Re: こぶたさん * by 実り
そう! 炒飯は絶対無理^^
最近はチャンポンもよく知ったお店でしか食べないようになりました。
ハンバーグ作りそうだけど 作らないんですね、意外です。

美味しいスープカリーのお店は少ないですよね~
rojiuraの店舗網見たけど名古屋はなくて。。。今後に期待しましょう!
あのスープ普通のカレーとは作り方が全然違うと思います。

No Subject * by パープル
このカレー記事、友人が見たら絶対に行くと思います。

エステオイルマッサージ気持ち良いでしょうね。

駅側のマンションで一度だけ受けたことがありますが、
鍼灸院でマッサージ派です。
 
まさに、オバアチャンは鍼灸院! (^^;

それにしても、実りさんはよく歩かれますね。

再度失礼します☆ * by こぶた
ハンバーグは彼の大好物なので作るは作るのですが、煮込みハンバーグが多いです♪
普通のハンバーグは、自分的に外で食べた方が断然美味しいと思うので笑「ブロンコビリーかあさくま行きましょう!」となります(〃艸〃)

ちゃんぽん!大好きなんですが、これもうちの近くになく、リンガーハットまでなくなってしまって、去年食べた過ぎて少し車を走らせ食べに行ってきたとこです(;・∀・)

おはようございます♪ * by 茉莉花
アロマオイルマッサージ、いいですねぇ
癒されますよねぇ~~♡
独立開業の予約制サロンというのが、また落ち着いた感じでいいですね。
私は好きなエッセンシャルオイルとマッサージオイルを使って、自分でマッサージしています(*^。^*)

そしてチキンと野菜のカリー、とても美味しそうです。
インド料理大好きです。
Rojiura Curry SAMURAI こちらにはないんですよ。
1店でもなるなら良いじゃないですか?(^_-)-☆
あ~、今日のお昼はインド料理のお店にしよ~(#^.^#)

Re: パープルさん * by 実り
>鍼
花粉症がひどいときは鍼に行ってました。
アロマオイルマッサージは凝りをとるだけでなく リンパの流れを促進するデトックス効果があります。
身体が軽くなるし 可動域が広がり感じですね。

>スープカリー

パープルさんは刺激物は控えられてますものね。
オススメなのは素揚げの牛蒡で おうちカレーで試されませんか?



Re: こぶたさん * by 実り
OLの時はハンバーグをランチタイムに行ったりしてましたが
焼きハンバーグって プロの味はそんなに違うの?

>ブロンコビリーかあさくま

あーぁ そこのお食事券 福岡には店舗がなくて
全部 ムスメにあげてるから
次回 上京したら行ってきます。(笑

Re: 茉莉花 さん * by 実り
前面はマッサージできますが
自分では背面をマッサージできないですよね。
それに他人様にしていただくのも社会貢献だと思って月1は行ってます。(^^;

茉莉花さんはハーブやスパイスに詳しいから スープカリーも作れるでしょう!

元旦以外で年末年始飲んだワイン

25日~3日までワイン12本開けました。瓶を捨てる前に 記念写真です。元旦のワインは3本とも弟提供以下のワインは私が2本残りは弟所有フランス☆☆☆シャトー・グランジュ・ヌーブ 2016 ポムロールクロ・レ・ルミタージュ 2016 ラランドポムロールシャトー・アルヴィーニュ 2015 カオールイタリア☆☆☆アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ 2015☆☆☆ヴァルポリチェッラ・リパッソ・クラッシコ・スペリオーレ DOC  20...
No Subject * by jamkichi
おはようございます!

おぉ~! 12本ですか!?
私は呑めないのでホント羨ましいです。
オシャレにワインとか、粋に日本酒とか、憧れます!

主人も息子も専らビールで、私もビールなら1杯程度・・・

以前、主人の同僚が新築祝いに高級ワインを持って来て下さったとき、主人は正直に「うちはワインは呑まへんねん。料理に使うわ」って言ったんですよ~💦 何ということを・・・
高級ワインをドヤ顔で持って来られたのに、お料理に使うって言う?
顔には出されませんでしたが、気を悪くされたと思います (◎_◎;)


Re: jamkichiさん * by 実り
三人とも呑み助でストックがあるので (笑

私も夏はビールです!

