豚汁かぼちゃ煮鯛の酒蒸し鮭とちりめんじゃこの混ぜ込みご飯、風味漬けは塩漬け紫蘇の実毎年、庭の青紫蘇の実はこれで醤油漬けと塩漬けを作ってます。やっと雨が止みましたか午後からまた雨予報です。止んでる間に義父宅へ持参します。...
猛暑の中 勝沼39℃ 旭川も38℃と観測されニュースになってましたが福岡は昨日からずーっと雨で 気温は25℃と下がってます。この雨はしばらく続き お盆の間 青空は見えないようです。さて 昨日はNHKでコロナの後遺症とネーザルハイフロー療法が紹介されてました。後遺症については嗅覚味覚は知られてましたが記憶力や注意力も落ち 就業の継続が困難になる人もいるようです。コロナにはなりたくないと改めて思いました。去年から...
Re: No Subject * by 実り
サマランチ氏がオリンピックを金権まみれにしちゃって
それ以来 IOC関係者は五輪貴族と言われてますからね w
特にバッハ氏はドイツ国内でも評判悪いそうです。
許せないのは庶民に交通費も自己負担という無償ボランティアを強要するくせに
橋本聖子さんは無報酬で引き受けてますが
他のオリンピック組織委員会のメンバーは年間2400万の役員報酬を受け取ってること
名誉職は無報酬で引き受けてほしいですね。
それ以来 IOC関係者は五輪貴族と言われてますからね w
特にバッハ氏はドイツ国内でも評判悪いそうです。
許せないのは庶民に交通費も自己負担という無償ボランティアを強要するくせに
橋本聖子さんは無報酬で引き受けてますが
他のオリンピック組織委員会のメンバーは年間2400万の役員報酬を受け取ってること
名誉職は無報酬で引き受けてほしいですね。
開催まで否定的な意見が多くて(私も そっち側でした)どうなることやら と思ってましたが獲得したメダル数は多いし感心のなかった競技の面白さもわかって楽しませていただきました。アスリートの皆さま ありがとうございました。卓球は録画を2回見るほど楽しかったです。^^卓球混合ダブルスとバトミントン混合ダブルスの歓喜のハグは対照的でしたね。(爆笑あえてスクショ写真は貼らないのでご興味あれば 画像をネットで探...
No Subject * by パープル
Wonderful ❣️
さっきもコメントを書いたけれど
どういうわけか数字が認知されませんでした
さっきもコメントを書いたけれど
どういうわけか数字が認知されませんでした
* by ochasukineko
この場所のことでしたか。
本当ですね、今年だけかもしれませんね。
今までオリンピックの時どうだったか忘れてしまいました(^^)
本当ですね、今年だけかもしれませんね。
今までオリンピックの時どうだったか忘れてしまいました(^^)
Re パープルさん * by 実り
こんにちは
>数字が認知されませんでした
私も経験あります。
一度 ムスメに聞いたことがありますが
システム屋さんがリソースしてる時は不具合がおきやすいと言ってました。
だから あまり気にされなくていいかも。
>数字が認知されませんでした
私も経験あります。
一度 ムスメに聞いたことがありますが
システム屋さんがリソースしてる時は不具合がおきやすいと言ってました。
だから あまり気にされなくていいかも。
Re: ochasukinekoさん * by 実り
あの周辺を歩き回って
場所を変えながら いくつかの橋も入れて
何百枚も連射で撮ったようです。
絵がへたくそな分 写真撮影に力が入ってます。(笑
場所を変えながら いくつかの橋も入れて
何百枚も連射で撮ったようです。
絵がへたくそな分 写真撮影に力が入ってます。(笑
No Subject * by jamkichi
おはようございます!
