昨日 東京はカンカン照りで ムスメは予定通り木更津へ行きました。新宿からバスに乗り木更津についたのが10時半くらい始めのうちは 同行した大学時代のお友達と回ってましたが途中から 効率性重視で単独行動になってから LINEで買物の相談に乗ってました。ムスメが最初に目を付けたのは↓子供っぽくない? と遠回しに否定次に バブル世代には既視感ある巾着バッグ 私も20代の時 流行してた巾着バッグを持ってましたが使いに...
Re:茉莉花さん * by 実り
おはようございます。
私は母とラフに話すことはなかったですが
平成以来の風潮なのか
私の友人達も娘さんがいる家庭は
こんな感じです。^^
6月5日に以下のように書きましたが
『男性の中にポツンと一人で
雑談の内容がさっぱりわからないと。
会話に口を挟む余裕ないから』
去年のチームではミーティング後に
コーチが補足説明してくれてましたが
業務研修で入ってる現チームには
指導してくれる先輩が決まってなくて
専門用語は飛び交うし
仲間として認めてもらうには
自己研鑽しかない。。。と思ってるようです。
私は母とラフに話すことはなかったですが
平成以来の風潮なのか
私の友人達も娘さんがいる家庭は
こんな感じです。^^
6月5日に以下のように書きましたが
『男性の中にポツンと一人で
雑談の内容がさっぱりわからないと。
会話に口を挟む余裕ないから』
去年のチームではミーティング後に
コーチが補足説明してくれてましたが
業務研修で入ってる現チームには
指導してくれる先輩が決まってなくて
専門用語は飛び交うし
仲間として認めてもらうには
自己研鑽しかない。。。と思ってるようです。
No Subject * by jamkichi
おはようございます!
バッグはやっぱりアレ! ファーストインプレッションで一目惚れだったんですね💛
でも、お母様に相談なんて可愛いですね~ ホントはいっしょにお買い物に行きたかったんでしょう。やっぱり娘がひとり欲しかった (-_-)
娘ちゃん、悩みながらもお勉強を頑張っておられるようで、すごく頼もしいです ☆彡
バッグはやっぱりアレ! ファーストインプレッションで一目惚れだったんですね💛
でも、お母様に相談なんて可愛いですね~ ホントはいっしょにお買い物に行きたかったんでしょう。やっぱり娘がひとり欲しかった (-_-)
娘ちゃん、悩みながらもお勉強を頑張っておられるようで、すごく頼もしいです ☆彡
Re: jamkichiさん * by 実り
>ホントはいっしょにお買い物に行きたかったんでしょう。
一緒に買い物に行ったら
ねだられます。
またはカンパを求められます。(^^;
出世意欲は全然ないけど
女性は他にいなくて共通の話題が乏しく馴染めないのが苦痛らしいです。
一緒に買い物に行ったら
ねだられます。
またはカンパを求められます。(^^;
出世意欲は全然ないけど
女性は他にいなくて共通の話題が乏しく馴染めないのが苦痛らしいです。
こんばんは☆ * by こぶた
クイズに真剣に取り組みましたが(笑)
絶対1番最初のだと思いました!
正解です(∩´∀`)∩
こぶたも実りさんと同じ黄色のバッグが好きでした♪
黄色好きなので服もバッグも黄色(マスタード)多めです(〃艸〃)
前回の記事の「ぽたぽた煮」初めて聞いたので(お菓子のおばあちゃんのぽたぽた焼きは知ってます!)気になって調べたら、「弱火でぽたぽたと煮る煮るのでぽたぽた煮」だそうですねー(*'▽')
絶対1番最初のだと思いました!
正解です(∩´∀`)∩
こぶたも実りさんと同じ黄色のバッグが好きでした♪
黄色好きなので服もバッグも黄色(マスタード)多めです(〃艸〃)
前回の記事の「ぽたぽた煮」初めて聞いたので(お菓子のおばあちゃんのぽたぽた焼きは知ってます!)気になって調べたら、「弱火でぽたぽたと煮る煮るのでぽたぽた煮」だそうですねー(*'▽')
Re こぶたさん * by 実り
当たりましたか?!
何か賞品を用意せねば ^^
お友達との待ち合わせ場所でグレーのバッグを見せびらかしたら
その人も欲しがって店まで走って購入
その時 お店にいたお客さんも
「ディスプレイ品でいいから買う」
と言って
当日 お店の在庫が尽きたそうです。
黄色のバッグはシーバイクロエ
一緒に行ったら 私が購入して・・・貸して!と言われて持ち去られるという、、、のが目に見えてます。^^
>ぽたぽた煮
そうなんですね~
私は 箸でつまむとぽたぽた汁が落ちるから
ぽたぽた煮というのだと思ってました。(^^)
何か賞品を用意せねば ^^
お友達との待ち合わせ場所でグレーのバッグを見せびらかしたら
その人も欲しがって店まで走って購入
その時 お店にいたお客さんも
「ディスプレイ品でいいから買う」
と言って
当日 お店の在庫が尽きたそうです。
黄色のバッグはシーバイクロエ
一緒に行ったら 私が購入して・・・貸して!と言われて持ち去られるという、、、のが目に見えてます。^^
>ぽたぽた煮
そうなんですね~
私は 箸でつまむとぽたぽた汁が落ちるから
ぽたぽた煮というのだと思ってました。(^^)
こうしてちゃんと相談してくれるって、良いお嬢さんですね。
親子のコミュニケーションがしっかり出来ているという気がします。
あ~、懐かしいです。
昔は資格取得が趣味みたいなもので、こういう資格を取りまくってました。
でも実際には仕事の役にはあまり立たなかったです。
ビジネスの現場は、実力勝負ですからね。
まあ、資格を持っていれば給料が少しはよくなるということは、あるのかもしれないですけど…