新築祝いのワインでしたら
5000円~1万でしょうね。
お料理にはもったいないです。(^^;

1月8日 おでん グリンピースご飯

おせちの在庫があるそうなのでグリンピースご飯うるち米2+餅米1  グリンピースは塩豆使用おでん 義父用は消化の悪い練製品は少なめにしてます。お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪              人気ブログランキングにほんブログ村...
No Subject * by パープル
おはようございます。

お味シミシミ大根が特に美味しそうです。

喜ばれた事でしょう。

お疲れ様でした。

Re: パープルさん * by 実り
こんにちは

おでんで美味しいのは旨味を吸い込んだ大根や里芋ですね~
三が日明けは普段の料理が食べたいのは超高齢者も同じようです。(^^)v

不要なパンツ、スカートありませんか?

ビースリーに不要なパンツやスカーフを持ち込むと↓ビースリーの買物券と交換してくれて5000円お買い上げにつき1000円買物券を使用できるそうです。決してセールをしないビースリーを少し安く購入できるから愛用者としては助かります。詳しくはビースリーサイトまで下のQRコードからも飛べます。...
No Subject * by ochasukineko
もう10年以上前かもしれませんが九州に住んでいる私のお友達もビースリーがお気に入りでしたよ。
やっと自分に合うパンツが見つかったって喜んでいました。

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
トップスには拘りなく 様々なメーカー買いますが
ボトムスはどこでもいいというわけでもなく。。。私にとってビースリーは救世主です。(^^;
同じ形を色違いで買うことが多いです。

護国神社~ゴッホ展~天神まで散歩

東京は大雪注意報が出てましたが福岡はお散歩日和で、上京した際予約が取れなかったゴッホ展へ行きました。開催されてるのは福岡市美術館です。東京のゴッホ展は予約は入らないし開館時間前に並んでも当日券は売り切れてました。ところが福岡のゴッホ展は今のところ予約不要で平日午前中、行ったゆえかほどよい混み具合でした。★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★その前に 美術館近くの護国神社へお参りしました。なんと!明日7日は七草餅が...
No Subject * by ochasukineko
ゴッホ展、移動してくれて良かったですね。
お一人でゴッホの絵を見るためだけにオランダへ行かれるなんてお母様は本当にゴッホがお好きだったんですね。
お父様とは別の一人暮しを楽しんでいたんですね。
私は七草餅が気になります(^w^)
美味しそう♪今日は七草粥をお兄ちゃんが期待してます。

No Subject * by パープル
ゴッホ展良い時にいらっしゃいましたね。

お母様もご一緒にご覧になったと思います。

夫婦、家族でも、趣味が違うという
ご家庭はとても多いですね。


オミクロンが爆発的に増加し
美術館や博多座やコンサートも
通常通り開催できるのかしらと不安です。

それにしても1万3000歩とはすごい❣️

私はそんなには歩けません。

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
>ゴッホ展
上野で3回待ちぼうけでしたからね。(苦笑

ウチの両親は一致する関心事がないので二人で海外旅行しなかったのです。当時 父は70代でしたが単身赴任してましたし。
5回の海外旅行は私か弟が荷物持ち役&通訳で 6回目はフリータイムのないツアーだったら一人でも行ける! とオランダに行きました。
重たいものを持てないのでお土産は少な目 服も軽くて皺にならないプリーツ・プリーツを着ていきました。

>七草餅

私も 初めて知りました。
知ってれば7日に行ったんですけどね~
ウチは 七草粥ならぬ 七草雑煮をいただきました。^^

Re: パープルさん * by 実り
いつものことですが 展覧会は終盤に入ると混み合いますので
1月中がいいでしょう。

1階に黄色い家の大きなパネルがあり
写真撮影できます。
そのパネルはフレームがからし色に近い黄色です。
きっと写真撮影されると思うので お着物のコーディネートの参考になれば嬉しいです。

三社参り

1月3日 弟は9時台 ムスメは11時台の飛行機で東京へ帰りました。*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*家族三人で三社参りした神社は氏神様と櫛田神社と筥崎宮です。氏神様は知人が写ってしまったので写真省略筥崎宮は 人出が多すぎて写真省略櫛田神社の写真をアップしておきます。櫛田神社は博多の総鎮守で 通称 お櫛田さんと呼ばれてます。氏神様の総本山ですからお宮参りは櫛田神社でするご家庭も多...