ブログ、サボりまくっていてタイミングが合わず、ご無沙汰していました (^-^;
私も開催反対派でしたが、アスリートの方々を応援する気持ちとは別物です。感動や勇気を貰い、楽しませていただきました。
ダブルスのハグの違い、面白かったですね 笑
見たこともないお名前の方から、「オリンピックを応援している人、軽蔑します。恥を知りなさい!」って、コメントが来ました。批判的なコメント、初めてだったのでビックリしましたが、すぐに削除しました 笑
おぉ~! スカイツリーとひまわり、貴重ですね♪
ブログ、サボりまくっていてタイミングが合わず、ご無沙汰していました (^-^;
私も開催反対派でしたが、アスリートの方々を応援する気持ちとは別物です。感動や勇気を貰い、楽しませていただきました。
ダブルスのハグの違い、面白かったですね 笑
見たこともないお名前の方から、「オリンピックを応援している人、軽蔑します。恥を知りなさい!」って、コメントが来ました。批判的なコメント、初めてだったのでビックリしましたが、すぐに削除しました 笑
おぉ~! スカイツリーとひまわり、貴重ですね♪
Re: jamkichiさん * by 実り
こんにちは!
そうそう ハグ(笑
伊藤選手が顔を背けたのがおかしいし
後日 団体戦で
走って抱き着いてきた張本選手を
(伊藤選手に拒否られたトラウマを消す意味もあったハグだったのでしょう)
水口選手が完全にスルーしたのにも爆笑でした。
バトミントンの方は女性の方が首に手をまわしてたから
多分 カップルだろう。。。と旧友とLINEでおしゃべりしてました。
>スカイツリーとひまわり
誰かのMVで使われた有名な場所ですが
MVとはスカイツリーの色も違うし
花壇の花も違うそうです。
スカイツリーはLEDなので100種類以上のライトアップがあるそうです。
でもオリンピックカラーは当分しないでしょうね。
そうそう ハグ(笑
伊藤選手が顔を背けたのがおかしいし
後日 団体戦で
走って抱き着いてきた張本選手を
(伊藤選手に拒否られたトラウマを消す意味もあったハグだったのでしょう)
水口選手が完全にスルーしたのにも爆笑でした。
バトミントンの方は女性の方が首に手をまわしてたから
多分 カップルだろう。。。と旧友とLINEでおしゃべりしてました。
>スカイツリーとひまわり
誰かのMVで使われた有名な場所ですが
MVとはスカイツリーの色も違うし
花壇の花も違うそうです。
スカイツリーはLEDなので100種類以上のライトアップがあるそうです。
でもオリンピックカラーは当分しないでしょうね。
おはようございます♪ * by こぶた
こぶたも全く同じ意見で、オリンピックはどちらかと言うと反対派でしたが、始まったら始まったで大変楽しませてもらいました(*^-^*)
今までこんなにオリンピックをかじりついて見た事なかったのですが、すっごい興奮して応援してました(>▽<)
特に卓球と柔道はハラハラドキドキして見てました♪
ひまわり越しのオリンピックカラーのスカイツリー綺麗ですね✨
今までこんなにオリンピックをかじりついて見た事なかったのですが、すっごい興奮して応援してました(>▽<)
特に卓球と柔道はハラハラドキドキして見てました♪
ひまわり越しのオリンピックカラーのスカイツリー綺麗ですね✨
Re: こぶたさん * by 実り
>オリンピックはどちらかと言うと反対派
マスコミがミスリードするから しょうがないよね~
今回のオリンピックで幻滅したのは開会式と閉会式
ピクトグラムのパフォを除き しょぼかったこと
電通の企画力にはがっかり 椎名林檎さんや野村萬斎さんの企画が見たかったですね^^
アレっ この人 グレーゾーンだよね?!という方もパフォしてたしねー
(皆さん、忘れてるでしょ?!)
柔道は少し前までは ちょっとでも仕掛けたら【有効!】とかいって
演技派(主に韓国w)に有利でしたが
ルールががらっと変わってて 本来の形に戻り
面白かったですね。
卓球も汗拭き禁止ルールができて
汗拭けない水谷選手のサングラスを後輩選手二人が拭きふきしてるのが
ほほえましかったです。
卓球はチームの雰囲気が良かったですね。
スカイツリーはライトアップが頻繁に変わるから
今しか 見れない風景でした。
マスコミがミスリードするから しょうがないよね~
今回のオリンピックで幻滅したのは開会式と閉会式
ピクトグラムのパフォを除き しょぼかったこと
電通の企画力にはがっかり 椎名林檎さんや野村萬斎さんの企画が見たかったですね^^
アレっ この人 グレーゾーンだよね?!という方もパフォしてたしねー
(皆さん、忘れてるでしょ?!)
柔道は少し前までは ちょっとでも仕掛けたら【有効!】とかいって
演技派(主に韓国w)に有利でしたが
ルールががらっと変わってて 本来の形に戻り
面白かったですね。
卓球も汗拭き禁止ルールができて
汗拭けない水谷選手のサングラスを後輩選手二人が拭きふきしてるのが
ほほえましかったです。
卓球はチームの雰囲気が良かったですね。
スカイツリーはライトアップが頻繁に変わるから
今しか 見れない風景でした。
オリンピックは楽しませてもらってますがオリンピックの華やかさとは裏腹に毎夕 LINEにコロナニュースが入ってきて心配してます。都内の新規患者の90%はデルタ型で感染力が強く 抗体もってても罹患すると言われてます。高熱が続き 肺が痛くなるほど咳が出るそうです。YouTubeにワクチン2回接種済のドクターがコロナ罹患してその隔離生活を記録としてアップしてました。ワクチン効果なのか咳は出てなかったですが平熱に戻るの...
No Subject * by パープル
お久しぶりです。
こんにちは。
福岡もまた緊急事態宣言ですね。
東京のお嬢様や弟様も、ご案じの
ことと思います。
飲食店も予約を取るのに振り回されて
あります。
皇室の至宝展、面白く、楽しかったです。
私は九博以外は、
まだ行ったことありません。
こんにちは。
福岡もまた緊急事態宣言ですね。
東京のお嬢様や弟様も、ご案じの
ことと思います。
飲食店も予約を取るのに振り回されて
あります。
皇室の至宝展、面白く、楽しかったです。
私は九博以外は、
まだ行ったことありません。
No Subject * by ochasukineko
国立新美術館のようにモダンですね。
でもミラーガラスに山のような森のような深い緑が映り込んでまわりと調和していますね。
梅そばも美味しそう。お兄ちゃんが以前天満宮で梅干しをいただいてきました。
コロナはお笑いのしずちゃんのように2回感染している人もいますしワクチンも効果はわかりませんが、とりあえず打っておいた方が重症にはならないかと。
でもミラーガラスに山のような森のような深い緑が映り込んでまわりと調和していますね。
梅そばも美味しそう。お兄ちゃんが以前天満宮で梅干しをいただいてきました。
コロナはお笑いのしずちゃんのように2回感染している人もいますしワクチンも効果はわかりませんが、とりあえず打っておいた方が重症にはならないかと。
Re: パープルさん * by 実り
おはようございます。
>お久しぶりです。
見返す時間がなくて下書きに記事がたまってます。 (笑
弟と二人で熊本へ行く用事があったのですが
普段は予定変更を嫌がる弟が急遽エアチケットキャンセルしたので ただ事ではないと ムスメが感じたようです。
案の定 出てくるコロナ関連のニュースがひどすぎで
8月末の東京は阿鼻叫喚になるかも。。。と危惧してます。(ーー;
東博の本館はドラマやCMで使われるので見られたことがあると思います。
内部は階段も天井も重厚で国の威信をかけて造ったという風情で
私が好きな建築家・渡辺仁さんの設計です。
パープルさんは2回ワクチン接種されてますし世の中が落ち着いたらご旅行できるでしょう。
私はランチ利用しただけですが
パレスホテルがいいです。
レストランから皇居が綺麗に見渡せます。
>お久しぶりです。
見返す時間がなくて下書きに記事がたまってます。 (笑
弟と二人で熊本へ行く用事があったのですが
普段は予定変更を嫌がる弟が急遽エアチケットキャンセルしたので ただ事ではないと ムスメが感じたようです。
案の定 出てくるコロナ関連のニュースがひどすぎで
8月末の東京は阿鼻叫喚になるかも。。。と危惧してます。(ーー;
東博の本館はドラマやCMで使われるので見られたことがあると思います。
内部は階段も天井も重厚で国の威信をかけて造ったという風情で