元旦

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆両親他界後は私の家で元旦を祝うようになりました。2022年のお節は博多大丸に発注しました。京都にしては醤油味が濃かったけど山海の珍味も多くて酒飲みに好評でした。ふぐ刺し4人前毎年 魚屋さんへ予約受付の日に行って注文してます。(電話不可)魚屋さんは ふぐを1本 2本と数えるのですが写真のふぐ刺し...
No Subject * by ぐでりん
あけましておめでとうございます。

お正月から実りさんの豪華な食卓で目の保養~♪

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

No Subject * by パープル
明けましておめでとうございます。

豪勢なお正月ですね。

お嬢様もご一緒に美味しく楽しかったことでしょう。


あけましておめでとうございます * by 茉莉花
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

うわぁ、おせちもキチンと配膳されて
これぞ家庭のお正月!という光景ですね。
うちはいい加減で、適当に並べています。
おせち料理も今は5種類しか作らないので
お重も必要ないです(^^;)

Re: ぐでりんさん * by 実り
あけましておめでとうございます。
ほとんど外注という手抜き正月です。(/ω\)

カタログで選んだ品をぐでりんさんの
いいね♪のコメント欄に書きました。

今年もよろしくお願いいたします。

Re: パープルさん * by 実り
あけましておめでとうございます。

一からお節を作るご家庭に比べると 手抜きし放題です。(^^;
注文先を変えてるので各県のおせちを食べるのが楽しみになりました。

ふぐの発注先は天然物を扱ってる魚屋さんです。

今年もよろしくお願いいたします。


Re: 茉莉花 さん * by 実り
あけましておめでとうございます。

ウチも夫婦二人になれば、お雑煮と簡単なおせちになるでしょうね。
今は ムスメにしきたりを教えるために準備するものを見せてます。
といっても4人ともお屠蘇を好まないので屠蘇器は出しませんし お節を一から作る気にはなれず既製品です。(苦笑

今年もよろしくお願いいたします。

No Subject * by jamkichi
明けましておめでとうございます!

わぁ! おせちにフグまで!?
豪華~!!! ☆彡
おせち、種類が沢山あってやっぱりお店のは綺麗ですね!
私も5年間、京都のおせちを色々注文しましたが、確かに味は濃いですね。お酒を呑まれる方には丁度いいのかも~ 笑

今年もどうぞよろしくお願い致します  _(_^_)_

Re: jamkichiさん * by 実り
あけましておめでとうございます。

私はjamkichiさんのように作る腕も 詰めるセンスもないからお取り寄せです。
最初は地元の有名店から買ってましたが
飽きてきて 食べに行けない遠方のお店のお節を買ってます。
京都・美濃吉も腐敗防止の意味もあるのでしょうが
お店のお料理よりも塩味も甘味も強めでした。
黒豆は どこのお店のも同じ味だから
業者から仕入れてるのではないかと。。。(^^;
ちなみに京都以外では金沢と能登が美味しかったです。

こちらこそ 
今年もよろしくお願いいたします。


過去記事にすみません💦 * by こぶた
遅くなりましたが
明けましておめでとうございます✨

本年もよろしくお願い致します<(_ _)>


今年はおせち料理食べていませんが、見るとやはり食べたくなります(〃艸〃)

ふぐ刺しまであって豪華ですねー♪

Re: こぶたさん * by 実り
あけましておめでとうございます。

お身内にご不幸がありました?
もし そうであれば
元気を出してくださいね。
亡くなった方への一番の供養は
自分の人生を楽しむ事だと思ってます。