私が好きな建築家・渡辺仁さんの設計です。
パープルさんは2回ワクチン接種されてますし世の中が落ち着いたらご旅行できるでしょう。
私はランチ利用しただけですが
パレスホテルがいいです。
レストランから皇居が綺麗に見渡せます。
Re: ochasukinekoさん * by 実り
おはようございます。
国立新美術館もガラス張りで壁面が立体というのが面白いですよね、都内にしては緑も多くて【君の名は】の聖地になったティールーム憧れてます。(笑
美術系の東博に比べて九博は歴史に重点おいてるので お兄ちゃんは興味持たれるかもしれません。
ついでに足を延ばして吉野ヶ里へもどうぞ~
福岡はネット予約できますが
東京は電話予約なので片っ端から電話して大変だったようです。
若い人に接種してもらいたいならば
24時間受付&夜間接種OKにしないと社会人は無理ですよね(ーー;
国立新美術館もガラス張りで壁面が立体というのが面白いですよね、都内にしては緑も多くて【君の名は】の聖地になったティールーム憧れてます。(笑
美術系の東博に比べて九博は歴史に重点おいてるので お兄ちゃんは興味持たれるかもしれません。
ついでに足を延ばして吉野ヶ里へもどうぞ~
福岡はネット予約できますが
東京は電話予約なので片っ端から電話して大変だったようです。
若い人に接種してもらいたいならば
24時間受付&夜間接種OKにしないと社会人は無理ですよね(ーー;
おはようございます♪ * by 茉莉花
九州国立博物館は2009年に阿修羅展があったときに、母が行きたいといったので日帰りで行きました。
そうそうこの建物、とても懐かしいです。
っていうか、ここからしか建物の写真が撮れなかったので、同じアングルの写真を撮ってます。
長いエスカレーター、動く歩道も覚えていますよ。
もちろん大宰府も行きました。
っていうか大宰府はそのときが5回目くらいだったのですが、行くと必ず参道のお店で梅が枝餅とお抹茶をいただいてます。
時間に余裕があるときはお石茶屋にも必ず行ってましたけど、お蕎麦は食べたことがないです。
この次に行くときは、ぜひ食べてみたいです。
皇室の名宝展も素敵ですね。
行ってみたいですけど、今はちょっと無理ですね。
そうそうこの建物、とても懐かしいです。
っていうか、ここからしか建物の写真が撮れなかったので、同じアングルの写真を撮ってます。
長いエスカレーター、動く歩道も覚えていますよ。
もちろん大宰府も行きました。
っていうか大宰府はそのときが5回目くらいだったのですが、行くと必ず参道のお店で梅が枝餅とお抹茶をいただいてます。
時間に余裕があるときはお石茶屋にも必ず行ってましたけど、お蕎麦は食べたことがないです。
この次に行くときは、ぜひ食べてみたいです。
皇室の名宝展も素敵ですね。
行ってみたいですけど、今はちょっと無理ですね。
Re:茉莉花さん * by 実り
もう10年以上前になりますが
阿修羅展に わざわざ お見えになったんですね?!
私も観に行きました。
仏像の並び方がすごかったのを覚えてます。
阿修羅さんは美少年でしたね。(^^)
そう! 行ける時に行きましょう。
皇室の名宝は季節ごとに入れ替えながら三の丸尚蔵館で展示されてます。
白黒写真ですが明治宮の内部も見れて楽しかったです。
阿修羅展に わざわざ お見えになったんですね?!
私も観に行きました。
仏像の並び方がすごかったのを覚えてます。
阿修羅さんは美少年でしたね。(^^)
そう! 行ける時に行きましょう。
皇室の名宝は季節ごとに入れ替えながら三の丸尚蔵館で展示されてます。
白黒写真ですが明治宮の内部も見れて楽しかったです。
東京もなら福岡もコロナ拡大やまず。
そんな中で選手には外出禁止で、
トップは銀ブラ。
ホテルは一泊250万円。
自粛とは 銀座歩きと 認識し
その人の 名はバッカと 覚えたり